衝撃の薔薇園。。。。。
テーマ:花と緑にかこまれて・・・
2011/08/17 23:45

・・・隣接して 東洋陶磁美術館 があり
そのティールームでは 薔薇のアイスが年中あります

数週間前 青々した葉 大きな蕾・・・
その後どうなったのか

とても気になる所で 帰り道立ち寄ったところ・・・

やはり キレイに咲いている所・・・
咲き終わって カットしてある所・・・

あっ

さりげなく近づいて 今日も質問を

今日は つぼみだけカットなんですか?
そうですね 双葉のようなところでカットです
9月には またどのくらい剪定ですか?
上から40㎝くらいのところで揃えますよ・・・
45日でつぼみがつくと花が開きますから
9月半ばに全ての薔薇を揃えます
秋のお勉強会はいつですか?
10月22日と23日ですのでまたどうぞ!
どうもありがとうございました!
今は 葉を1枚でも多くつけて 光合成をより促進させ
秋薔薇をステキに咲かせるために 株の体力をつける時期・・・
・・・なのだそうで
この時期 葉がいかに充実した育ち方をするか・・・
で 秋薔薇を楽しめるか否かの分かれ道
・・・マイガーデンの虫食い葉を思いだし


こんなに青々して シュートも倍に育っている

・・・私のヘップバーン かわいそうなくらい 葉が少ない

(大丈夫なのかしら?

広い広い薔薇園の片隅に 少し大きめのホワイトボードが設置してあり
春と秋のお勉強会の会場になります


これはマイガーデンのブルームーンと よく似た状態で
ちょっとほっとしましたが・・・
では今日咲いていた 薔薇園のお花を少し・・・


ひっそり咲いていました・・・

一重なのですか デビッド・オースチンとあり
とても清楚で 涼しげ・・・

ちょっと小ぶりな花になっていました・・・

葉も赤く 花も春より濃いオレンジ
なんだかもう 秋薔薇のよう・・・
去年 この姿を見て好きになり
この春マイガーデンで咲いてもらったハミルトン なのですが
ちょっと今 元気なさすぎていて


さすがデルパール

大きくて美しい・・・
今日も35℃


水浴びでもしないと やってられない


川沿いの小影は やはり少し涼しくて 心地よい・・・
。。。。。惜しげもなく 大きく育った色のついた蕾を
スタッフさんは次々にカットして バケツへボンボンと投げ込み
横で見ていた私は とても複雑な心境・・・・・・
・・・私には やはり できない!ムリ!


家に帰って じっとこの蕾を眺めながら
スタッフさんの作業を思い出していました・・・
でも やっぱり 明日はカットしよう
