寒い朝。。。
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/09/24 23:08

穏やかな朝・・・・・
なのですが・・・・・
寒い さむい! 。。。。。 のです

昨日の夜も 涼しいを通り越して・・・
明日の洋服は もう冬バージョン


・・・などと 少しあわてたりして

それでも 朝日がさしていると
まだまだ今日も 暑くなるのかも・・・
・・・何だかこれの繰り返しのような・・・

毎日眺めても 飽きないものです

・・・もちろんまだ なんの変化も見られませんが

続 台湾のお土産

東方美人茶 ♥
・・・ウーロン茶も 頂きました


イギリス女王に オリエンタルビューティー と名付けられたそうです

台湾の限られたエリアで しかも五月中旬にしか採れない
極めて産量は少ないお茶だそうで・・・
香りが 少しフルーティーで レモン汁と入れるとおいしいとあり
確かに頂いたところ 『紅茶』のような感覚になりました

お土産も楽しかったのですが
↓ これにも びっくり・・・

子どもたちの絵や野球など とってもかわいくて

さらに驚いたのは・・・レシートが宝くじになる

レシートの右上についている番号が
宝くじ番号になっているそうです・・・
・・・所変われば、なんですね。。。
~~~何か温かいものを~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハンバーグ・・・って おうちで作ると固くなったり
今一つホテルのハンバーグとは 何かが違う
・・・我家での工夫・・・
↑ ハンバーグのタネに牛乳をたっぷり入れて
かなり やわらかくする・・・
そして そして ・・・
いよいよ 焼けて来た時
『赤ワイン』を ひたひたにまで注ぎ
フランベ(赤ワインのアルコールをとばす)
さらに ふたをして 赤ワインがなくなるまで。。。
これだけでも ふんわりジューシーハンバーグ


今日も晴れたね

天高く馬肥ゆる秋
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/09/23 22:43

久しぶりに 爽やかな朝。。。
ロンサールの枝先に
すぅ~と飛んできたトンボが ピタリ


穏やかな朝に 安心したようにやってきました
お休みの日は のんびりと・・・
何か 作るのもいいもので・・・

皮をむいたら お鍋へ・・・
水+砂糖+ラム酒+コアントロー(オレンジ風味リキュール)

形が崩れない程度に 煮詰めたら
ガラス容器へ・・・

冷蔵庫に数日寝かせて置くと
シロップを吸い込んだコンポート

トースト・ホットケーキ・ヨーグルト などなど・・・
一緒にのせたり シロップはお菓子作りに・・・
・・・・・・・そうそう 台湾のお土産が ~♥

四角くで ぽってりとパイナップルジャムが入っていて
いかにもカロリー高そう・・・

食べてみると それほど甘くも無く
あっさりしたパインジャム
他の国でも・・・
流れはヘルシー健康ブーム なんでしょうか

・・・・ 『天高く馬肥ゆる秋』とは中国の故事成語

本来の意味は『秋には北方騎馬民族を警戒せよ』
『秋に必ず異変が起こる』という意味で・・・
日本語とは、少し意味合いが違っている


挿し木のカスクドール♥
カスクドール:「しあわせの金の冠」
ブログを読んでくださった方に
少しでも 何かいい事が
ありますように

秋の味覚
テーマ:毎日を たのしむ♥
2011/09/22 23:24

やっと曇りから 晴れへ。。。
午前中残った雨。。。
今日は 涼しい一日・・・
酔芙蓉


つぼみがついて
一日で終わる
花が咲いた
星野富弘

午後からの出先で 目を引いた 花 ・・・
まるで絹のハンカチのように
ふわふわっと・・・ 嬉しそうに さいて・・・
見ているこちらまで 嬉しくなりましたが
一日で終わる花・・・


たちばなの実
今年は青い実がたくさんつきました

今 オレンジの橘の実は 去年の実で
ヒヨドリたちに食べられる事もなく
持ちこたえている 運のいい実なのです


光り輝く ナス。。。
他にも三つほど 期待の秋ナス


柿とリンゴのサラダ ♥
シンプルですが・・・
柿とリンゴのイチョウ切りに
リンゴに塩と砂糖とレモン汁を少々ふりかけ
しんなりしてから マヨネーズで和える
パセリのみじん切りとシナモンで 仕上げ


今朝までの雨。。。
桔梗さん お疲れさまでした
