<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

バリエガータ・ディ・ボローニャ

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
   バリエガータ・ディ・ボローニャ
   久しぶりに お天気の日 晴れ 
   朝一番 ボローニャが開いていました
   1909年 イタリア生まれの名花
   

   雨で散ったルイ14世 
   昨日までの雨で 早速ルイ14世が散っていました 汗
   


   ドガとエブリン
   昨日のエブリンのつぼみは 全開していました
   ドガとツーショット・・・ハート2 
   



   ジキタリスとクレマチス 
   ジキタリスとクレマチス・プレジデント



   つるゴールドバニーとステラグレイ 

           ステラグレイと大アーチ           
          つるゴールドバニーとステラグレイ 




   ブラスバンド
   ブラスバンド  




   撫子
   小さな撫子 今年も開花 ハート2 




   今年の桔梗 桔梗
   ずっと探していた桔梗は デンディベスの鉢の横から
   今年も 芽を出してきました クラッカー2 
   


   グラハム・トーマス
   グラハム・トーマスが やっと成長 ハート2
   


              今日のアレンジ:マチルダ・ブラスバンド・バロン・ジィ・ロード・ラン・オフェリア       
              今朝のアレンジ・・・
              こういうことができる季節になって 
                 Happy ビックリマーク



          



    
   
庭ブロ+(プラス)はこちら

バロン・ジロ・ドゥ・ラン

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
   ジキタリス
   昨夜は こちら大雨警報で 台風の影響で風も強く・・・
   ・・・どうなる事かと思いましたが 今朝は小雨で 汗
   

   小雨の中 バロン・ジロ・ドゥ・ラン 開きましたハート2
   でも実物近い赤は デジカメと私の腕では 難しいよう・・・
   バロン・ジロ・ドゥ・ラン
   
   カップ咲きの真ん中が少しくぼんで 白の縁取りの花・・・
   おしゃれなこの花色と ダマスク系の香りが大好きなのですが・・・
   ・・・似たようなタイプを好きになるようで これも ウドンコに弱い 病気(女の子)
   
   大アーチの下から見上げたバロン 
   大アーチも登っているので ステラグレイの間から見上げて デジカメ
   この中央の赤のバロン 実物に近いかも・・・




   マチルダ
   今朝の小雨の中で 開き出したマチルダ ハート2 
   
   そして・・・昨日咲いたマチルダ
   昨日咲いたマチルダは 別人のようです・・・
   一枝で 2種類の花が咲いているようで ちょっとお得な気分です ハート2
   



   エクセレント・フォン・シューベルト 
   小輪系の濃い紫のシューベルトが はにかみながら開き始めて ハート2
     



   つるアイスバーグ
   つるアイスバーグの白 王冠
   特に今朝のように 雨で曇っている日は この透き通るような白の美しさ・・・
   心洗われる白・・・
   


   アンクル・ウォルター
   そしてアンクルウォルターの赤・・・後ろ姿の方が実物に近いようです 





   クレマチス 
   クレマチス いつの間にか開いていました ハート2
   



   ラレーヌ・ビクトリア
   今朝のビクトリア そっと開いて・・・
   



                  ロンサールのつぼみ
                  そっと一輪 お部屋に・・・ハート2   

ラ・レーヌ・ビクトリア

テーマ:花と緑にかこまれて・・・
   朝からの雨降り
   今日も朝から しっかり降っていますが
   雨降りで曇りにもかかわらず どのつぼみも開きたいようす・・・
   
   ラ・レーヌ・ビクトリア
   気がつけば 色づいたビクトリアは 開きかけて・・・
   開きかけは全開より 魅力的な気が・・・ ハート2    
   
   ラ・レーヌ・ビクトリア
   1872年 フランス ビクトリア女王にちなんで名づけられた



   エドガー・ドガ
   ドガも 開き始めて ・・・  


   つるゴールドバニー
   つるゴールドバニーのアーチも 急に膨らみだして・・・

   つるゴールド・バニー
   傘をさして見上げると 大輪でした ハート2
 


   今朝のアリスター・ステラグレイ 
   今朝のステラグレイは ほぼ八分咲き 
   



   今朝のルイ14世 
   この色が ちょっと実物に近いかも・・・ルイ14世




   エブリン 
   イングリッシュローズ・エブリン
   エブリンのオードトワレも愛用しています ウインク(女の子)
   


   ブルームーン
   ブルームーンの香りも 大すきです
   


   今朝のオフェリア
   いよいよオフェリアも・・・香りも素晴らしい ビックリマーク 
   1912年 イギリス 『戦前の名花』と言われますが
   そんな昔から 現代に至るまで咲き続けているのですね・・・
   


   ゼフィリーヌ・ドルーアン 
   ちょっとピントが ・・・汗(女の子)
   ブルボン系なので ウドンコに悩み・・・
   でもドルーアンが咲いてくれると そんな悩みはちっぽけなお話し・・・ハート2
   
   

   大アーチの上で、つるバラ・アズビス 
   大アーチの上で つるバラ・アズビス それぞれに開き出して・・・
   


   つるアンクルウォルター
   遥か彼方よく見る とつるアンクルウォルターの赤が・・・




   つるアイスバーグ  
   つるアイスバーグ やっとつぼみが大好きな白色へ ・・・
   アイスバーグの白色は 雪のような白 ハート2




   マチルダ  
   そして 大好きな マチルダ ・・・
   花の色・形 どれをとっても どこか愛らしい表現力・・・ 
   1988年 フランス・とても丈夫で挿し木が成功しやすい花
   そして 開ききった形も ・・・
   ゆるいカップ咲きのジャクリーヌ・デュ・プレのようでステキ ビックリマーク







                雨降りでも一緒に朝食
                雨が降っても 仲良しの2羽
                今朝の朝食のパンも一緒に・・・ハート2



      
<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

プロフィール

カスクドール

シフォンケーキ

      ”こんにちは~♪”

♥お花を育てたり、お料理・お菓子作りが趣味です♥ささやかな庭で、その毎日うつりゆく姿やバラ苗の成長を楽しんでいます♥

♥カスクドール(フランスDelbard作1984年)はフランス語で『金の冠』幸運をもたらすものとされています♥ご訪問いただいた読者の皆さま方に・・・きっと、ステキな事がたくさんございますように~♥♥♥


カレンダー

<<      2011/05      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近の記事一覧