寒肥の追加
2011/01/22 23:22
やはり 物足りなくて・・・ 寒肥の補充をしました 

8年前に薔薇を育て始めたころ・・・
~『薔薇の寒肥は牛乳パック1本分』くらいすると 花が多く咲く~
・・・というアドバイスを ある神戸の薔薇園の方から 頂いたこもありました
色々な育て方があるのでしょうけれど・・・
自分の庭に合った育て方に たどり着くには
まだまだ 時間がかかりそうで ・・・
というか 永遠に 追及し続けそう・・・
庭の土や このあたりの気候 気象条件 etc. ・・・
様々な条件を含んだ マイガーデンのお手入れは
或る時は 予想通りに行かなかったり ・・・
またある時は 想像以上だったり ・・・
でも そんなこんなが楽しくて これからも のんびり行きたいですね

レンガでもう少し 昨日の飛石の続きを作り
この水はけのよい、と言われる岡山の土で 飛石を固定するつもり・・・

この二コールは挿し木ですが 去年小さな花を一輪つけました
そして 本体の太い枝は 気がつけば枯れていました

今日は苺たくさんいただいたので

苺クレープになりました


8年前に薔薇を育て始めたころ・・・
~『薔薇の寒肥は牛乳パック1本分』くらいすると 花が多く咲く~
・・・というアドバイスを ある神戸の薔薇園の方から 頂いたこもありました

色々な育て方があるのでしょうけれど・・・
自分の庭に合った育て方に たどり着くには
まだまだ 時間がかかりそうで ・・・
というか 永遠に 追及し続けそう・・・

庭の土や このあたりの気候 気象条件 etc. ・・・
様々な条件を含んだ マイガーデンのお手入れは
或る時は 予想通りに行かなかったり ・・・
またある時は 想像以上だったり ・・・
でも そんなこんなが楽しくて これからも のんびり行きたいですね


レンガでもう少し 昨日の飛石の続きを作り
この水はけのよい、と言われる岡山の土で 飛石を固定するつもり・・・

この二コールは挿し木ですが 去年小さな花を一輪つけました

そして 本体の太い枝は 気がつけば枯れていました


今日は苺たくさんいただいたので


苺クレープになりました

レンガの飛石
2011/01/21 22:11
飛石 ・・・というと大げさなのですが 
とりあえず 雨降りの日の水やりとか 鉢をあちこちで日に当てたりとか・・・
土のままよりレンガがあれば なにかと便利かしら・・・という発想で・・・
東のロンサールのアーチへ向かって レンガを置いてみました

去年 ワイルドストロベリーで 埋まってしまったレンガ
・・・ということで もう一度掘り起こして 敷き直し・・・

少し斜めに置くと 広く見える効果もあるので・・・

今日の嬉しい発見 ・・・芍薬の芽がのぞいていました
年々カブが大きくなるのか 今年もたくさん芽が出ています

クレマチス・プリンセスダイアナの新しい芽
球根や宿根草は まるで『宝の箱』のよう
・・・忘れていても この時期に芽を出して 嬉しくなるけれど
いつの間にか 花が終われば 消えてしまう・・・

なかなか咲かない シャコバサボテン・・・

とりあえず 雨降りの日の水やりとか 鉢をあちこちで日に当てたりとか・・・
土のままよりレンガがあれば なにかと便利かしら・・・という発想で・・・

東のロンサールのアーチへ向かって レンガを置いてみました

去年 ワイルドストロベリーで 埋まってしまったレンガ

・・・ということで もう一度掘り起こして 敷き直し・・・

少し斜めに置くと 広く見える効果もあるので・・・

今日の嬉しい発見 ・・・芍薬の芽がのぞいていました

年々カブが大きくなるのか 今年もたくさん芽が出ています

クレマチス・プリンセスダイアナの新しい芽

球根や宿根草は まるで『宝の箱』のよう

・・・忘れていても この時期に芽を出して 嬉しくなるけれど
いつの間にか 花が終われば 消えてしまう・・・

なかなか咲かない シャコバサボテン・・・

大寒
2011/01/20 22:42
「寒」の真ん中で 最も寒さ厳しく 武道の寒稽古の時期・・・
・・・テレビのニュースでは 子どもたちの寒中水泳を見ました

寒さの中でも ひそかに蕾が成長していて
大きな葉をかきわけて どきどきのぞいてみては 楽しんでいます

ガーデンシクラメンのつぼみ 登場
自然に任せてみると このあたりでは やっと今頃・・・
クリスマスのころから 咲いているガーデンシクラメンは店頭で見かけるのですが

毎晩袋をかぶせてみると 目に見えて成長が 感じられ・・・
・・・そのうち開いてくれるかも
そして ついに ついに

クリスマスホーリーの赤い実が ない

↑ 犯人

昨日の薔薇園に影響されて できるだけ水平に枝を曲げてみましたら
意外なことに・・・ スイートドリームは 結構 曲がりました

今年のニューフェイス ブラスバンド
そして なんと言っても

ビオラ・・・
一番好きな色が 開いて・・・
今日も幸せ
・・・テレビのニュースでは 子どもたちの寒中水泳を見ました


寒さの中でも ひそかに蕾が成長していて
大きな葉をかきわけて どきどきのぞいてみては 楽しんでいます


ガーデンシクラメンのつぼみ 登場

自然に任せてみると このあたりでは やっと今頃・・・
クリスマスのころから 咲いているガーデンシクラメンは店頭で見かけるのですが


毎晩袋をかぶせてみると 目に見えて成長が 感じられ・・・
・・・そのうち開いてくれるかも

そして ついに ついに


クリスマスホーリーの赤い実が ない


↑ 犯人

昨日の薔薇園に影響されて できるだけ水平に枝を曲げてみましたら
意外なことに・・・ スイートドリームは 結構 曲がりました


今年のニューフェイス ブラスバンド

そして なんと言っても


ビオラ・・・
一番好きな色が 開いて・・・
今日も幸せ
