レンガの飛石
2011/01/21 22:11
飛石 ・・・というと大げさなのですが 
とりあえず 雨降りの日の水やりとか 鉢をあちこちで日に当てたりとか・・・
土のままよりレンガがあれば なにかと便利かしら・・・という発想で・・・
東のロンサールのアーチへ向かって レンガを置いてみました

去年 ワイルドストロベリーで 埋まってしまったレンガ
・・・ということで もう一度掘り起こして 敷き直し・・・

少し斜めに置くと 広く見える効果もあるので・・・

今日の嬉しい発見 ・・・芍薬の芽がのぞいていました
年々カブが大きくなるのか 今年もたくさん芽が出ています

クレマチス・プリンセスダイアナの新しい芽
球根や宿根草は まるで『宝の箱』のよう
・・・忘れていても この時期に芽を出して 嬉しくなるけれど
いつの間にか 花が終われば 消えてしまう・・・

なかなか咲かない シャコバサボテン・・・

とりあえず 雨降りの日の水やりとか 鉢をあちこちで日に当てたりとか・・・
土のままよりレンガがあれば なにかと便利かしら・・・という発想で・・・

東のロンサールのアーチへ向かって レンガを置いてみました

去年 ワイルドストロベリーで 埋まってしまったレンガ

・・・ということで もう一度掘り起こして 敷き直し・・・

少し斜めに置くと 広く見える効果もあるので・・・

今日の嬉しい発見 ・・・芍薬の芽がのぞいていました

年々カブが大きくなるのか 今年もたくさん芽が出ています

クレマチス・プリンセスダイアナの新しい芽

球根や宿根草は まるで『宝の箱』のよう

・・・忘れていても この時期に芽を出して 嬉しくなるけれど
いつの間にか 花が終われば 消えてしまう・・・

なかなか咲かない シャコバサボテン・・・

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/82091
http://blog.niwablo.jp/casquedor/trackback/82091