にわか植木屋さん
2010/11/26 23:42

橘の実が オレンジに色づいて来ました

柑橘類なので 春からたくさんの蝶が寄って来ます

8年ほど前・・・
宝塚荒神さんの参道で 茶花のお店にありましたが
当時は 約30センチほどの苗で・・・
お雛様のように かわいかったのですが ・・・
今や2メートルを超えてしまい ・・・

庭バサミで カットするにつれ 茎からミカンのいい香り・・・

でも作業はというと・・・ 台に乗って ゆらゆらしながら

橘のてっぺん、絡んでいるノウゼンカズラ、カロライナジャスミンなどなど ・・・


袋いっぱいの カットした枝々・・・

無事 作業完了

気持ち ・・・さっぱり爽やか・・・
でも きっと ・・・ プロの植木職人さんからすると・・・
未熟な仕上がり ですよね・・・


橘の足元に咲いている菊・・・ 毎年増え続けて・・・

おそらく 今年ラストのつぼみ



・・・ポインセチア

ちっちゃなデンディベス♥
2010/11/25 23:13

やっぱり カットしないでよかった

小さな小さなつぼみだけれど 色づいて・・・
開くかどうか 分からないけれど・・・
元気にしていると思うと なんだか嬉しい・・・

ウィリアムシェークスピア2000 ・・・いつも いつも・・・
これで今年ラストの花、と思ったら いつの間にか また・・・
こうやって いつも クリスマス近くまで頑張っている


今日は少し枯れた花をカットして 少し枝先カット・・・少しすっきり


チャイコフスキーは なかなか開かない・・・のんびり 花びら一枚ずつ


ほんの少し 口元がゆるんできました


おそらく今年最後のふたりのプリンセス

今日も少し クリスマスの準備・・・




すると
求めたときは
見えなかったものが・・・
見えてくる 加島祥造

カスクドール
2010/11/24 23:12

大阪北浜の薔薇園に 今日も 寄り道しました

見事な カスクドールです


こんなにたくさん・・・惜しげもなく 咲いているのです


昼休み オフィスを出て ここでランチの方も・・・
・・・贅沢な ランチですね


・・・こんなに こんなにも・・・咲いているのです


ばら園ばしを渡って 一番奥の花畑へ・・・

アンネフランク

マヌウメイアン

ハニーブーケ

カミーユピサロ

アンバークイーン

うらら

マチルダ・・・なんということでしょう

・・・お人ちがい かと思いました


このマチルダは まるで ストロベリーアイスのよう・・・
花びらのふちが 透き通ったピンクです

・・・本格的に育てると とても立派で大きな花・・・
フロリバンダ とはとても思えません・・・

感動しました 。。。

ブラスバンド・・・ ・・・ ・・・

・・・ 言葉は ありません ・・・


ルージュロワイヤル

川と川の真ん中にある 中州の薔薇園なので
川岸に沿って 花は続きます・・・

船も走っていますが 川岸には水鳥も遊んでいます。

ダーシーバッセル

こんなに咲いているバラたちから 目を離したくない・・・
・・・とはいえ 帰らなければ・・・
この気持ちの葛藤から抜け出すには 勇気が要ります・・・

やっとの思いで 帰りました




・・・ これからの一か月 楽しめます
