紅葉
2010/11/29 23:29

いつの間にか 見上げると こんなに鮮やかな紅色に

帰宅時 どうして今日まで気付かなかったのだろう・・・などと思い・・・
ほんの数秒間 立ち止まって見上げました


一方裏のもみじは 日当たり具合の影響なのか まだ青さが残ります。
でもこの緑と赤のコントラストも なかなかステキ


チャイコフスキーはなかなか ・・・もう 開こうという気持ちはないのかしら・・・

チェリーセージ斑入り・・・真っ赤もステキだけれど・・・
斑入りの白は 風に揺れたとき あたりに動きが生まれて 賑やか


アイビーゼラニウム・・・寒々とした時期ほど 色鮮やか・・・

待ち遠しい・・・プリンセスドゥモナコのつぼみ




・・・ええっ


今月中っていう『原稿書き』があった

今年最後のブルームーン
2010/11/28 22:40

おそらくこれが ブルームーンの見おさめ・・・
寒風の中 最後のつぼみが頑張っています。

こちらもいよいよラストワン

横顔が 小さいながらもチューリップのようで・・・

シュパリシュホープも おそらくラストワン・・・
いやはや 今年もよく頑張ってくれました。
来年の春まで ゆっくりお休み


マザーズディが よく頑張っています


シュネープリンセスは ここに来て 花もちがグンとよくなっています。

毎日ほんの少しずつ ゆるんでゆくつぼみです


フライパンでくし形に切ったリンゴを
バターとシナモンシュガーでソテーしました。
ブランデーにつけおきしたレーズンを 加えます。

アップルソテーも出来上がりです


昨日焼いたコーヒーシフォンにアップルソテーを 添えて・・・



毎年 このくらいの時期から
実が赤くなります

のびてゆく新しい芽
2010/11/27 23:00

少し前から オールドローズ・ゼフィリーヌドルーアンの足元・・・
新しい芽は 順調にのびていて・・・
新しいきれいな葉が 本格的な大きさに 広がりだしました

向かって左側のドルーアンの足元にも 新しい芽がのぞいています・・・
今年の冬は 寒くなるという予報を 耳にしているし
この時期から出た芽なので どうなるか分かりませんが・・・
毎朝 楽しみに 観察しています


カニサボテンのつぼみ・・・ 順調にふくらんでいます


曇りがちな毎日ですが・・・
みんな 精一杯 吸収しているようです


オールドローズ・ステラグレイのつぼみは こうやって必ず開きます。
香りもとても濃くて 最後の最後まで楽しませてくれます



・・・クリスマス気分・・・
