小鳥たちの朝ご飯
2010/12/02 23:03
今日も 朝からよい天気・・・
・・・と思って庭を眺めていると いつもより小鳥の数が多い

よく見ると メジロが5羽以上・・・シジュウカラは3羽・・・
・・・名前のわからない黒と白のタキシードのような小鳥が2羽・・・
庭中のハーブの花を めまぐるしく飛び回ってみんなで食べているのです


メジロがエメラルドセージを食べているところ


オレンジ色のシジュウカラが バードバスで休憩

・・・10分くらいたった頃 やっと みんなどこかへ飛んで行きました


ついにブルームーンを お部屋へ飾りました

・・・夕方になると リビングはブルームーンの香りで たっぷり


お部屋の外では 暖かい日差しを受けて エリザベスのつぼみが ふっくらと・・・

シェークスピア2000とフルートのつぼみは 少し大きくなっているようです


プリンセスドゥモナコ ついに全開


大阪ビジネス街のオープンスケートリンク 本日オープン

昨日は 荒川静香さんのデモンストレーションがありました ・・・

リトルアーチスト ♪
2010/12/01 22:17
昼間は少し暖かい日でした 
ガラス越しだと ポカポカの日差し・・・この感じは・・・
・・・小学校の窓よりの席、いねむりでしかられた・・・感じ

リトルアーチストはその名の通り ちいさいのです・・・
でも、横顔はチューリップのような王冠
そして ぱっちり開いて なんだか不思議な存在感・・・
・・・アーチスト なんですね・・・
薔薇のネーミングは なるほど!・・・
・・・と 感心、納得できることが よくありますが・・・

ブルームーンが ゆっくりとほどけ始めました

ステラグレイは 初夏より花数が半分以下なのですが
結構 香っていて 花の下でその香りをゆっくり楽しんでいます

足元に ちいさなデンディベスのつぼみが 色づいて・・・
・・・どうなるのかしら、と楽しみに 毎日眺めています

そしてお隣のプリンセスのおふたりさん・・・
・・・ゆっくり ゆっくり ・・・
シャコバサボテンのつぼみも 日に日に・・・

どっちに転んでも大丈夫。
すべてはうまくいっている。本当よ。
おばあさんの魔法の言葉

ガラス越しだと ポカポカの日差し・・・この感じは・・・
・・・小学校の窓よりの席、いねむりでしかられた・・・感じ


リトルアーチストはその名の通り ちいさいのです・・・
でも、横顔はチューリップのような王冠

そして ぱっちり開いて なんだか不思議な存在感・・・
・・・アーチスト なんですね・・・

薔薇のネーミングは なるほど!・・・
・・・と 感心、納得できることが よくありますが・・・

ブルームーンが ゆっくりとほどけ始めました


ステラグレイは 初夏より花数が半分以下なのですが
結構 香っていて 花の下でその香りをゆっくり楽しんでいます


足元に ちいさなデンディベスのつぼみが 色づいて・・・
・・・どうなるのかしら、と楽しみに 毎日眺めています


そしてお隣のプリンセスのおふたりさん・・・
・・・ゆっくり ゆっくり ・・・


シャコバサボテンのつぼみも 日に日に・・・


すべてはうまくいっている。本当よ。


おはようさん!
2010/11/30 22:15

おはよう

結構寒くなったのに 早朝からお元気ですね・・・
どんな状態の花も ほとんど固まっていて・・・
そのすべてを 楽しめるわけではありませんが
長持ちしてくれるのがうれしい・・・


プリンセスドゥモナコ・・・今日も おうつくしい



フェアリーの嬉しい発見

株のあちこちから新しい芽が・・・

ビオラも少しずつ大きくなります。


本日のデザート
