衝動買いの水ナス
最初の年はサカタのタネさんで苗を買い、次の年はホームセンターで苗を買ってしまい、失敗の連続を経験し、今年も衝動買いしてしまって栽培するつもりですが、失敗する確率が大きいように思います。庭師さんが6月中に剪定に入った後に庭の日当たりの良い場所に移動して栽培しようと思っています。今は西側の隣家伝いに置いてあります。水ナスは何と言っても糠漬けが最高です。成功したら糠漬けにします。水ナスですから液肥栽培の方が寄り良いのでは?なんて素人考えで買ってみたのです。さ~てどうなることやら・・・
手前のパクチーが発芽しました
先週殆ど切花にしたので
花が少なくなってしましました。
シランというので蘭の一種なのかもしれませんね。
花が蘭みたいですから。
こちらは未だ生かして
何度も収穫しては伸ばしてを繰り返すと長ネギの根っ子も痛んできます。まだこちらは大丈夫なようですので続行させようと思っています。
終了させてハーブを播種
水耕栽培のネギ類を終了させてハーブを播種しようと思っています。
今年は虫にも食われず
ローズマリーの収穫と挿し木
二階ベランダで栽培し液肥とのバランスが悪くて頭でっかちで良く倒れていたローズマリーを鉢植え水耕栽培に変え西側隣家との境に追いやってしまったのですが、やっと収穫して挿し木する事ができました。
素焼き鉢にバーミキュライト+コーヒー豆の焙煎時に出るシルバースキン+自家産牡蠣殻石灰を混ぜ合わせた物を入れて水を掛けて含ませ挿し木し液肥槽のトロ箱に穴を開けて鉢の底を沈ませました。根付いたら液肥をやります。
ミニトマト
花が咲き出しました。
芽欠きをして取った枝を挿し芽したのはまだ大きくなっていませんでした。
水耕栽培の場合は芽欠きはしなくてそのまま生えるだけ生えさせるのが一般的なので、今後は芽欠きをせずに栽培しようと思っています。
元気に新芽を伸ばしています。
鉢植えの小バラ
バラは棘があるので、母は嫌います。
でも母に持って行く時は棘を全部取ってから持って行くようにしています。
それを見ると嬉しそうな顔になります。
挿し木
5月23日に挿し木したグラハラリーフです。
今のところ枯れてなさそうでした。