◆海を眺めながら。。。
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
先日行った「宇土マリーナ」を
ご紹介します~
・
熊本の人は、知ってるよ~という方も
多いかもしれませんね~♪
・
マリーナの中にあるレストランで
撮った写真です~

遠くに見える。。景色がきれいです~
ヨットかな? それともウインドサーフィンかな~
丸く見えるのは、船です。。。
・
・
周辺にはジェットスキーを楽しむ人も。。。
ヨットも増えてきました~!
寒いのに、きっと海が大好きなんですね~
・

・
スパゲティーを食べながら、
景色を眺めていました。。。
・

・
ベーコンとニンニクとバジルの
スパゲティーです
・
・
近くにはクルーザーとヨットが。。。
・

・
ヨットの上~~に目をやると。。。
・

か
・
風見鶏のような物が
付いています~
乗った事はないけれど。。。
楽しそうです~
日焼けさえ、しなければ。。。
・
・
景色がいいと、食事も
楽しくて、さらに美味しく感じるから
不思議ですね~
・
日焼け
◆シラカンバって??
熊本エクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
世の中には、自分と似たような
発想をする人がいるものだと。。。
思いました~

.
まぁ~!似たような発想で。。。
ダジャレでしょ ふぅ~ん
。
でも。。なぜか惹かれるものがあり
買ってしまいました~
.
太るぞぉ~
.
パッケージには、北海道の文字。。。
熊本だから、北国には
ちょっと憧れもあるし。。。ね
え~~!ちょっと、待って~
.

そうなの?
調べてみました。。。
びっくり~
ダジャレだと思っていたのに
.
白樺はシラカンバの略だって。。。
カバノキ科の植物で。。。。フムフム。。
勉強不足の私です。
.
熊本では、見ないシラカンバ
..
このお菓子のおかげで
勉強しました。。
お菓子は
.

.
シラカンバの幹風で
年輪は。。。
.

.
ふつ~の年輪です
でも、とっても美味しかったですよ~♪
.
☆イチョウのケーキ~♪
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
昨日は雨。。。それも、凄くつめたい雨で
外に出たくありませんでした
こいう日は、皆さんどんな風に過ごしていますか~
私はケーキを作ってみました。。。
先日、ブログに載せた「まるで、イチョウの森♪」
あの時に見たイチョウがモデルです~
さつまいもを黄色に染める為に
くちなしの実と一緒に煮ます。。。
これが、くちなしの実です。。。

ケーキには缶詰の洋ナシを
挟むことにしました~

余った洋ナシは、すぐ胃袋へ。。。
ケーキの表面にイチョウの模様を
つけて。。。
華やか~に
アラザンをパラパラと振りかけました。。。

出来たイチョウのケーキは
ちょうど、紅葉したイチョウの葉と同じ色に。。

キラキラ イチョウのケーキでした~
いろんなケーキに挑戦中
過去ブログ 「ケーキはケーキでも.....」でも
個性的なケーキを紹介していますよ~
★食べてみないと解らない★
熊本エクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
今まで見た事のないお菓子。。。発見!
どらやき
パッケージだけでは、解らないですねぇ~
北海道産らしいけど。。。
中身、見たらビックリしたぁ~!
あんこの塊に見えます。。。
でも、どらやき。。 食べるのは主人。。。
毒見ではありませんよ ^^;
あんこはさっぱりしていたらしく、ペロリと
食べてしまいました
食べてみないと解らないものですね
魔女のケーキ屋さん
熊本のエクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
いつも行くケーキ屋さんは、すっかりハロウィン色です。。
まるで おとぎの国 の外観
入り口は。。。
魔女の家みたい。。。
中に入ると魔女が
入り口の上でお迎えしてくれます
他にも。。。
お菓子もハロウィンバージョンです
魔女の多いケーキ屋さん。。。
買ったケーキは 。。
洋ナシのケーキにしました
中にプリンが入ってて、とってもおいしかったですよ
初めての味
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
珍しい物が置いてある近所のスーパー
買い物に行くと、私の知らない物を発見します。。。
たとえば、これ。。。
ビールといえば。。麦じゃないの?
こしひかりのビール 米パンなら知ってるけど。。
麦も入ってはいるみたい。。だけど、さすが新潟
お米のビール、作ってるなんて ビックリ!
また、 いいもの。。発見
秋の味覚フェアー
いろんな土地のお菓子です。。。
甘党の主人が大喜びでした 毎日、一個ずつ食べてます
もう一つ 。。。 発見
ティーロード・キャラメルというキャラメルです
シルクロードは知ってるけど。。。
ティーロードもあったんですね
やっぱり、中国 お茶が旅した石畳の道。。。
そう、想いながら食べると、ちょっと楽しいかも。。。
いろいろな味
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
今日、行った近所のスーパーに置いてあったもの。。。
いろいろなビール
う~ん! 楽しみ~~~☆
知らない味がいっぱい。。。
お隣では、カレーフェアもやってて。。。
いつもは自分で作るけど。。。たまにはいいよね
たくさんあった中から選んだもの
100年前のカレーの味ってどんな味なんだろう。。
ちょっと食べてみたいと思いませんか?
出来上がるまでには、
きっと、たくさんのドラマがあったはず。。。
そんな事、想いました~
そば街道
熊本のガーデン&エクステリア専門店
タップハウス スタッフのレンです
先日、熊本の南小国町にある『そば街道』に食事に行きました。
狭い山奥の道にたくさんのそば屋さんが並んでいるところです。
県外からも多くのお客様が来られてます。
中でも一押しは『花籠庵』です。古民家を改装した店内は風情があっていいものです。
今回は、蕎麦御膳をごちそうになりました。
そばもおいしいのですが、揚げたての舞茸の天ぷらは、抹茶しおをかけて食べると最高です。
一緒に出てきた高菜御飯も最高でした。
思いだすと、また行きたくなるものです。そばアイスのデザートも付いてますよ。
最近はまってます
熊本 エクステリア&ガーデン工事専門店
タップハウス
スタッフのこた君です
最近はまっているコンビニ弁当
週に4回位のペースで食べています
から揚げ専門のお店の弁当より
おいしいですよ、麦飯というところも
コンビニの惣菜の中でベストセラーなのでは?
熊本限定弁当なのかなー?
誕生日プレゼント・ランチ
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
主人の父、8月1日生まれ・・・母、8月3日生まれで、誕生日のプレゼントに
ランチをご馳走することに。。。。
メンバーは、姉と兄夫婦と私たち・・みんなが集まる事をとっても
喜ぶ父と母。 兄が予約してくれました
水前寺公園の横にある、羅生門というお店です
玄関は、落ち着いた風情・・
左下には池があり・・・水が湧き出ています。
木が沢山。。。静かで、すぐ近くを車や市電が
走っているようには、思えません
食事は
こんな感じで。。。
デザートも超和風でした
たまには、みんなでのんびりもいいですね !
父と母は、楽しかったかな?
追伸
ホームページ、新しくなりました~.。.:*・゚☆
ブログの左にお好みのページだけでも見られるように
なっています。
よろしくお願い致します♪