パプリカが変
テーマ:花・野菜・ハーブ・観葉植物
2011/08/30 12:04
パプリカ、
黄色や赤になるまで待っていました。
やっと1つ黄色くなった〜 

と思ったら…

色づくのを待つことにしてから
こんな風になる事が続き…。
病気かな〜 
葉っぱで影になるからかな〜 
と思っていましたが、
今日の黄色いパプリカの状態を見て、
もしかしてナメクジ 
そうかもしれないので、急いで収穫しました 〜
今日の収穫
パプリカ
ししとう

かぐら南蛮
今年、農家の中村さんから苗をいただきました。

かぐら南蛮って、
今調べたら新潟独特のものなのですね。

私は、なすといためるのが好きです。 

インターネットで調べたら
ナメクジではないようです。
水不足
高温
が原因みたいです。
東京に 3日間行っていましたし、
コンクリートの上ですから
納得です。
コメント
-
2011/08/30 18:37たくさんコロコロなっていて・・・
おじょうずですね^0^///。。。
来年はパプリカ植えたいし・・・オクラも・・・とか皆さまのを拝見しては、胸膨らむシフォンです~.~*
[Res]Flower smile2011/08/31 11:53シフォンケーキさま
始めての野菜作りでわからないこといっぱいです。パプリカ、なかなか色がつくことができませんけど、サラダにも使えるし、次々実が成ってくれるので、いろいろな料理に入れています^^
-
2011/08/31 17:43うちのパプリカも同じような感じになって
処分したんですよ~
どうしたのかな~?
せっかく楽しみにしていたのに・・
たくさんの収穫ができて良かったですね♪
パプリカは、甘くて美味しいです~☆ *YUMI*
[Res]Flower smile2011/08/31 19:05タップハウスさま
やっぱり同じようになったのですか〜。
なめくじでもないみたいですね〜。
だれかに原因を教えてほしいところですね〜。
あわてて収穫したので、なんとかたくさんとれてよかったです。^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ushitohana/trackback/102788
http://blog.niwablo.jp/ushitohana/trackback/102788









