エクステリア・外構工事の設計&施工はグリーンケアまでお気軽にお問合せ下さい。
●○●グリーンケアのホームページはこちらです●○●
明日は女川町へ行ってきます
みなさん、こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
さすがに、ここまで暑い日が続くと
体にこたえますね。少しバテ気味です・・・
栄養ある物食べて、早く寝ましょう。
それが一番です。
明日は女川町へ行って参ります。
弊社スタッフと、メーカー様、代理店様に
ご参加、ご協力頂き仮設住宅へ行って参ります。
仮設住宅2ヶ所へ行き
沢山の花と、色とりどりのガラス表札を届けて参ります。
ZEROさんに作ってもらったガラス表札。
好きな色を選んでもらって、漢字でも、
ひらがなでも、ローマ字でも、上手でも
そうでなくても、自分の家とはっきり分かるような
表札をみんなで作ります。
明日、参加される皆様へ
明日に備え、
今日は早く寝ましょう。
Face Bookはこちら
タカショーショールーム
雨上がりの夕暮れ
こんにちは、トヤマです。
ここ最近は、社長の現場調査に同行し、その回数が多くなっていくにつれ醤油色の肌に近づいていっています。
そしてグリーンケアに入社して、畑ルックに羞恥心を感じなくなりました。
店長が前に言っていた、「あの服装に勝るものはない」(多分、こんな感じのこと)を最近しみじみと痛感します
あの服装に勝る草むしりルックはありません!!
アームカバーは必需品です!
今朝、草むしりから戻ると、ちょうど出発しようとしていた業者さんに
「この暑いのに、そんな重装備で腐らない?」と聞かれましたが
「虫にはこの格好でしか立ち向かえないです」
と伝えたら、対蜂の網がついた帽子も必要ではないかと言われました。
確かに、最近のやぶ蚊は手ごわくて無防備な顔を狙ってくるので、購入を検討しています・・・・
不審者に間違われそう・・・・
今日ははきりって、最近作ったパースをアップしようと思ったのですが、どれもまだお客様に提出していないものでしたorz
来週あたりにアップ出来たら・・・いいな・・・・・
神奈川県川崎市、ドラえもんが住民登録されたそうで・・・・
母の実家は川崎ですが、多分実家の皆さんはドラえもん発祥の地というのは知らないと思います・・・・
母も全然知らなかったそうです・・・・
今年の冬にでも、川崎に帰省したいです・・・・
おじいちゃんになったミニチュアプードルの伝助をモフモフして写真をいっぱい撮りたい・・・・
写真が大嫌いで、カメラ・ケータイなど写真を撮れるものには、とんでもない顔をしながら唸るのですが、
不思議なことに、トヤマが撮っても、文句は言いません
昔、新潟で飼っていた大型犬の匂いを纏う(笑)私が忘れられないのか、ブラッシングもなすがままです。
もう、大分よぼよぼでオムツを当てているそうなのですが、いつまで経っても可愛い伝助です。
おわり
Face Bookはこちら
LED照明を使用したナイトガーデン
現場まわり
こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
今日もとても暑い一日でした。
そんな中、汗だくで職人さん達は頑張ってくれております。
仙台市 泉区 H様邸
エスビックの型枠ブロックレコムを使用した土留工事です。
意匠性がとても高く、個人的に大好きなアイテムです。
今日は生コンの打ちこみを行いました。
仙台市 青葉区 M様邸 新築外構工事
アプローチ兼、駐車場スペースの工事です。こちらにはインターロッキングを
敷きつめます。現在、生コンの手配が本当に大変な状況ですが、
インターロッキングなら問題ありません!!見た目も良いです。!!
名取市 T様邸 ガーデンリフォーム工事
レンガ、サークル、自然石、どれも広い面積ではありませんが、
特に自然石は腕の見せどころです!!
Face Bookはこちら
新潟のドラッグストアといえば・・・
こんにちは、お盆休みは新潟県に帰省しておりましたトヤマです。
新潟は暑かったです・・・予測していた雨は奇跡的に降らず嬉しい誤算でした^^
帰省した際に、車は運転するつもりは全くなかったのですが、(トヤマはこの春に運転免許を取得いたしました。
任意保険の24歳以下は適用されないプランだと困る!何かあったら困るから乗りたくないと逃げ腰だったのですが、
きちんと保険は適用されていると確認を取っていた父の
「どれ、運転してみて」とのお言葉により、父の悲鳴を聞きながら運転をしてきました。
運転し終わったときに、父は「ジェットコースターより怖かった」と言っていました。(自分が運転してみろと・・・・(笑)
題名通り、新潟で有名なのはクスリのコダマ。(その他にも全国チェーンのドラッグストアもありますが)
宮城県でいうダルマ薬局のような存在です。
お買いもの300円でもらえるティッシュ
多分、新潟県民ほとんど何かしらの色を高確率で持っています(笑)
友人に「新潟はコダマだけど、宮城はダルマなんだよ」と言ったら、「コダマの真似なの?」と言われました・・・・違います(と思います
何気なくHPを確認したら、宮城県にもある・・・・なんと・・・思いがけずです。
そういえば、高校生のときにバイトしていた職場へ3年振りに行ったら、全員に「何も変わっていない」と言われました。
喜ぶところなのか、嘆くところなのか・・・・悩むところです・・・今度お会いするときには、ちょっと成長したいものですがorz
やっと本題、CADです。
すいすいとは言い難いものの、作れるようになりました。
この秋から、駐車場の作り方やその他もろもろを頭に詰め込み、基礎の土台をしっかりと作っていきます。
まだまだ未熟者ですが、半熟くらいにはそろそろなれるよう、頑張ります。
現場調査に同行させて頂くことがあるので、よろしくお願い致します
※専務のケータイの神秘※
専務の前に使用していたケータイの画面には天の川があります。
空に輝くあの天の川のケータイ画面版です。
専務の汗で画面に天の川のような点々が出来たそうです。
つい最近、専務はこのケータイからアイフォンに変更したのですが、画面にフィルターを貼らないと、また天の川が出来そうでハラハラしているトヤマです。
前回の記事に続き、専務に恨まれそうなので、今回で専務記事はお休みにします(笑)
この神秘の天の川もUPしたことは秘密にしてください^^
※怖い歯医者さん※
なんと待合室です。
私は歯医者さんにトラウマがあるので、こんな待合室に通されたら確実に逃げ出します(ビビリ
※お餅?※
なめらかで、もっちりに見えるアヒル・・・お餅のようですね・・・・
おわり
次回こそ真面目な記事をかきます
Face Bookはこちら
タンモクデッキ その2
タンモクウッド
こんばんは。
グリーンケアのアセン・・・・
いやいや
(トヤマ・・・・)
トシヒロです。
高速道路の渋滞だけでなく、今日はいたるところで渋滞にハマりまりました。
お盆休みの始まりですね。
今日も各現場では作業を進めさせて頂きました。
仙台市内の幼稚園。
タンモクウッドの施工です。
まだ半分しか終わっておりませんが、
お盆明けにスパートをかけます!!
今日はタイル貼りです。
ガーデンルームのタイル仕上げです。
明日でお盆前の営業は終わりですが、
明日もお客様のご協力のもと、
作業を進めさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
≪グリーンケアから夏季休暇のお知らせ≫
8月13日(日)~17日(金)まで夏季休暇を頂きます。
宜しくお願い致します。
※※8月19日(日)は店休日とさせて頂きます。
Face Bookはこちら
夏風邪としあわせプリン
この頃、ブログサボりぎみのトヤマです・・・すみません・・・・orz
書いていない間に色々ありました・・・広島・岡山に行ったり、夏風邪を引いて人生初めて39度を体験したり・・・
岡山県倉敷にて
最近では咳が治らないなあ、と思っていたら2錠飲まないといけない薬を1錠だけ飲んでいたり。
久しぶりの夏風邪でヨボヨボになっています・・・・
思うに、旅行に行ってから毎日の日課である養命酒を飲んでいなかったのです。
それも絡んでの夏風邪・・・なのでしょうか(ただ単に自己管理がなってないだけです
何よりツライのは鼻水で嗅覚を失い、味覚が分からなくなってしまったことです・・・食べても触感しか分からないって味気ないですね・・・
この味覚がマヒしてるときに思い出すのは、広島で食べた広島焼きです・・観光で歩きまわった後だったので、とんでもなく美味しかった・・・・また食べたいなあ
美味しかった広島焼き
時間がなくて夜寝る前に広島市内観光に繰り出し、マップ片手にビクビクしながら何とか行きたい所は全部消化しました!
そして、倉敷で時間ギリギリで食べれた「しあわせプリン」
なんでも、食べる前にプリンの写真を撮り、二週間後にその写真を見るとラッキーなことがあるプリンなんだそうです。
シェフが2週間後に思い出す味として研究したプリンだったそうなのですが、トヤマは既に食べたことしか思い出せません・・・味?
昨日がちょうど2週間だったのですが、小さなラッキーに溢れた一日を過ごすことが出来ました。プリンのおかげ?
この一ヶ月はあっという間でした。もう旅行に行ったのが1年前に感じます(笑)
ウサイン・ボルト並みの速さで駆け抜けたような・・・・(あんな速く走れたら気持ちが良いんでしょうね
※面白かった専務特集※
アセンム
真剣に写真を撮る専務
暑い日だったので平板に専務の涙が滲みます
これを見て、「汗専務・・・・アセンム」と言ったら怒られました・・・・ブログに書いたことは内緒にしてくださいね
ちんまり専務
下の平板が30㎝角と考えると、こじんまり、ちんまりした専務に見えます
とっても可愛く見える一枚です。
(本当は60㎝角なのです)
※元気のもと※
来店されたお子様に頂いたブレスレットです
これを見ていると、嬉しくて自然と笑顔になれます
このブレスレットに合うベアを見繕って大事にしたいと思います
宝物になりました、本当にありがとうございます
Face Bookはこちら
ブルーベリー
こんばんは。
グリーンケアのトシヒロです。
先日の出来事です。
施工中のお客様邸に現場の確認に行った時に
奥様に声をかけられ、珍しいものを頂きました。
北海道に行かれたようで、大地の滴というお菓子。
六花亭のお菓子で、生のブルーベリーをホワイトチョコでコーティングした
甘酸っぱくて、とても美味しいお菓子でした。
ほら、生のブルーベリーが入ってます。
(もしかして、知らないのは私だけだったりして・・・・^^;)
北海道に行ったら是非また食べたいですね。
F様、ありがとうございました。またひとつ美味しいお菓子の
レパートリーが増えました!!
今日も暑い中、現場が進んでおります。
仙台市 M様邸 新築外構工事
お盆休みを跨いでの作業になります。ご不便をお掛け致しますが、
宜しくお願い致します。
名取市 T様邸 ガーデン工事
何とかお盆前には完成しそうです。
もう頑張ってって応援するしかないですね^^;
まずは安全第一で。
Face Bookはこちら