金のスカイツリー
テーマ:ブログ
2015/07/28 23:02
東京国立新美術館の毎日書道展に・・・
でもその前に・・・ビール会社の金の窓に映るスカイツリー!
このスカイツリーを目にすると金運が付くと

ツアーの添乗員さんの受け売りですが・・・ね!
皆さまに金運が運ばれて行きますように

まず、毎日書道展に足を運びました!
いつも行く、旅館の女将さんが、毎日書道展で毎日賞を受賞!
まあ・・・たくさんの書が展示されてました!圧巻でした!でも、
読めない書の方が多くて、情けないったら日本人として反省!




お昼は、はじめての牛丼屋へ・・・美味~


地下道です・・・まあ東京の駅の複雑な事!
自慢では無いですが
私の町では、駅の出入り口はひとつ
所が東京のでは、出口6番まであったりして
焦るあせる


翌日は築地ツアーで・・・だものでビジネスホテルに一泊!
歩いて下町散策でしたあ・・暑かったあ


築地本願寺です!洋風建築なんですね?


船に乗り両国や浅草に・・・築地場外市場をウロウロ!
雨が降ったり雷がなったりと、荒れ模様でした!
テリー伊藤の実家の玉子焼きや、
船~見えるビールの泡!これは間違っても、○○こ、ではありません





国技館の中でーす!資料館は無料なんです!
名古屋場所なので、中は静かです!遠藤のお姫様だっこの
写真の板が・・寂しく笑顔で立ってましたあ!



本所松坂町の吉良邸へ・・・はじめて来ましたあ!
忠臣蔵の話は大好きでーす!



ではでは、一人ひとりに金運が届きますように


最後にもう一度・・・金のスカイツリーをお見せしま~す
おやすみなさい
でもその前に・・・ビール会社の金の窓に映るスカイツリー!
このスカイツリーを目にすると金運が付くと


ツアーの添乗員さんの受け売りですが・・・ね!

皆さまに金運が運ばれて行きますように


まず、毎日書道展に足を運びました!
いつも行く、旅館の女将さんが、毎日書道展で毎日賞を受賞!
まあ・・・たくさんの書が展示されてました!圧巻でした!でも、
読めない書の方が多くて、情けないったら日本人として反省!




お昼は、はじめての牛丼屋へ・・・美味~


地下道です・・・まあ東京の駅の複雑な事!
自慢では無いですが


所が東京のでは、出口6番まであったりして




翌日は築地ツアーで・・・だものでビジネスホテルに一泊!
歩いて下町散策でしたあ・・暑かったあ



築地本願寺です!洋風建築なんですね?


船に乗り両国や浅草に・・・築地場外市場をウロウロ!
雨が降ったり雷がなったりと、荒れ模様でした!

テリー伊藤の実家の玉子焼きや、
船~見えるビールの泡!これは間違っても、○○こ、ではありません






国技館の中でーす!資料館は無料なんです!
名古屋場所なので、中は静かです!遠藤のお姫様だっこの
写真の板が・・寂しく笑顔で立ってましたあ!



本所松坂町の吉良邸へ・・・はじめて来ましたあ!
忠臣蔵の話は大好きでーす!



ではでは、一人ひとりに金運が届きますように



最後にもう一度・・・金のスカイツリーをお見せしま~す

おやすみなさい

コメント
-
2015/07/28 23:34懐かしい東京の風景、楽しませてもらいましたよ。これでも、三代続いた江戸っ子なんです![Res]ふーちゃん2015/08/01 21:16農業一年生さん!
3代続いた江戸っ子・・・かっけ~(*^_^*)
凄いですね!
私なんて流れ者ですよ(^_^メ)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sumifumi/trackback/199765
http://blog.niwablo.jp/sumifumi/trackback/199765