デンキスタンドの灯り、幻想的です。
テーマ:ブログ
2013/06/02 23:41

デンキスタンドの夜の顔です。本来の姿ですね。
幻想的な灯りです。

もっと

素敵に撮れました!!見てください!!

NHKの趣味の園芸で当たりました
テーマ:ブログ
2013/06/02 22:40

NHKの趣味の園芸、野菜の時間で当たりました


枝豆で~す♪でも悲しいかな場所がみつからない・・

豆同士だから・・いんげんの近くにまきました!!
芽吹いたら写真をと心待ちにしています

ロックミシンの糸掛け
テーマ:夫の手仕事
2013/06/02 13:51

私の遊び部屋といいましょうか・・・
ミシンの部屋に、ロックミシンの糸掛けを
作ってもらいました♪

整理整頓できるし何しろ・・見栄えもいいから一石二鳥
です。

こちらは、中国のお酒のびんを使い・・百均のかごを傘にして
電気スタンドを作りました。夜・・お玄関で淡い灯りを
ともしています

勝浦朝市そぞろ歩き
テーマ:ブログ
2013/06/02 13:19

勝浦に三泊四日で出かけてきました♪
江戸時代から読くという、朝市でお花や野菜、海産物と
試食をしつつ、買い物をし・・ワラビもちを試食し買いと
楽しい時間でした

あー写真が横になったまま・・・あれーうまく出来ないごめんなさい


朝市の名物おばちゃんです♪テレビで勝浦が紹介される時は
必ずと言っていいほど見掛けます。
私も「ブログに載せてもいいですか?」とお聞きしてOKを
いただきました。


散歩の途中で見掛けた風景です・・ほっとしますよね♪
イチゴジャム
テーマ:お料理
2013/05/31 23:14

ご近所の方にイチゴをたくさん頂きました♪

ジャムを作るしかないでしょう?って感じです!!

てじてじ・・・鍋のなかでフツフツとイチゴが踊ってます


完成・・・イチゴジャムの出来上がりです♪
甘いだけでなくイチゴ本来の酸っぱさも活きてて大満足です

あじさいの名前、ハチジョウチドリ
テーマ:ブログ
2013/05/22 11:39

鎌倉のアジサイの名前がわかりました♪
ハチジョウチドリでした

お花の素敵でしたが・・名前もいいですよね♪

今が満開状態です!!
不確かですが・・コンボルボルスですよね!
一枝の挿し芽がこーんなに茂って嬉しい限りです

鎌倉鶴岡八幡宮の大イチョウ
テーマ:ブログ
2013/05/21 17:45

何年か前の台風で倒れた、鎌倉の鶴岡八幡宮の
大イチョウが・・新しい小さなイチョウが芽吹いていました

感動ものですよね

心を砕いたか、横には古いイチョウの幹もありました!!

鎌倉の小町通りで、生シラス丼を注文

お店の方に、写真の許可をえて・・パチリ!!
洋裁サークルの友人と、参加したバス旅行でしたが
二人で同じシラス丼を堪能しました!!

小町通りの店先に珍しいアジサイが・・・名前を伺ったのですが
八丈島の八丈なんですが・・八丈・・・すてきなアジサイでした!!
思い出したら・・頑張って思い出します!!
横浜軍港めぐり
テーマ:ブログ
2013/05/21 17:13

昨日は、公民館のサークルのバス旅行でした!
バス二台で総勢87人・・鎌倉、それから横須賀へと、
お天気は、あいにくの雨で少し残念でしたが・・

初めて潜水艦をみました!!
横須賀軍港めぐりは、潜水艦やイージス艦を近場で
見て・・迫力がありました!!

友達との誕生パーテー、お料理頑張りました。
テーマ:ブログ
2013/05/18 23:16

16日は年下の友人の誕生日・・私の家でささやかな
パーテーです。

家でとれた二十日大根とミニ大根を使いカロリーの低い
でも満腹感のあるサラダでした。

ミニトマトと卵焼き、ナムルのオードブルです


クシカツ、プルコギと家で育った、仏国サヤエンドウのソテーです。
会員制の大型スーパーで買った、サーモン漬けでお寿司を・・
いくらでもお腹に入ります!アラアラですが
こんな夜は、ダイエットはおあずけです


最後のデザートです。

フルーツは友人の好きなスイカ!パイナップル、アメリカンチエリー♪
楽しい時間でした

ひまわりの多粒まき、今のところ◎
テーマ:ブログ
2013/05/18 16:06

大きくなる、ひまわりを多粒まきにしました。
今のところはきれいに発芽していますが・・大丈夫でしょうか?
心配です

売られていますが・・1メートルにもなる大輪のひまわりはどうよ!?
どなたか、わかる方からのアドバイスがあればうれしいです


昨日はマリーゴールド、クレオメ、クロタネソウ、サルビアコクネシアを
ポット上げしました!小さな苗なのでカニスプーンを使い頑張りました!!
今朝の6時25分~のラジオ体操には遅刻しそうでした

テレビの前にギリギリセーフ(@_@)