日本で二番目に運賃が・・・小湊電車
テーマ:ブログ
2013/08/02 21:41

噂ですけど・・・日本で二番目に運賃が高いと云われて
いる

では一番はどこか??凄くきになりますよ!!



私の住んでるところはこの小湊線の

乗り継いで・・・東京に出掛けます

1時間に一本なので


涙なみだですよ!!
よくコマーシャルなどにも使われています!!
不思議なかえる
テーマ:ブログ
2013/08/02 21:19


かえる
テーマ:ブログ
2013/08/02 21:14
中々・・・写真と文章が同時にアップできなくて
文章と別にしました!!
旅行から帰り・・・やっと普通の生活になりました!
月に一度行ってるエステにいき・・・終わってテーブルの上に
かえるが???
エステのお姉さん(本当に若いおねえさん)の彼~の
だそうです

でもなぜかえる??笑い転げました!!
口にくわえた棒で背中の凸凹をこするとゲロゲロと
かえるの鳴き声が

文章と別にしました!!
旅行から帰り・・・やっと普通の生活になりました!
月に一度行ってるエステにいき・・・終わってテーブルの上に
かえるが???

エステのお姉さん(本当に若いおねえさん)の彼~の

だそうです


でもなぜかえる??笑い転げました!!
口にくわえた棒で背中の凸凹をこするとゲロゲロと
かえるの鳴き声が


グラバー邸
テーマ:ブログ
2013/07/30 20:57

グラバー邸のお花です!!

きちんと手入れがされていて・・・家に帰ったら
ハナガラ摘みも頑張ろうと決意しましたよ!!


グラバー邸の中を見学して・・・大河ドラマ八重の桜の
内容が少しわかるようになりました


長崎の町中にある・・眼鏡橋です!!
この日は暑くて暑くてカステラ屋さんに避難・・
ついでにお土産もゲット

居酒屋のびっくり人形
テーマ:ブログ
2013/07/30 20:26
居酒屋に夕飯を・・・そこでビックリする人形に出会いました!


アメリカの人形だそうですが・・
指で軽く押さえると・・頭が上がり腹筋を
笑えました!!でももっと笑い転げたのが

動くんですう!!
音楽に合わせて・・下着チラチラで結構激しく

もう大笑いでして・・おかげで食事が進みましたよ!(^^)!


アメリカの人形だそうですが・・
指で軽く押さえると・・頭が上がり腹筋を

笑えました!!でももっと笑い転げたのが

動くんですう!!

音楽に合わせて・・下着チラチラで結構激しく


もう大笑いでして・・おかげで食事が進みましたよ!(^^)!
長崎ハウステンボス
テーマ:ブログ
2013/07/30 19:52

ハウステンボスに入園して、小船でホテルまで・・

水車も何基も目にしました!!

ホテルヨーロッパに到着


夜のホテルヨーロッパですキラキラしてて夢の国の
ようです!(^^)!
でも今日一日で18700歩で・・ハイヒールで来たのを
後悔しています

長崎発祥ちゃんぽん
テーマ:お料理
2013/07/30 19:35

長崎に3泊4日で出かけてきました!!
羽田~長崎空港に着き・・・レンタカーを借り、
まず昼食

言われてる、チャンポンを美味しく頂きました

丑の日
テーマ:お料理
2013/07/22 20:08

明日の旅行のために・・・友人が前乗り「芸能界用語」?
うなぎ入りちらし寿司です!!錦糸玉子たっぷりです

鶏肉のはちみつ味で・・・パクパクです。

野菜のオードブルです!!家で採れた枝豆、
山芋のソテーに納豆かけ、ゴボウのキンピラ、トマトのマリネ、
夏野菜の洋風煮です!!

明日は朝、5時25分のバスに乗り・・・羽田空港まで

夏服完成やっとです
テーマ:洋裁
2013/07/21 21:00

暑い中・・・ミシンの部屋に大きめの扇風機を取り付けてもらい
頑張って縫いあげました

私にしては地味目の生地で、洋裁教室の方達
からは「赤じゃないの?」と言われました

色ははっきりした赤や、原色が好きなもので・・・
今日は千葉も30度以下でした

風があり、すごしやすい一日で・・・洋服の写真を撮りました!(^^)!

コットンのブラウスです!!脇の裾をりぼんで結び
少しおしゃれに着こなす予定です・・あくまでも予定ですが

タンクトップの上の羽織物です!!
常備菜
テーマ:お料理
2013/07/21 12:38

明後日~友達と旅行に行くので・・・留守番の
夫のために、常備菜を作りました!!
レンコンのキンピラ!牛蒡のキンピラ、さつま揚げの
甘辛煮、きゅうりのたたき、トマトのマリネ、大根のなますです


夏野菜の洋風煮です!玉ねぎ、人参、モロッコ豆、ナス、トマト、
です!

これはきゅうりのたたきの、麺つゆ味です!
3泊4日の旅なので・・・野菜の常備菜を冷蔵庫にスタンバイ
です!
昨日は地域の盆踊りの準備で・・・朝の8時~お昼まで
炎天下で、男性は櫓の組み立て!女性はパイプに紅白の
テープ巻き

お弁当を頂き・・帰宅しましたが、しんどさ最高でした!
役員は大変だと改めて・・思いました!!今までの役員に感謝!!
