出会い
テーマ:研修
2009/06/03 03:05
こんばんは
さっき胃薬を飲んでちょっと楽になったらくだです
実は・・・・今日
いえいえそんな引っ張るほどではないのですが
富山県の高岡市にある、三協立山アルミの工場を見学してきました
すごかったですよ
6000tで押し出すアルミ形材!
ところてんのように、アルミが出てくるんですよ!!
(分かりづらい)
実際、普段なにげなく使っている製品が
どんな風に作られていくのか・・という過程を見ることが出来た!
やっぱり、ここが大事ですよね
安心してお奨めできる商品・・・
その原点を知ることによって、より一層リアルになります
そしてまた、新たな出会いがあって
絆を深めるんですよね
ほんと、ありがとうございました

さっき胃薬を飲んでちょっと楽になったらくだです
実は・・・・今日
いえいえそんな引っ張るほどではないのですが
富山県の高岡市にある、三協立山アルミの工場を見学してきました
すごかったですよ
6000tで押し出すアルミ形材!
ところてんのように、アルミが出てくるんですよ!!
(分かりづらい)
実際、普段なにげなく使っている製品が
どんな風に作られていくのか・・という過程を見ることが出来た!
やっぱり、ここが大事ですよね
安心してお奨めできる商品・・・
その原点を知ることによって、より一層リアルになります
そしてまた、新たな出会いがあって
絆を深めるんですよね
ほんと、ありがとうございました

コメント
-
2009/06/03 07:25おはようございます!
6000t!? 想像を越えた 力です!
そうですね~ どうやって作られているか
日ごろは 意識しませんもんね~!
-
2009/06/03 08:29山形のエクステリア屋さん
溶解炉でドロドロの状態のアルミからビレットを作り6000tで押し出す・・
貴重なものを見てきました
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/shales/trackback/16214
http://blog.niwablo.jp/shales/trackback/16214