憧れのお庭
テーマ:らくだ嫁
2011/05/29 14:15
昨年、カンナ物置で来店頂いたS様。
今回はテラスのシェード、カンナ横の目隠し、パーゴラの上にパーゴラ?
という要望です
パーゴラ~は薔薇の蕾に雨が当たらないように。
20年前に初めて植えたもので大切にされているそうです。
芝もご主人様のお手入れが行き届いて、とても綺麗です
いつも奥様にはおもてなし頂いて・・
素晴らしいお庭をより引き立てられるようなプランを持っていきますね!
楽しみにお待ちください!!
今回はテラスのシェード、カンナ横の目隠し、パーゴラの上にパーゴラ?
という要望です
パーゴラ~は薔薇の蕾に雨が当たらないように。
20年前に初めて植えたもので大切にされているそうです。
芝もご主人様のお手入れが行き届いて、とても綺麗です
いつも奥様にはおもてなし頂いて・・
素晴らしいお庭をより引き立てられるようなプランを持っていきますね!
楽しみにお待ちください!!
アイスバーグ
テーマ:らくだ
2011/05/28 23:07
こんばんは、らくだです
さっき、雨の中帰宅したら、、、
我が家のアイスバーグが、しっとりと霧雨を受けて
いい感じではないですか!
7分咲きでしょうか
つぼみもたくさんあるのですが・・・
多分この雨でダメになりそうです
雨の中、ほんのりといい香りでs
明日も、保育園のパーゴラリニューアル!!
頑張ります!
Facebookで、進行状況アップしてます
らくだでした
福井の石
テーマ:らくだ
2011/05/26 18:00
写真は、笏谷石(しゃくだにいし)と呼ばれる
福井ではなじみの深い石から作った手水鉢です。
笏谷石について少し説明したいと思います。
---------------------------
笏谷石の利用の歴史は発掘された石棺などから、
1500年前の古墳時代と言われています。
中世、朝倉氏の時代に優れた石造、石彫文化が開花しました。
戦国時代の築城ラッシュ時には、北の庄城に福井城。
そして九十九橋の橋脚など城下町の建設にも大量の笏谷石が使われました。
また、笏谷石は庶民の暮らしの中でも、漬物石や石臼など様々な形で
使われるようになってきたのです。
水に濡れて美しく変化する笏谷石独特の鮮やかな青緑色。
さらに加工のしやすい石質により、笏谷石造り文化と美術が誕生しました。
---------------------------
こちらのサイトで、詳しく見る事が出来ますので
ご興味のある方は是非どうぞ。「笏谷石を訪ねて」
笏谷石自体は、現在は採掘されていないので、
これらの手水鉢はとても貴重なものとなっています。
上の写真の現場は、建て替え新築工事のためお庭も新しくなります。
リフォーム後は、また素敵な存在感を発揮してくれることでしょう。
完成が楽しみです。
ちょっと、久しぶりの
らくだでした。
マンションにウッドデッキ
テーマ:らくだ嫁
2011/05/22 13:29
今日の福井は久しぶりの雨です
日課の水遣りもお休み。。
先週からマンションへのウッドデッキ施工に取り掛かっています。
1階には専用の駐車スペースとお庭があり、ある程度は自由にリフォーム出来るそうです。
施工前は・・
昨日、デッキとフェンスが終了
今週中には花壇と植栽スペースも完成します。
M様、もうしばらくお待ち下さいね!
パラソルとチェアーで寛ぎのひととき( ^-^)C■~~
私達も完成が楽しみです!
鎌柄
テーマ:らくだ嫁
2011/05/14 10:58
今日の福井は風が強く、必死で木々たちが強風と戦っています。
そんな中でカマツカ(鎌柄)の花が可憐に咲いています
らくださんが目にした途端、「庭屋に是非いらして下さい!!」とお願いしたらしい・・
カマツカは春にウメを小さくしたような白い花を咲かせ、9~10月には赤色の小さい実をつけます。
熟れた果実をジャムや果実酒として楽しむことができるそうですよ。
まだ試したことはありませんが・・
秋の紅葉はとても美しく、オレンジがかった色づきになります。
可愛い外見ですが、別名をウシコロシだそうです( ><)
牛が枝の間に角を入れると抜くことができないほど、枝が強靱であるという説。
枝をおりまげて、牛を引っ張るときに必ず使う鼻木(鼻環)にし、牛の自由を制御て、
牛の行動をおさえることから、「牛殺し」の別名ができたとする説があります。
名前の由来や別名を調べてみると面白いですよ
本日と明日、らくださんは九頭竜新緑まつりの木工体験をサポートしに行ってます。
時間のある方は是非、遊びに行ってみてくださいね