町なかココマ

テーマ:片岡(かめ)Blog

ココマっていうと、素敵なお庭の癒しのくつろぎ空間ってイメージがあるでしょ。

でも今回のココマはちょっと違います。

町なかのココマです。
(まだ施工途中ですが)

建築地は、市街地のバス通り。
もちろん車の往来も激しい場所。

道路に面したリビングルームの中から、
外の通りを見たときに、
100%目隠しが必要な立地条件、
「 これじゃリビングではくつろげないな~ 」と感じ

いろいろな目隠し案を考えた末、

ココマをおすすめしてみました。



奥様曰く、「なんでもっと早くココマを紹介してくれなかったのよ~」と。

これで、市街地ならではの、建築条件の悪い面を相当改善出来たはず。



前面のFIX、側面ももちろん、クリアマットにして目隠し効果を、

しかし屋根はクリアにて採光を考慮。

これでリビング窓のカーテンは開けっ放し大開放中~!!でも

    プライバシー確保完了!

そして、思わぬメリット・副産物もありまして

前の通りは車が多く結構うるさいのですが、

ココマを設置する事にて、
防音効果まで高める事が出来ました。

ココマの付いている部屋と、付いていないお部屋では、
あきらかに、騒音の聞こえ方が違って、
静かなお部屋となっています。


そして市街地ならではの一工夫



標準の側面扉は折戸ですが、狭小地の為
外に折戸を開くと、動線を邪魔してしまう。

っていうか開いたら出られない。

内開きにすると、なにかと邪魔になりそうなので

オリジナルにて引き戸を設置


「 市街地では、こんなメリットもあるよ~」っていうご案内でした。





庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/01      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
259位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
157位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ



ブログランキング>2009年TOEX施工コンク-ル「門廻り・車庫周り部門」      「エクステリアリフォーム部門」   2部門入賞!





HTMLページへのリンク

プロフィール

せいこ

| 仙台・宮城 | 外構・エクステリア | 設計・デザイン・工事 |
プラン担当片岡

日々のあれこれ。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧