<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

ガーデンシンク2号

テーマ:只今、工事中!
ガーデンシンク2号


エスビック社のRB-120レンガを使ったガーデンシンクの
第2号機、只今製造中です!

独立してから、これまで手掛けた事がない工事を色々と
やらせていただいてます。
ガーデンシンクもその一つ。
大きさや使い勝手、メンテナンス性を考慮して、いちから設計デザインしました。
TOEXのスカイエールのシンクセット部材を使って蛇口は2ヶ所。
これを基本にして、これからも個別にデザイン設計していこうと思います。

「旧いものを大切にしながら、新しい事にもチャレンジする」

この精神でSEEDSは、これからもチャレンジしていきますよー!
庭ブロ+(プラス)はこちら

素敵なガーデンアーチ

テーマ:デザインエクステリア完成!
ガーデンアーチ


これで、N様邸完成お引渡しです!

ガーデンアーチは、ジャービス社製。
ロートアイアンと鉄パイプでできています。
中国製なのでリーズナブルな価格設定です。
少し精度は悪いですが、味があって許せる範囲です。

お客様と、当日位置合わせしてナイスな場所におさまりました。


ガーデンアーチ

組立ご苦労様です。
2時間くらいで組み立てできます。
2回目のリピート工事も大満足で、お引渡しになりそうです。

N様。
3回目は・・・・、ちょっと先になりそうですが、いつでもなんなりとご相談くださーい!

機能ポール「モデア」

テーマ:デザインエクステリア完成!
機能ポールモデア


コア抜きしたお客様の所で、初めて採用した
三協立山アルミの機能ポール「モデア」です。
ブラックフェイスと、シルバーのツートンがいい感じです!





横から開ける内蔵ポストも、とても取り出しやすいです。
照明も付いていながら、実にリーズナブルな価格設定です。
皆様におススメしまーす!

コア抜き中!

テーマ:只今、工事中!
コア抜き中

またまた職人技シリーズ。
土留めヨウ壁にオーバーフロー用の水抜きの穴を抜いています。
集中豪雨の時に、建物周りに水が溜まってしまうそうです。
床下浸水してはいけませんので、これはGLすれすれに
コア抜きするしかないと・・・・。

という訳で今回、その為だけにわざわざお呼びたてしました・・・。
私と同じ、一人社長の本多さん、忙しい中、すぐに来てくれてありがとうございます!
SEEDSの為、そしてお客様の為に、一肌も二肌も脱いでくれる職人さん達と
一緒に仕事が出来て、つのきちはつくづく幸福者です!






苦労の跡が偲ばれます・・・

テーマ:只今、工事中!
インター加工1

言わなくても、ここまでやってくれるようになりました。
安曇野作庭舎こだわりの、インターロッキング加工です。

インター加工2

本当に、苦労の跡が偲ばれます・・・・。
お客様にも、きっとこの「熱い職人魂」が伝わると思いますよー!



<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/08      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
400位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
248位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

つのきち

宮崎出身で信州在住歴15年。
水瓶座、A型、木星人-。
1967年生まれの
「昭和系ガーデンデザイナー」

1級造園施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級エクステリアプランナー

3つの1級資格を保持している長野県唯一のデザイナーの為、最近は勝手に「三ツ星ガーデンデザイナー」と名乗っています。

千葉大学園芸学部造園学科卒業後、生活協同組合、建設コンサルタントを経て、大手ハウスメーカーで、住宅の外廻り部分「外構エクステリア」の設計、施工に13年間携わるも、お客様と「時間に追われずじっくりといいものを創りあげたい」「もっと心の通い合う仕事がしたい」一念から2007年4月に退社独立しました。

以降、もちまえの昭和オヤジ魂で「旧くて新しい庭」を創造すべく東奔西走の毎日です。
「旧いものを大事にしながら、新しいものにも挑戦していきます」ので、どうかよろしくお願いします!

SEEDS180

SEEDSのホームページ

参加コミュニティ一覧