畑の場所選定から、少しずつですが、おいしい野菜を求めて頑張ります!
●→●☆ときわガーデン彩園のHPはこちら☆●←●
●→●☆ときわガーデン彩園のHPはこちら☆●←●
11月の野菜畑
テーマ:ブログ
2009/11/19 12:49
こんにちは☆ 彩園のにしいです
ご無沙汰してます
さて、我が『彩園の菜園』ですが、土はきれいになったところで、何を育てるか・・・・
いろいろ考えたあげく、決めました
が、次回植えてから発表します
今回は、私の畑先生の畑へ訪問した時の様子です
畑先生といっても、身内なんですが
身近に先生がたくさんいるので、いろんな勉強に助かってます
そちらで、私は初めて小豆のなっているのを見ました
何げにあんことして食べている小豆ですが、そういえば、赤い豆粒の前の姿を知らなかった

こんなんなってるんですよ
みなさん、知ってました

その房が茶色く枯れたみたいになって、中の豆が赤くなったら、外のむしろで干して乾かします。
10ヶ月の我が娘は、むしろに座って小豆と戯れてました。
まるで、昭和初期の子供みたいやった

他にも、カブや大根、白菜にブロッコリー、ほうれん草、ネギの苗などたくさんのおいしそううな野菜がきれいに、鮮やかに土から顔をだしていました

最近、畑が目につくようになって、気づいたんですが、、、野菜って、すんごいきれい
ですよね。
栄養価の高そうな、黒っぽい土から、色鮮やかないろんな緑の葉
をイキイキと、シャキシャキと太陽
に向かって広げています。
しかも、どのお宅の畑も、きれいにズラッと並んだ様子が、お庭の樹木や花壇のお花
とはまた違っ景色をつくっています。
食べるだけでなく、見た目にも癒されます
。
農耕民族の血でしょうか???
それならそれで、最近の『土に帰るブーム』は自然の成り行きなんですね
畑の脇の土手で、通りがかりのご近所さんと世間話をしたり。
時間に追われない、お天道様
と自分達の体の調子
に合わせて、時間が流れていく感じが素敵です
にしい
彩園のホームページにも遊びに来て下さい☆

彩園の現場ブログも更新中☆

ご無沙汰してます

さて、我が『彩園の菜園』ですが、土はきれいになったところで、何を育てるか・・・・

いろいろ考えたあげく、決めました

が、次回植えてから発表します

今回は、私の畑先生の畑へ訪問した時の様子です

畑先生といっても、身内なんですが

身近に先生がたくさんいるので、いろんな勉強に助かってます

そちらで、私は初めて小豆のなっているのを見ました

何げにあんことして食べている小豆ですが、そういえば、赤い豆粒の前の姿を知らなかった


こんなんなってるんですよ



その房が茶色く枯れたみたいになって、中の豆が赤くなったら、外のむしろで干して乾かします。
10ヶ月の我が娘は、むしろに座って小豆と戯れてました。
まるで、昭和初期の子供みたいやった


他にも、カブや大根、白菜にブロッコリー、ほうれん草、ネギの苗などたくさんのおいしそううな野菜がきれいに、鮮やかに土から顔をだしていました


最近、畑が目につくようになって、気づいたんですが、、、野菜って、すんごいきれい

栄養価の高そうな、黒っぽい土から、色鮮やかないろんな緑の葉


しかも、どのお宅の畑も、きれいにズラッと並んだ様子が、お庭の樹木や花壇のお花

食べるだけでなく、見た目にも癒されます

農耕民族の血でしょうか???
それならそれで、最近の『土に帰るブーム』は自然の成り行きなんですね

畑の脇の土手で、通りがかりのご近所さんと世間話をしたり。
時間に追われない、お天道様



にしい
彩園のホームページにも遊びに来て下さい☆

彩園の現場ブログも更新中☆

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/saien/trackback/33544
http://blog.niwablo.jp/saien/trackback/33544