<<最初    <前    132  |  133  |  134  |  135  |  136    次>    最後>>

スプリンクラー設置!

テーマ:ブログ

ここ最近の暑さ・・・晴れ

洒落になりましぇん!・・・エーン(男の子)

ちと 泣きが入りそうになります。

が・・・ 負けてられん!

ピンチの芝生にスプリンクラー設置です

場所を変えながら約2時間ほど灌水!

たっぷり飲んでくれたかな・・・

このスプリンクラー

本体は持ってましたから、安い三脚を加工して

自前でつくりました。

なんと総額 800円也~~

お安く済みましたニコニコ(男の子)

しかし 雨 降ってくれ~~ て感じです

庭ブロ+(プラス)はこちら

朝から祝いの言葉・・・なぜ?

テーマ:ブログ

今朝、朝ご飯を食べてる途中

祖母さん(母)がおもむろに・・

 

「よかったな~ 頑張った甲斐があったね~」・・・と

     「んっ!?」・・パニック(男の子)

 

普段から頑張って働いてるつもりではあるが

なにかぴんと来ない話・・・

「なんば言いよると・・わけのわからんことを・・・」

(佐賀弁でなに言ってるの?・・です)

 

そこで祖母さんが一言

「あんた試験に合格しとるたい」・・・

またまた 「んっ!?] 

あたし最近、試験なんぞ受けてませんが・・・

 

思わずテーブルの上を見ると これがダウン

10年以上も前に受けて合格した”2級土木施工管理技士”

 

実は、なくしてたと思ってたんですが、最近

片付けの途中で出てきまして、嫁さんに会社で

ラミネートを頼んでたんです それを置いてたんですね~

 

これを見て家の祖母さん言ったんですね~ニコニコ(男の子)

しかし日付を見ればわかりそうなものを・・・

祖母さんにこれを説明すると、思わぬ一言が

 

「ちっ! なんか損した・・・返せ!」ニコニコ(女の子)ニコニコ(女の子) 

 

んっ!! 何を返せと・・・んっ!

 

なー祖母さん  あたしゃ何を返すんだ・・・??ニコニコ(男の子)

 

よーわからんこんな一言を言って笑いながら洗面所へ行きました

 

なんかわからんけど 強いね・・・??

 

 

 

ユーカリの枕木

テーマ:ブログ

今日も暑い中、コンクリートの撤去作業です晴れ汗(男の子)晴れ

暑い中、N橋さん F君 A君  おつかれさまですペコペコ

 

現場の段取りも終わり 今日は枕木探しの旅へ・・・

(そんな大げさなもんじゃありませんが・・・)

一言で枕木と言っても何種類もありますから・・・

(ケンパス材・中国産・防腐処理杉材・焼枕木etc・・・)

 

今度 計画してる枕木のデッキ工事のため

”ユーカリ”の枕木を確認したかったんで・・

鳥栖市にある園材店さんまで行ってきました~

 いいのがありましたダウン

色合いを確認したかったんですが、なかなかのいい色合いです

(この感じがほしかったんです・・ニコニコ(男の子)

よかった~~ いいのがあって

武雄市のO様 プラン 今しばらくお待ちください

バチっと書き上げてきますからニコニコ(男の子)チョキ

 

あと せっかくだからいろいろ物色させていただいて

こんなものも使いたいな   と   ダウン

赤色が強い輸入物の溶岩石です

いろんなプランが出来そうですね~

阿蘇の溶岩石は使ったことがありますが、同じ溶岩石でも

色合いと雰囲気はぜんぜん違うんですね

これからのプラン作りが楽しみですニコニコ(男の子)

 

ちなみにこれダウン 阿蘇の溶岩石です

ね 雰囲気がぜんぜん違いますね~目

(大きさもかなり違うけど・・・)

桜樹 ボランテイア

テーマ:ブログ

今日はこの”くそ暑い中!”

(最近はあまりにも暑いので・・一人で怒ってます・・汗(男の子)

ボランテイアで公園に植えてるサクラの試験調査でした

 

鹿島市内にあるサクラの名所

”旭ヶ岡公園”

(花見の時期は超にぎわうところです・・・)

年1回 寄付していただいたサクラ(ソメイヨシノ)を

植え込んでます。

 

実は、鹿島市内には旭ヶ岡公園のサクラを

”守ろう・増やそう・育てよう”とする民間のボランテイア団体

”桜樹保存会”があります

ここには、鹿島市内の会社の方々やJC(青年会議所)の方々

市役所の職員さん そしてもちろん

わが”鹿島造園組合”のメンバーも入って活動を行ってます。

 

今回は、生育調査を実施しているサクラ50本の

生育調査・不要枝剪定・消毒を行ったところです。

(剪定作業)

写真は青空で気持ちよさそうですが、じめじめムシムシの天気でした汗(男の子)

(生育調査)

 

毎年、 樹高・葉張・幹周・葉の色、つや、大きさ・病害虫の状況 等

大きく育て と願いをこめて行ってます。

順調に育ってるように感じましたよ~

 

普段の利益を追求する仕事はもちろん大事だけど

こういう地域に根ざしたボランテイア活動も大事ですね

皆さんに喜ばれることに結構みんな(組合員一同)

やりがいを感じてますよ~

 

さ~~ 明日は 佐賀県造園組合主催の

”ボーリング大会”です

楽しんできます(後の飲み会が楽しみ楽しみ・・)ニコニコ(男の子)ビールニコニコ(男の子)

 

PS 甲子園(高校野球)・・・佐賀学園惜しかったね~

                 よく頑張りましたグッド

 

 

 

 

 

 

 

モンブランとトラキチ君

テーマ:ブログ

お盆明け1日目の今日・・・

”暑すぎ!”・・・です晴れ

35℃くらいまで上がったんじゃないのかな・・・

(盆明けから熱中症もんです・・・汗(男の子)

 

そんななか途中から、剪定作業はS君たちにお任せして

打ち合わせから打合せへの移動中食べた

九州ではみんな知ってる(たぶん知ってるはずです)

竹下製菓の ”ブラックモンブラン”

(こんな感じのアイスです)

あっさり系のバニラアイスをパフパフというか

ザクザクというかチョコでコーテイングしたアイスなんですね~

これが食べたときのザックリ感とチョコとアイスと

混ざってうまいんだな~

(この暑さ・・最近はまっとります)

注意して食べないと表面のパフがぽろぽろ落ちるんだよね~

(車の中・・・・ちょっと掃除しました・・・)

これが また 当りくじ付きで別の楽しみもあるんでだよね~

なんと今日・・大当たり90点ゲットです

この年になってもちょい嬉しいです・・

(しかしとてもお店には持っていけん・・・さすがに・・・)

 この ”ブラックモンブラン”

全国どこでもあると思ってましたが、

佐賀を中心に九州内がほとんどと聞いたときは

マジびっくりでした

(今でも全国的と思ってる人は多いはず・・)

 

さ~ そんなおいしいブラックモンブランですが

他にも ”トラキチ君”なるものも

これもまたうまいんだな~

 

あ~ また食いたくなってきたニコニコ(男の子)

 

 

 

 

<<最初    <前    132  |  133  |  134  |  135  |  136    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
94位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
61位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

緑木midorigiのHPはこちらより

【TOEX】エクステリア寿司「庭造」

TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

HTMLページへのリンク