1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

阿蘇 一ノ宮の水基めぐり

テーマ:ブログ

今日はH食品さんに植え込む樹木を探しに

いつもお世話になってる

熊本の阿蘇にある樹木の生産会社に行ってきました~

植木に関してはいいのがありましたよ~

(施工時に紹介したいと思います)

H様 楽しみにしててくださいね

 

この後は、本日のもうひとつの目的&楽しみ・・・

熊本名物!?  植木市に行く予定・・・ですが

      K社長より、ここで一言

「何回も来るけど阿蘇神社の周辺は行ったことないやろ?」

とのこと・・・・  ん!?

正直 早く植木市に行きたいのもあり

大して興味はありませんが????

(口にはだせましぇんが・・・)

   ところが・・・

阿蘇神社の水基めぐり

 

連れてってもらった先はこんなにいいところでした~

由布院を小さくしたような自然な感じのいい町並みでした~

(びっくりです こんなとこあったなんて)

ここ水基地区ではどこを掘っても水が出る・・・

と 言われるぐらいに水が豊富なそうで

各お店ごとにいろんなバージョンでを見せられてました~

当然 飲むこともできましたよ

まろやかでやさしい味でした(おいしかった~)

銀行のとこの泉の名前は”金の成る泉”でした飛んでおくお札

(思わず飲んだし・・)

雑木の切材でこんなおもしろい物もありました

庭作りに使えそうなアイデアですね~

先ほどの銀行のお庭です

ブロック塀を取っ払って雑木を植え込んで

その下でアヒルを飼われてました~ペンギン

これが銀行跡地じゃなく立派に営業されてるとこなんですよ

さらにびっくりです

(全国的にもあまり例がないのでは・・・)

 

ここでは、各店舗や個人のお宅が

1m×1mの スペースを提供し桜や雑木を植え込んでクローバー

町並みをつくったそうです

町おこしの参考にもなりそうですね

日曜でもあり、人が多かったですね~

 

さ~っと流すつもりでしたが、思わず長居してしまいました

話す人、話す人 全部人柄がよくいいところでしたよニコニコ(男の子)

本当に・・・・

 

さ~ ここから本当の目的の植木市・・・・

あんまり長くなるんで明日・・・です

 

今度は嫁さんでも連れていかんとね

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

カンヒザクラ

テーマ:ブログ

春はもうそこまで~  じゃなく

もうすでに来てるようですね花

うちの近くに植えられてる”カンヒザクラ”

きれいな花がこんなに・・・ダウン

きれいだったんで思わずパチリ・・・でしたが

デジカメ忘れで(携帯なんで)画質がチョイ悪・・・です

実際は目を見張るほどの赤色がきれいでしたよ花ニコニコ(男の子)

気温も暖かいし・・・春ですね~

 

明日はまた、朝早くから熊本まで行ってきます

現在お世話になってるH食品さんに植える木を探しに

こういう時がまたおもしろいんだよね~

いいのがあるといいな

 

そんで帰りは戸島(益城熊本ICの近く)まで足を伸ばして

熊本名物 植木春の植木市 に行って来ようと思います

なんか発見があるといいな~

 

本日も曇り空

テーマ:ブログ

本日も どよ~ん としたグレーの曇り空くもり

雨上がってすっきり  とはいかないねくもり

なんか今年は 冷え込みが少なくて雨多しって感じですね

(今の時点で15℃くらいあるバイ)

 

来週も悪天が続きそう雨くもり雨くもり

仕事的には、土関係やコンクリート関係が

来週は入ってないからいいものの

どうにかなんないもんですかね~パニック(男の子)

 

年度末でもあり困ってる人は多いのでは・・・・

しかしお天気ばかりはしょうがない・・・

 

あせって事故したらもともこもないし 病院

こんな日は”あせらず・ゆっくり” だけど ”しっかり”

そんな気持ちでいきたいですね

 

さ~ 今日もやるバイグッド

 

 

月末処理といちご大福

テーマ:ブログ

今日は雨のためゆっくり見積と図面を・・・・

 

と いうわけにはいきませんでした~

 

やばい! よく考えてみると  なんと月末ではないか目ビックリマーク

支払いやらなんや 銀行に行かなくては・・・飛んでおくお札

 

しかし今日は心強い味方が・・・

うちの嫁さんが会社休んで行ってくれました~

(感謝です・・・)

 

おかげで急遽入った打合せに行くことができました

(やっぱり感謝です・・・) 

 

嫁さんが銀行より帰ってきてから

数件の資材業者さんへ”支払い行脚”

 

”ふ~っ” ってな具合に落ち着いたのは

PM4:00

 

なんだかんだで時間ばっかり過ぎちゃいましたね~

 

途中おやつにと帰り際にこんなおいしいものを買ってきましたダウン

いちご大福です

(お~~ うまそ~)

市内にある”金六饅頭”さんのいちご大福・・・

ここは1個 100円の大福と120円の大福とあるんですが

(100円はチョイ小ぶり・・) 

今日は嫁の協力と自分へのご褒美に120円バージョンで・・・

(普段は100円のほうです)

 

中身はこんな感じダウン

餡もいちごもしっかり ぎっしり

 これを ほおばると・・・

お~ うまっビックリマーク

 

何回食ってもここのはうまいね

今日も幸せ幸せ・・・ニコニコ(男の子)

 

しかしね・・・・

昔はほんとにこういうの食べなかったんですよ

なぜにうまいの・・・今は汗(男の子)

 

 

 

 

現場お休み~

テーマ:ブログ

今日の佐賀地方は雨のため

今 職人さんたちと連絡をとりあい

現場はお休みにしました~

なので 今日は

またまた溜まってる 見積と図面を頑張る日やね

 

まずは見積から・・・・

 

先々週も雨が多かったけど

今週はどうなのかな~

明後日からの予報が悪そう・・・・

しっかり段取り・・・段取り・・・ですね

 

 

 

1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/02      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
112位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
70位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

緑木midorigiのHPはこちらより

【TOEX】エクステリア寿司「庭造」

TOEXガーデンルームキャンペーンサイトへ

HTMLページへのリンク