瓦と川砂利
鹿島市のトイレ工事の現場
古瓦を使ったシンプルな工事が完成です。

デザインは数プラン出しましたが最終的には
いろんな事情でシンプルなデザインで落ち着きました。

板塀に瓦のラインとクロチク よく合いますね~
中では耐根・防竹シートが他への根の侵入を防いでくれます。

川砂利はこんな砂利
25mmぐらいの大きさで若干の色むらがありいい感じ
この川砂利、ここら辺ではありそうでないんです・・・
県をまたいで仕入れてます。
(実は結構大変なんです・・)
足らなかったら大変なんでいつもこの砂利の時は
多めにし入れてストックします。
他にも5mm~10mm とか100mmとか
いろんな大きさが用意できます。
(もっと大きな300mmとかも・・・)
落ち着いた瓦と川砂利のお庭 いかがですか。
バックホウ空を飛ぶ!
正確には”吊られる”ですが・・


O様邸 2tのバックホウ

トイレ工事 1tのバックホウ
鹿島市のO様邸と鹿島市のトイレ工事の現場
2ヶ所とも寸法的にバックホウが入らないため
吊りあげて現場に投入~!
機械が入るのと入らないのでは天と地の差ぐらいの
手間暇とコストがかかります。
機械 様様ですね~。

トイレ工事の方は今日完成予定です。
植栽できれいに仕上げて終わりたいと思います。

さ~ 他の現場も
次から次に仕上げていきますよ~
和庭リフォーム&公園工事スタート
おはようございます。
今朝の佐賀地方、晴れて気持ちのいい朝です。

(暗いうちからデスクに座ってますが・・・)
先日・・・3日ほど前から鹿島市のO様邸
和庭のリフォーム(リ・ガーデン)工事に入りました。

ここが今から変わっていくんですね~
O様同様 あたしも超楽しみです。
O様 変わっていく姿をお楽しみください。
まずは、残す樹木の移植作業を

次は鹿島市の浜町にできてる公共トイレの修景工事

木製のパーゴラが建てられています。
知り合いの大工さんたちなんですが・・・納まりが大変そうです。
ここに 雑草対策として防草シートと川砂利敷き
瓦縁取り(古瓦)と植栽なんぞ行います。
ちと・・・ (だいぶ?・・・)
時間が足りないように感じますが・・頑張ります。
(実質4日間で仕上げます。・・・あたしの個人的な予定です。)

途中の状況 瓦縁取りとクロチクの植え込み
見えませんが瓦の内側には防根シートを設置してます。
これで竹根対策もばっちりです。
竹の根がはびこったら大変ですから・・
他にも嬉野市では花粉とPM2.5対策のサンルーム工事
小城市と佐賀市で外構工事・・
(こちらはいつものO左官チームにお任せです。)
毎年あわただしい年度末
不思議とこれが何とかなるんだな~・・
この歳になると忙しさも楽しめてます。 頑張ろ


充実した年度末です。!
おはようございます。今朝の佐賀地方は雨です。
午後には上がりそうですが

動く現場は1件のみ・・・あとはお休みにしました。
昨日は佐賀市と小城市と鹿島市の3件の新規のお客様と打ち合わせ
そのあと小城市と鹿島市で現在進行形の現場の打ち合わせ
日曜にもかかわらず充実した1日でした。
(今日の雨がちと嬉しかったりして・・・いかんいかん・・)
3月は官庁工事が年度末ということもあり
通常の外構工事(エクステリア工事)やガーデン工事のほかに
公共工事に絡む移植工事やら植栽工事も入ってきてます。
毎年こういう状況でなれっこになって
バタバタもドタバタ(一緒か・・)もしません。(歳も歳なんで・・)
きちんと優先順位に応じて段取り&施工をしてます。
が・・

なにせ時間の方が足りません。
3月は工期の厳しい現場ばかり。

一般のお客様のプラン作りや見積にだいぶ遅れが出ています。
プランをお待ちのお客様にはご迷惑をおかけしますが
もう少しお時間をいただきたいと思います。
よろしくお願いします。


さ~っ! 雨の日にしかできないこと
いや! 雨の日だからできること
今日も一生懸命頑張るバイ!

LIXILエクステリアコンテストへ
おはようございます。
今日の佐賀地方。青空の仕事日和です。
遅い報告ですが、先月20日に博多の日航ホテルへ行ってきました。
エクステリアメーカー大手のLIXILさんのコンテストの表彰式へ
朝から夕方まで講演ありの充実した内容でした。
”エクステリアのカラーコーディネート”
”お客さんへの向きあい方” 等
本当にドキッとさせられる内容で
ふと自分のことを振り返ってしまい これまたドキッとすることに・・
いや~ 2つとも目からうろこのいい講演でした。
さて肝心の表彰式ですが何枚も写真は撮ったんですが・・・
2・3日前に携帯がぶっ壊れまして・・・
本体に入れてた画像は全部パ~に・・・
みなさん大事な画像はマイクロSDに入れとかんとね・・

とりあえずうちの現場のLIXILさんのページ貼っときます。
会場では九州で名のあるガーデン&エクステリアの会社ばかり
なんとも気後れする感じですが・・
こんなチャンスはないんでたくさんの名刺交換をしていただきました。
でも こういうのもらうと嬉しいですね~
さらにやる気が出ます。
外構エクステリア工事にガーデン工事
さっ! 今日も頑張るバイ!











