今日もポンプ打ち~な日です
おはようございます。
今日は画像も何もないブログです・・・
もう現場に行きます。
北方町のY様邸
ポンプで生コン打ち・・
11㎥・・・
(量はこれぐらいだけど・・・距離が・・・)
がんばろう みんな・・・
では 行ってきます
デッキ工事に物置工事
ただいまいろんな現場と平行して
デッキ工事もやっております。
嬉野市の”K様邸”
途中、他工事の都合で中断してましたが
一昨日より床材の貼り付けが始まりました
鉄骨の上に大引を入れ床材の貼り付け
まずは、最初に剥いで取っておいたジャラ材を再利用です。
新規の部分では腐りにくく加工しやすい
エコアコール注入のデッキ材を使用して作っていきます。
K様 最後の塗装が終わるまでもうしばらくお待ちください。
白石町(福富)の町営住宅工事
ここに物置を設置するためブロックの基礎工事を昨日より
官庁関係の工事ですね~
しっかりとしすぎるぐらいのブロックの土台ができています。
(ちゃんとボンド入れて接着してます)
ここにイナバの物置NXN-36S
およそ1坪タイプの中型物置を設置します。
なんとその数 24基・・・・
こんな数の物置工事は初めてです。
ちと緊張してますが・・段取りとしては同じなんですね~
1基も24基も・・・・
ただ ちと大掛かりにはなりますが・・・
(特に施工日の設定とか・・・)
組立等の施工日に雨が降りませんように・・・
かわいいオペレーターさん
北方町の”Y様邸” 土間工事
昨日バックホウで床堀をせっせとやってきました~
途中から離れたところでかわいいギャラリーが2人
きらきらした目で作業を眺めてましたが・・・
帰り際にはオペレーターになってくれました~
バックホウに2人乗って記念撮影です
将来有望ですね~~
うちにこんかな~
今日は路盤までバッチリ完了!
明日は先にダメ処理して明後日からO左官さんにバトンタッチ
型枠入れてどんどん形にしていきますよ~
Yさん お楽しみに
痛い雨だな~この2日

現場は全部中止です。
左官さんたちこの雨でゆっくり休んでくださいね・・
あとが詰まってますから・・・
(覚悟しといてください・・)

なんせ左官工事の段階ばっかりなんで・・・
そんな中でも今日の午後より北方町のY様邸 着工します・・・
まずは既存の化粧砂利の撤去から・・・
ま この作業は問題なくできそうなんでY様 ご心配なく・・・

ん~~~~っ しかし


今となってどの現場も工程が遅れ気味・・
とくに官庁関係の下請工事はかなりピンチ気味に・・・

ま~ いつものごとく寝ないでどうにかするさ・・・
がんばるばい あたし


カチガラスが離れません・・
佐賀市のO様邸 土留め工事
(ブロック積工事です)
今日の雨前に終わってよかった~
こんな感じでしたが
きれいにブロックが積みあがってますね~
見た目ではわかりませんが
6段(CB150)を30mほど・・
左官のO君チーム お疲れ様でした~
次は佐世保・・・その次は北方・・・その次は白石・・
O君たち覚悟しといてください
この現場を昨日、埋戻をしてたら
なにやらず~っと目の前を着かず離れず着いてくるやつが・・
わかりますか~
佐賀の名物? じゃないですが他ではあまり見ない
”カチガラス” (正式名はカササギです リンク有り)
カチカチと珍しい泣き方をします
これが仕事が終わるまで土の中の虫を探しに
ず~っと着いてきました・・
途中からは2羽に・・
なんか このビミョーな距離感がよかったです
すまんな~ カチガラス君・・・
土は締め固めたんで虫は取れなくなったね~
さ~ 雨 上がりそうだな・・・
佐世保まで駐車場の路盤つくりに行くか・・・