枕木到着~です!
来週から施工予定の武雄市のO様邸
既設の木製デッキを撤去して
オール枕木のデッキをつくる予定です
枕木・・・杉材防腐剤加圧注入材・・・etc
数種類のプランをお出しして、先々のガーデニングなんかも
考えられて枕木プランに決めていただきました~
んで 今日その枕木が ど~ん! とやってきました
これです
(なんと総数29本!こんだけそろうと迫力あるね~)
今日の陽射しも手伝ってかなり明るい色に感じますね
この枕木、通常よく使用されてるケンパス材の枕木ではなくて
オーストラリア産の”ユーカリ”の新品枕木なんです
経年後のささくれや毛羽立ちを考えたらこれがよさそうですね
今日のこの猛暑の中、
O様ご夫婦 搬入に立ち会っていただきありがとうございます。
来週からの出来上がりが楽しみですね~
もうしばらくお待ちください・・・ね
手抜き目地?
今日佐賀市内の現場から移動中
こんな手抜き?・・・化粧ブロックの目地処理見ました
車で移動中の携帯画像なんで、ちょっと画質は荒めですが・・・
このブロック ぜんぜん目地コテで抑えていない・・・
それどころか落としてもいない・・・・
たぶん・・・
(完全に想像ですが・・・)
これ 施工したときは手前に建物か何かあって
出来なかったんでしょうね
せめて落としてでもあれば・・・ここまでは・・・
実はそれも出来ないぐらい近かったのかも・・・・
しかし手前が無くなった今となっては・・・
うちもこういうとき出来るだけ落とさないとね・・・
マンションの剪定
佐賀市は大財(おおたから)にあるマンション。
ここの剪定と消毒作業やってきました~
そんなに荒れてはいなかったけど、二人でちょうど1日作業
すっきりきれいになって涼しげでしたよ~
やってる本人はこの残暑(酷暑)でバテバテですが・・・
帰りには、大変喜んでいただき
年間の管理のプランの見積を依頼してくださいました。
管理人さん ありがとうございました
出来るだけ リーズナブルな見積を頑張ります。
お世話になりました。
ネズミ捕り・・・
もう9月に入りましたね~
なんか時間が経つのが早すぎます・・・が
なかなか涼しくはなりませんね~ 今年の残暑はキツイ
(なんで9月に35℃もあるんだ!!!)
さて タイトルの”ネズミ捕り”
言い方は古いですが、スピード違反の取締り(レーダー)ですね
この”ネズミ捕り” 家の近くでよくやるんですが、
最近は2日おきぐらいにやってます
鹿島市から大村市に抜ける国道(444号)
みんなここ飛ばすんですよね~
しかもパトレーダーなもんですから
移動しながら上りも下りもやっとります
近所のおいさんやおばさんもやられてます・・・・
もちろん スピード違反するほうが悪いに決まってますが・・・
2日に1日のペースはあまりにも多いのでは・・・
最近 パトカーのサイレンが子守唄代わりになってる感じ・・・
ここ国道444号をお通りの方はご注意を&安全運転を・・・
※これブロッてる間になんと数えてたら4人ほどやられてます・・・
気をつけよう・・・あたし
待望の雨が・・・
昨日の夜&今日の午後より
待望の雨が降ってくれました~
時間は長くはないものの十分に湿ってくれたみたいです
まずはよかったよかった
やっぱり雨が一番効きますね~
しかし気温は高いまま・・・
ちょっとムシムシがつらいかな・・・・
でも朝晩はだいぶ涼しく感じるようになりました