私のお庭
テーマ:ブログ
2010/10/26 15:30
以前、日本庭園設計のお仕事をしていたので、前庭が日本庭園、後庭がイングリッシュガーデンという構成です。今紅葉まっさかり、日本はまだまだでしょうか?
作庭の経験が無い私が日本のお庭をオランダで作ることはとても大変だったのですが、、これまで何度か我が家にはガーデンスタディーのグループでの訪問がありました。
下手でも日本人の私が作ったお庭ってやっぱり日本っぽい!!
日本庭園の素晴らしさについて、つくづく思うのは自然との一体感、自然を愛する素晴らしさ。。
まだまだヨーロッパでは日本庭園のイメージは禅の石庭なので、少しでも、本来の日本庭園のバリエーションをヨーロッパに紹介できたらなあと思いますが、実際は難しいかも。。。
日本のお庭最高と思うんですけれどねえ。。
作庭の経験が無い私が日本のお庭をオランダで作ることはとても大変だったのですが、、これまで何度か我が家にはガーデンスタディーのグループでの訪問がありました。
下手でも日本人の私が作ったお庭ってやっぱり日本っぽい!!
日本庭園の素晴らしさについて、つくづく思うのは自然との一体感、自然を愛する素晴らしさ。。
まだまだヨーロッパでは日本庭園のイメージは禅の石庭なので、少しでも、本来の日本庭園のバリエーションをヨーロッパに紹介できたらなあと思いますが、実際は難しいかも。。。
日本のお庭最高と思うんですけれどねえ。。
久々に更新が、ブログの住所ごとの更新。。
テーマ:ブログ
2010/10/26 07:28
お恥ずかしい話。
随分前に、ブログのアドレスを作り、その時はやる気に燃えていたのですが。
全然記事を書かずに終わってしまいました。
何人か、そんな私に読者登録してくださる方がいらして、これはいけないと思い、再度アクセスしたのだけれど、パスワードさえ忘れている始末。
で、新たに設定したのだけれど、なぜか上手くいかないので心機一転、違う名前でブログ再開します。
前のブログのアカウントを作った時は、日本庭園の設計のお仕事をしていましたが、事情がかわり東京にヨーロッパの商品を輸入する商社を立ち上げてしまったので、今ではすっかりキャリアーウーマンと化してしまいました。
とはいえ、今でもバラ会の会員、庭の手入れを楽しんでいます。
オランダを身近に感じてもらえるブログがかけると言いなと思ってます。
どうぞよろしく。
美沙希
随分前に、ブログのアドレスを作り、その時はやる気に燃えていたのですが。
全然記事を書かずに終わってしまいました。
何人か、そんな私に読者登録してくださる方がいらして、これはいけないと思い、再度アクセスしたのだけれど、パスワードさえ忘れている始末。
で、新たに設定したのだけれど、なぜか上手くいかないので心機一転、違う名前でブログ再開します。
前のブログのアカウントを作った時は、日本庭園の設計のお仕事をしていましたが、事情がかわり東京にヨーロッパの商品を輸入する商社を立ち上げてしまったので、今ではすっかりキャリアーウーマンと化してしまいました。
とはいえ、今でもバラ会の会員、庭の手入れを楽しんでいます。
オランダを身近に感じてもらえるブログがかけると言いなと思ってます。
どうぞよろしく。
美沙希