連休最終日の事。
テーマ:趣味・遊び
2014/05/09 17:34
まだ連休中の出来事を引っ張ります。
その前に今日の現場。

土間コン予定の現場の砕石下地。
この現場は商工会青年部繋がりで
お話しいただいた現場です
繋がりって素晴らしい
時間が余ったので樹木の伐採にも。

家のシンボルツリー的なアカマツの門かぶり。
もったいない気もしましたがお客様の要望だし・・・。
最近は特に松の木を伐採することが
多くなったような気がします。
時代の流れか・・・
さてタイトルの話に戻します。
最終日という事と家族であまり過ごせなかった
連休だったのでお隣石川県までドライブを兼ねて
遊びに行きました
息子さんのリクエストで福井にはまだない
ラウンドワンまで。

定番のボウリングで始まり・・・

パットゴルフや・・・

バドミントン。

もちろん卓球も定番だ

このほかにもサッカーをしたりキャッチボールをしたり。
室内ですがいろんなスポーツができるので
一日いても遊びきれないぐらいだ
汗を流した後は近くのラーメン屋でまた一汗流し
ゆっくり帰宅
帰りの車の中では流石に息子さんも
お休みモードだったな。
あっという間の連休でしたが遠出をしなかった分
渋滞なんかのストレスを溜めることなく
過ごせたのでこんなゴールデンウィークも
たまにはいいのかも
その前に今日の現場。

土間コン予定の現場の砕石下地。
この現場は商工会青年部繋がりで
お話しいただいた現場です

繋がりって素晴らしい

時間が余ったので樹木の伐採にも。

家のシンボルツリー的なアカマツの門かぶり。
もったいない気もしましたがお客様の要望だし・・・。
最近は特に松の木を伐採することが
多くなったような気がします。
時代の流れか・・・

さてタイトルの話に戻します。
最終日という事と家族であまり過ごせなかった
連休だったのでお隣石川県までドライブを兼ねて
遊びに行きました

息子さんのリクエストで福井にはまだない
ラウンドワンまで。

定番のボウリングで始まり・・・

パットゴルフや・・・

バドミントン。

もちろん卓球も定番だ


このほかにもサッカーをしたりキャッチボールをしたり。
室内ですがいろんなスポーツができるので
一日いても遊びきれないぐらいだ

汗を流した後は近くのラーメン屋でまた一汗流し
ゆっくり帰宅

帰りの車の中では流石に息子さんも
お休みモードだったな。
あっという間の連休でしたが遠出をしなかった分
渋滞なんかのストレスを溜めることなく
過ごせたのでこんなゴールデンウィークも
たまにはいいのかも

連休中の出来事です。
テーマ:趣味・遊び
2014/05/08 18:03
天気は快晴でしたが風が物凄く強く
砂ぼこりで目をこすりながらの作業でした。
今夜から明日の明け方にかけて
雨が降る予報が出ている坂井市です。
さて連休はとっくに明けましたが連休中の
出来事を書きたいと思います。
連休初日。
親戚のお兄様主催のゴルフコンペに参加。

曇り空で暑くもなく最高でした。
8組も集まり少し緊張気味でのスタートでしたが
仲間と同組にしてもらったので気が楽でした。

スコアは相変わらず悪いですが気にしません。
少し気にしたほうがよいのではとよく言われますが
親戚のお兄様の妹さんが経営している
レストラン「樽」での表彰式と懇親会。
福井の一番の繁華街でもある「片町」でも
結構歴史のあるいい感じのお店

表彰式では2組も作ったメンバー全員参加賞のみ。

いや・・・BB賞が一人いたな
みんなのヤケ酒に付き合わされて遅い帰りと
なってしまった
そういえばその日の息子さんたちはサッカーメンバーと
楽しくBBQを楽しんでたみたいです。


パパさんやママさん達も楽しかったみたい。
子供達の後ろには塾長さんの姿も・・・。
飲みすぎてお疲れかな

話は戻り5日のこどもの日の事。
この日はサッカーの試合があり観戦。

途中雨が降り寒かった~
そんな寒くなった体にはお酒が効きます
またまた夜にお出かけ。
地元の先輩や後輩たちとの飲み会

庭園を眺めながらのお酒は最高でした。
この日も遅い帰りとなりましたが楽しかった~
また次の機会が楽しみだ
そして連休最終日の事。
やっと家族と1日過ごせました。
今日は疲れたのでこの事はまた後日書きます・・・。
砂ぼこりで目をこすりながらの作業でした。
今夜から明日の明け方にかけて
雨が降る予報が出ている坂井市です。
さて連休はとっくに明けましたが連休中の
出来事を書きたいと思います。
連休初日。
親戚のお兄様主催のゴルフコンペに参加。

曇り空で暑くもなく最高でした。
8組も集まり少し緊張気味でのスタートでしたが
仲間と同組にしてもらったので気が楽でした。

スコアは相変わらず悪いですが気にしません。
少し気にしたほうがよいのではとよく言われますが

親戚のお兄様の妹さんが経営している
レストラン「樽」での表彰式と懇親会。
福井の一番の繁華街でもある「片町」でも
結構歴史のあるいい感じのお店


表彰式では2組も作ったメンバー全員参加賞のみ。

いや・・・BB賞が一人いたな

みんなのヤケ酒に付き合わされて遅い帰りと
なってしまった

そういえばその日の息子さんたちはサッカーメンバーと
楽しくBBQを楽しんでたみたいです。


パパさんやママさん達も楽しかったみたい。
子供達の後ろには塾長さんの姿も・・・。
飲みすぎてお疲れかな


話は戻り5日のこどもの日の事。
この日はサッカーの試合があり観戦。

途中雨が降り寒かった~

そんな寒くなった体にはお酒が効きます

またまた夜にお出かけ。
地元の先輩や後輩たちとの飲み会


庭園を眺めながらのお酒は最高でした。
この日も遅い帰りとなりましたが楽しかった~

また次の機会が楽しみだ

そして連休最終日の事。
やっと家族と1日過ごせました。
今日は疲れたのでこの事はまた後日書きます・・・。
出来た人と出来なかった人。
テーマ:趣味・遊び
2014/04/09 17:15
いい天気が続いていますが
花粉症の方はかなり辛いそうですね
夜は少し肌寒いですがいよいよ
ソフトボールのナイターリーグが始まりました。
昨晩はその開会式と開幕戦。

おぉ~ライバルチームのあの人もいるな

開会式直後の開幕試合。
緊張する~

結果は他のメンバーが頑張ったおかげで
見事勝利できました
私の活躍はなかったですけど・・・。
その後の打ち上げ
活躍したメンバー達は自慢げに船盛

うまそうだ
活躍できなかった私はこんなおつまみ

漬け盛り・・・
次の活躍に期待していてください
花粉症の方はかなり辛いそうですね

夜は少し肌寒いですがいよいよ
ソフトボールのナイターリーグが始まりました。
昨晩はその開会式と開幕戦。

おぉ~ライバルチームのあの人もいるな


開会式直後の開幕試合。
緊張する~


結果は他のメンバーが頑張ったおかげで
見事勝利できました

私の活躍はなかったですけど・・・。
その後の打ち上げ

活躍したメンバー達は自慢げに船盛


うまそうだ

活躍できなかった私はこんなおつまみ


漬け盛り・・・

次の活躍に期待していてください

散策。
テーマ:趣味・遊び
2014/02/26 18:22
こちら福井は天気はいいはずなのに
何故か空がかすんで見えました。

途中ニュースでPM2.5の仕業だと気づき
マスクをしながらの作業になりました。

道路路肩のエプロンの生コン打ち。

明日も天気次第でもう片方も。

さて今日も昨日の続きを書きます。
京都旅行2日目はベタなところで嵐山散策。
そこに近くにある「天龍寺」に。
曹源池庭園を見学。


秋の紅葉の季節にももう一度行きたいな。
そのまま竹林に。

確かに見渡す限り竹だらけ・・・。
次に渡月橋を渡りました。

たしかこの橋も災害に見舞われたんですよね。

今は穏やかだ
途中昼食をはさみ「智積院」でお庭の勉強。
利休好みのお庭だったとか。

ん~キム兄も気に入ったのかな

今回の旅行は初日は夜からの合流で
あまり見学なんかは出来ませんでしたが
実に楽しい旅行だったのは間違いありません。
来年の旅行が早くも楽しみだ
何故か空がかすんで見えました。

途中ニュースでPM2.5の仕業だと気づき
マスクをしながらの作業になりました。

道路路肩のエプロンの生コン打ち。

明日も天気次第でもう片方も。

さて今日も昨日の続きを書きます。
京都旅行2日目はベタなところで嵐山散策。
そこに近くにある「天龍寺」に。
曹源池庭園を見学。


秋の紅葉の季節にももう一度行きたいな。
そのまま竹林に。

確かに見渡す限り竹だらけ・・・。
次に渡月橋を渡りました。

たしかこの橋も災害に見舞われたんですよね。

今は穏やかだ

途中昼食をはさみ「智積院」でお庭の勉強。
利休好みのお庭だったとか。

ん~キム兄も気に入ったのかな


今回の旅行は初日は夜からの合流で
あまり見学なんかは出来ませんでしたが
実に楽しい旅行だったのは間違いありません。
来年の旅行が早くも楽しみだ

研修という名の旅行。
テーマ:趣味・遊び
2014/02/25 18:38
いきなりですが昨日のブログの続きからです。
一人電車で向かった先は京都でした。
毎年この時期に造園屋仲間と
資材屋さんで作る『緑勢会』の研修旅行。
研修といっても最近は京都のお庭巡りの
旅行といってもいいかな。
でもこれが一番の研修なのかも・・・。
ホントは朝からの旅行でしたが昨日書いた
ブログのとおり息子さんのサッカー観戦を
していたので仲間とは夜からの合流。
実はこの夜からが私にとってメインだったりして・・・
懇親会の会場は「先斗町」にある料理屋さん。

今回の旅行は風邪をひいてしまい
欠席者が出た上に仕事や遊び過ぎで
旅行に出れない人が続出しなんと3人での旅行でした。
なので会場となるお料理屋さんの座敷も
こんな感じです。

広~いスペースに座椅子が3つだけ・・・
こんなに広いお部屋じゃなくても
でもゆったりした空間で食べる京料理も
なんとも贅沢な感じがしました。

3人の宴会は初めは寂しく感じますが
お酒を飲んだら楽しくなります。
もちろんコンパニオンさん付だし
しかも毎年同じ子が来るのは何故だろう・・・。
おぉ~酒豪でもある「福井修景」専務のキム兄

いい飲みっぷりだ。
おぉ~造園資材「巨勢」専務の今井ちゃんも登場

よっぽどこの2人は仲がいいのだろう
あっという間の楽しい宴席も終わり夜の街へ。

ダメだ・・・この人は完全にいかれてる
お酒も2升近くなくなったしな
そしてこの後彼の京都の夜は宴会だけの席で
終わることとなるとは思いもよりませんでした
しかし旅行初日はただの飲み会で終わってしまったな。
次の日の少しだけした研修はまた今度書こう。
また飲みネタのみのブログでした・・・
一人電車で向かった先は京都でした。
毎年この時期に造園屋仲間と
資材屋さんで作る『緑勢会』の研修旅行。
研修といっても最近は京都のお庭巡りの
旅行といってもいいかな。
でもこれが一番の研修なのかも・・・。
ホントは朝からの旅行でしたが昨日書いた
ブログのとおり息子さんのサッカー観戦を
していたので仲間とは夜からの合流。
実はこの夜からが私にとってメインだったりして・・・

懇親会の会場は「先斗町」にある料理屋さん。

今回の旅行は風邪をひいてしまい
欠席者が出た上に仕事や遊び過ぎで
旅行に出れない人が続出しなんと3人での旅行でした。
なので会場となるお料理屋さんの座敷も
こんな感じです。

広~いスペースに座椅子が3つだけ・・・

こんなに広いお部屋じゃなくても

でもゆったりした空間で食べる京料理も
なんとも贅沢な感じがしました。

3人の宴会は初めは寂しく感じますが
お酒を飲んだら楽しくなります。
もちろんコンパニオンさん付だし

しかも毎年同じ子が来るのは何故だろう・・・。
おぉ~酒豪でもある「福井修景」専務のキム兄


いい飲みっぷりだ。
おぉ~造園資材「巨勢」専務の今井ちゃんも登場


よっぽどこの2人は仲がいいのだろう

あっという間の楽しい宴席も終わり夜の街へ。

ダメだ・・・この人は完全にいかれてる

お酒も2升近くなくなったしな

そしてこの後彼の京都の夜は宴会だけの席で
終わることとなるとは思いもよりませんでした

しかし旅行初日はただの飲み会で終わってしまったな。
次の日の少しだけした研修はまた今度書こう。
また飲みネタのみのブログでした・・・
