散策。
テーマ:趣味・遊び
2014/02/26 18:22
こちら福井は天気はいいはずなのに
何故か空がかすんで見えました。

途中ニュースでPM2.5の仕業だと気づき
マスクをしながらの作業になりました。

道路路肩のエプロンの生コン打ち。

明日も天気次第でもう片方も。

さて今日も昨日の続きを書きます。
京都旅行2日目はベタなところで嵐山散策。
そこに近くにある「天龍寺」に。
曹源池庭園を見学。


秋の紅葉の季節にももう一度行きたいな。
そのまま竹林に。

確かに見渡す限り竹だらけ・・・。
次に渡月橋を渡りました。

たしかこの橋も災害に見舞われたんですよね。

今は穏やかだ
途中昼食をはさみ「智積院」でお庭の勉強。
利休好みのお庭だったとか。

ん~キム兄も気に入ったのかな

今回の旅行は初日は夜からの合流で
あまり見学なんかは出来ませんでしたが
実に楽しい旅行だったのは間違いありません。
来年の旅行が早くも楽しみだ
何故か空がかすんで見えました。

途中ニュースでPM2.5の仕業だと気づき
マスクをしながらの作業になりました。

道路路肩のエプロンの生コン打ち。

明日も天気次第でもう片方も。

さて今日も昨日の続きを書きます。
京都旅行2日目はベタなところで嵐山散策。
そこに近くにある「天龍寺」に。
曹源池庭園を見学。


秋の紅葉の季節にももう一度行きたいな。
そのまま竹林に。

確かに見渡す限り竹だらけ・・・。
次に渡月橋を渡りました。

たしかこの橋も災害に見舞われたんですよね。

今は穏やかだ

途中昼食をはさみ「智積院」でお庭の勉強。
利休好みのお庭だったとか。

ん~キム兄も気に入ったのかな


今回の旅行は初日は夜からの合流で
あまり見学なんかは出来ませんでしたが
実に楽しい旅行だったのは間違いありません。
来年の旅行が早くも楽しみだ

コメント
-
2014/02/27 16:02こんにちは。
すごいですね、pm2.5で空がもやっとしてますね。
ほんと、花粉の方がマシですょ。
嵐山のお庭、壮大で間近でみたら迫力ありそう。
[Res]造園やさん2014/02/28 17:32京都はたくさんの有名なお庭があるので毎年見学に行ってもあきませんね。
しかし昔の人は機械も使わずよくあんな大きなお庭を造ったもんです(^_^;)
-
2014/02/27 17:45嵐山も、ある程度キレイの復旧されてて良かったですね~観光客もたくさんいたし。
たくさんお参りして、早速ご利益あったかな?
[Res]造園やさん2014/02/28 17:34御利益・・・有ると思ってお参りしてませんよ(>_<)
ほんと復旧されていて安心しました(^o^)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/171376
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/171376