<<最初    <前    133  |  134  |  135  |  136  |  137    次>    最後>>

命がけ

テーマ:ブログ
今日はいつもお世話になってる
人からの依頼でスズメバチ駆除
に行ってきました。
その人の話では巣の大きさが
30㎝ぐらはあるのではということで
行ってまいりましたがそこには
な、なんと直径約50㎝のバケモノ
クラスが・・・(ビビッて写真撮り忘れ)汗
完全防備でなんとか駆除しましたが
何度もスズメバチの巣は仕事柄
見てきましたがはじめての大きさに
ただただ身をひそめてみてるだけの
僕でした。(もちろん駆除したのは従業員)エーン(男の子)
ごめんなさい
巣の中は何段にも別れていてまるで
スズメバチのマンションみたいでした。

庭ブロ+(プラス)はこちら

暑いです。

テーマ:ブログ
梅雨も明け毎日暑いですね。晴れ
久々のブログです。
相変わらず芝刈や防除といった
メンテに追われています。
それが落ち着くといよいよ剪定の
時期に入りますよね。かなり待って
もらっているお客様には申し訳ないです。エーン(男の子)
お盆はすっきりとしたお庭でお迎え
したいですよね。

安全運転講習会

テーマ:ブログ
毎日暑いです。
今日は仕事の合間に会社行事
ということで安全運転講習会
というものに従業員一同参加
してきましたよ。車
普段の車の運転はもちろんのこと
仕事も毎日トラック等で現場に出かけ
ますよね。当たり前ですが事故が
起こってからでは仕事も家庭もマイナス
ばかりになりますしねエーン(男の子)
改めて事故の怖さを確認したところで
気を引き締めて従業員たちも現場に
戻りましたよ。グッド

蒸し暑いですね。

テーマ:ブログ
福井も今週から梅雨に入りホント
毎日ムシムシした天気が続いてますね汗(男の子)
今週はずっと草刈作業に追われてます。
それが終わると芝刈に防除に刈込と・・・
俗にいう維持管理業務ですね。
こういう仕事が続くとさすがに工事が
したい!でもこれも立派な造園屋さんの
仕事ですよねニコニコ(男の子)

二日目の日

テーマ:ブログ
前日の総会・交流会も終わりいよいよ二日目
はレンタカーを借りて香川県の名所めぐり車
とはいっても帰りの電車の時間もあり、足早に
一つ目のスポット、国の特別名勝に指定されている
「栗林公園」に到着。ここに来るのは二回目ですが
やっぱり広い(平庭部は東京ドーム約3.5倍)!
小雨が降りしきるお庭もまたいい眺めでしたよ。
ちょうど今の時期はハナショウブが見ごろとあって
とてもきれいでした。花
次の行先はイサムノグチ庭園美術館に。
20世紀を代表する彫刻家で主な作品には
大阪万博の噴水、広島の平和大橋、パリの
ユネスコ本部の庭園etc・・・と数多くの作品を
残しています。私も造園家として興味深々に
いざ作品展示場へ。ん~ 見るもの見るもの
なんのこっちゃ~汗(男の子)てな感じで
やっぱり芸術は爆発だぁ!が率直な感想でした・・・
まだまだ修行が足りませんよね。ってか一死無理エーン(男の子)
おなかもすいたので名物さぬきうどんを食べて
おみやげを手に帰りました。とても有意義な時間
を過ごせて思い出に残る旅行でしたよ。グッド
<<最初    <前    133  |  134  |  135  |  136  |  137    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
106位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
63位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク