記念旅行(後編)
テーマ:趣味・遊び
2013/04/03 16:24
4月3日水曜日。
あまりうれしくはありませんが
第42回目の誕生日を迎えてしまいました。
はぁ・・・また一つおじさんに
なってしまった
気を取り直して昨日のブログの続き。
記念旅行3日目の朝も相変わらず
天気はぐずついてましたが
強行策で沖縄の海に入りました。
泊ったホテルのプライベートビーチでは
他のビーチよりも一足早く海開き。
息子さんは相変わらず元気です。

私も気合を入れて遊泳しましたが
わずか1時間程度で唇が真っ青に
午後からのシュノーケルツアーも
キャンセルしホテルの室内プールに変更。
しばし休憩の為ホテルの部屋に戻ると
またもやこんなサプライズが

この日はメインの結婚記念日。
ケーキとシャンパンが用意されてました
ホテルのディナーもおいしく頂き
記念日はいい思い出が出来ましたよ。
トントン話は先に進み4日目。
この日も天気は悪かったので
息子さんが行きたがってる海は無理です。
レンタカーに乗り観光
この日は私が一番家族に見せたかった
場所についてきてもらいました。


ひめゆりの塔と平和記念公園。

日本で唯一地上戦が行われた沖縄。
今ではそんな面影がまったく感じられませんが
この場所に来ると当時の悲惨さを
感じさせられます。
沖縄作戦終了後には広島や長崎に
原爆投下。
絶対に風化させてはいけない事実。
この事実を知ることで少しだけ家族には
何かを感じて欲しいと思いました。
この話を語りだすと長くなりそうなので
次に進みますね。
向かった先は首里城。

守礼門と奉神門。

琉球王国の栄華を物語る世界遺産です。

圧巻でしたね。
沖縄最後の夜はディナークルージング

船内はとても広く華やかでした。
船上からの沖縄の夜景。

残念・・・撮影が下手すぎて分かりずらい
島唄のライブを聞きながらのディナーは
沖縄最後の夜に華を添えてくれました。

そして最後はお土産を求めて国際通りに。

定番のTシャツやちんすこう。
紅いもタルトなんかも購入です。
しっかりお買い物も済ませ
次の日は帰るだけとなりました。
駆け足で振り返りましたが
今回の旅行は天気に恵まれず
ほんの少しだけ心残りですが
ホントに楽しく思い出に残る家族3人の
記念旅行になりました
次の記念日もどこかに行けるよう
お仕事も大事ですが家庭も大事に
しなきゃね
と言いながら帰った直後には
家族を置き去りで飲み会に

まぁいろいろあるんですよ・・・
あまりうれしくはありませんが
第42回目の誕生日を迎えてしまいました。
はぁ・・・また一つおじさんに
なってしまった

気を取り直して昨日のブログの続き。
記念旅行3日目の朝も相変わらず
天気はぐずついてましたが
強行策で沖縄の海に入りました。
泊ったホテルのプライベートビーチでは
他のビーチよりも一足早く海開き。
息子さんは相変わらず元気です。

私も気合を入れて遊泳しましたが
わずか1時間程度で唇が真っ青に

午後からのシュノーケルツアーも
キャンセルしホテルの室内プールに変更。
しばし休憩の為ホテルの部屋に戻ると
またもやこんなサプライズが


この日はメインの結婚記念日。
ケーキとシャンパンが用意されてました

ホテルのディナーもおいしく頂き
記念日はいい思い出が出来ましたよ。
トントン話は先に進み4日目。
この日も天気は悪かったので
息子さんが行きたがってる海は無理です。
レンタカーに乗り観光

この日は私が一番家族に見せたかった
場所についてきてもらいました。


ひめゆりの塔と平和記念公園。

日本で唯一地上戦が行われた沖縄。
今ではそんな面影がまったく感じられませんが
この場所に来ると当時の悲惨さを
感じさせられます。
沖縄作戦終了後には広島や長崎に
原爆投下。
絶対に風化させてはいけない事実。
この事実を知ることで少しだけ家族には
何かを感じて欲しいと思いました。
この話を語りだすと長くなりそうなので
次に進みますね。
向かった先は首里城。

守礼門と奉神門。

琉球王国の栄華を物語る世界遺産です。

圧巻でしたね。
沖縄最後の夜はディナークルージング


船内はとても広く華やかでした。
船上からの沖縄の夜景。

残念・・・撮影が下手すぎて分かりずらい

島唄のライブを聞きながらのディナーは
沖縄最後の夜に華を添えてくれました。

そして最後はお土産を求めて国際通りに。

定番のTシャツやちんすこう。
紅いもタルトなんかも購入です。
しっかりお買い物も済ませ
次の日は帰るだけとなりました。
駆け足で振り返りましたが
今回の旅行は天気に恵まれず
ほんの少しだけ心残りですが
ホントに楽しく思い出に残る家族3人の
記念旅行になりました

次の記念日もどこかに行けるよう
お仕事も大事ですが家庭も大事に
しなきゃね

と言いながら帰った直後には
家族を置き去りで飲み会に


まぁいろいろあるんですよ・・・

コメント
-
2013/04/03 18:18僕も42回目の誕生日!すぐに追いつきます(-_-;)
沖縄本島もいいけど石垣等の離島もいいらしいよ(^o^)[Res]造園やさん2013/04/04 16:23石垣島なんかも良さそう。
ゴルフなんかもしてみたいね。
-
2013/04/03 19:21誕生日、おめでとうございます。
そろそろ止まって欲しいですけどね・・・年齢(^^;
もう海に入れるんですね~・・・
次男の修学旅行は沖縄だったのですが、また行きたい、また行きたいと よく言っております!
いいところなんでしょうね~♪
しかし家族サービス、素晴らしい!
ワタシハ バイクニ ノッテバカリデ・・・(>_<)[Res]造園やさん2013/04/04 16:26ありがとうございます。
沖縄、いいところです。バイクのツーリングなんていかがですか (^_^;)
たまにの家族サービスですが頑張りました。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/148815
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/148815