京都研修1日目
テーマ:ブログ
2013/03/04 18:41
いい天気で今週も始まりました。
しばらくは続きそうですね
工期が迫っている現場には
もってこいの一週間になりそうです。
さて今週も月曜は週末の出来事から
同じ造園屋さんをしている仲良しと
造園資材等を販売している業者さん
との会でその名も「緑勢会」の研修旅行に
行っていきました。
毎年この時期に行い今年で確か5年目(もっとかも・・・)
始めはタカショーさん本社見学から
始まった会。
今年は京都のお庭巡り。
京都のお庭は見どころ満載なので
既に研修旅行のうち3回目ぐらいかな。
朝8時過ぎに出発し京都東インター
到着が12時前・・・。
えっ
確か福井からなら
2時間もあれば着くはずなのに
さっそくトラブル発生
車は庭ブロ仲間の一乗っ子さんの
自家用車に乗り出かけたのですか
まさかのパンク

前の日には洗車までしてきれいに
してきたのにこの姿じゃねぇ・・・

スペアタイヤでの旅行
しかもタイヤには思いっきりこんなものが

自然には刺さらないぐらいの長いビス。
ん~きっと誰かに恨まれてるな
結局ガソリンスタンドで足止め。

あちゃ~呑気に缶ビール飲んでます
もちろん運転手さんはビール飲んでる
一乗っ子さんの前にいる資材屋さん。
予定より遅くなりましたが何とか予約した
お昼のランチのお店「八千代」さんに到着。

湯豆腐で有名なお店だそうです。

流石は京都の料理店。
座敷からはお庭が見渡せます。

おいしい料理の後は歩いてすぐの「南禅寺」

なんでも日本のすべての禅寺のなかでも
もっとも高い格式をもつお寺だとか。
次に向かった先は「大徳寺大仙院」
ここは枯山水のお庭で有名です。
(写真撮影禁止なので見たい人は調べてね)
たまたま和尚さん発見
沢山の本も出版している尾関宗園和尚さんと

あまりにも感動するお言葉が書かれた
色紙を買って一緒に撮影。
色紙の裏には家族全員の名前まで書いてくれましたよ
1日目最後の研修先は「龍安寺」
世界文化遺産にも登録されてますね。
もちろんここは「石庭」が有名です。



この枯山水は15個の石を使いその石が
庭のどこから眺めても1個は必ず隠れて
見えるというように設計されてます。
私も何度も場所を変えながら数えてしまった・・・。
そしてもう一つ有名なのはつくばいと侘助椿。

水戸光圀の寄進と言われてるそうですよ。
久しぶり
に見る和風庭園
やっぱり奥が深くて心が安らぎました。
時間も夕食どきになり予約してあるお店へ。
こちらも来てみたかった祇園。
夜の街並みの風景が一段といい感じでした。
お店の造りもいい感じ。


料亭みたいな居酒屋さんみたいなところ。
お料理もコースで。

こんな感じで始まり・・・

赤コンニャクと何とかとか・・・

湯葉豆腐のウニのせ何とかと・・・

ローストビーフと何とか。
その後の料理は撮り忘れ。
なぜならこんな感じで盛り上がったからね


こんなに楽しそうな人も

その後はもちろん夜のネオン街で
夜の京都を楽しみました。
二日目また明日ね
しばらくは続きそうですね

工期が迫っている現場には
もってこいの一週間になりそうです。
さて今週も月曜は週末の出来事から

同じ造園屋さんをしている仲良しと
造園資材等を販売している業者さん
との会でその名も「緑勢会」の研修旅行に
行っていきました。
毎年この時期に行い今年で確か5年目(もっとかも・・・)
始めはタカショーさん本社見学から
始まった会。
今年は京都のお庭巡り。
京都のお庭は見どころ満載なので
既に研修旅行のうち3回目ぐらいかな。
朝8時過ぎに出発し京都東インター
到着が12時前・・・。
えっ

2時間もあれば着くはずなのに

さっそくトラブル発生

車は庭ブロ仲間の一乗っ子さんの
自家用車に乗り出かけたのですか
まさかのパンク


前の日には洗車までしてきれいに
してきたのにこの姿じゃねぇ・・・


スペアタイヤでの旅行

しかもタイヤには思いっきりこんなものが


自然には刺さらないぐらいの長いビス。
ん~きっと誰かに恨まれてるな

結局ガソリンスタンドで足止め。

あちゃ~呑気に缶ビール飲んでます

もちろん運転手さんはビール飲んでる
一乗っ子さんの前にいる資材屋さん。
予定より遅くなりましたが何とか予約した
お昼のランチのお店「八千代」さんに到着。

湯豆腐で有名なお店だそうです。

流石は京都の料理店。
座敷からはお庭が見渡せます。

おいしい料理の後は歩いてすぐの「南禅寺」

なんでも日本のすべての禅寺のなかでも
もっとも高い格式をもつお寺だとか。
次に向かった先は「大徳寺大仙院」
ここは枯山水のお庭で有名です。
(写真撮影禁止なので見たい人は調べてね)
たまたま和尚さん発見

沢山の本も出版している尾関宗園和尚さんと


あまりにも感動するお言葉が書かれた
色紙を買って一緒に撮影。
色紙の裏には家族全員の名前まで書いてくれましたよ

1日目最後の研修先は「龍安寺」
世界文化遺産にも登録されてますね。
もちろんここは「石庭」が有名です。



この枯山水は15個の石を使いその石が
庭のどこから眺めても1個は必ず隠れて
見えるというように設計されてます。
私も何度も場所を変えながら数えてしまった・・・。
そしてもう一つ有名なのはつくばいと侘助椿。

水戸光圀の寄進と言われてるそうですよ。
久しぶり


やっぱり奥が深くて心が安らぎました。
時間も夕食どきになり予約してあるお店へ。
こちらも来てみたかった祇園。
夜の街並みの風景が一段といい感じでした。

お店の造りもいい感じ。


料亭みたいな居酒屋さんみたいなところ。
お料理もコースで。

こんな感じで始まり・・・

赤コンニャクと何とかとか・・・

湯葉豆腐のウニのせ何とかと・・・

ローストビーフと何とか。
その後の料理は撮り忘れ。
なぜならこんな感じで盛り上がったからね



こんなに楽しそうな人も


その後はもちろん夜のネオン街で
夜の京都を楽しみました。
二日目また明日ね

コメント
-
2013/03/04 19:02ホントご迷惑をかけました(>_<)今日、早速タイヤ屋さんへ行ってきましたよ!そしたら、な、なんと!
明日のブログで報告します。[Res]造園やさん2013/03/05 13:12タイヤの落ち・・・今日のブログ楽しみです。
-
2013/03/05 08:24緑勢会・・・いいネーミングですね!
研修あり、グルメあり、ネオンあり♪
楽しそうですね!
タカショーさんや、〇勢さんから、お噂は聞いておりました(^^)v[Res]造園やさん2013/03/05 13:18ホント楽しかったですよ。
お噂を聞いていましたか。流石はパパさん♪
今度はタカショーさんやパパさんもご一緒にいかが(^o^)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/146619
http://blog.niwablo.jp/maekawazouen/trackback/146619