サマーフェスタに参加させていただきました。

テーマ:寄せ植え

北ガーデンの北実生ですクローバー

先日の21日に、いつも外構・お庭工事をさせていだいている無添加住宅さつまホームで、サマーフェスタがありました。

私が代表で、参加させていただきましたが、毎年人気のセダムの寄せ植えと、今年は、

「ロハスなかご鉢で、夏のハーブの寄せ植え」を行いましたアップ

ガーデニング好きの奥様に、気に行っていただけました!!

この夏のシーズンだけ楽しめる寄せ植えですが、ばらしても楽しめる植物ばかりです。

ミソハギ(パープル)、コレオプシス、ワイルドストロベリー、グリーンリーフ、マウンテンミント、プレクトランサスです。

このかごと麻の布の組み合わせがとても可愛いコンテナです。

また、さつまホームさんのスタッフの方に、大変お世話になり、ありがとうございました!

そして、過去に工事させていただいたお客様ともお話しができ、大変嬉しく思っております。

ありがとうございました。

北ガーデンプロデュースのHPはこちらです

庭ブロ+(プラス)はこちら

ビオラの寄せ植えにアネモネ登場

テーマ:寄せ植え

北ガーデンプロデュースの北実生です。

10月に作ったビオラの寄せ植えにアネモネが登場です。

球根植物は、出てきて花が咲く喜びがあるので、寄せ植えに入れると、楽しみが一つ増えます。

10月に植えた時はこんな感じでした

10月のと、今の写真を比べると、コンテナの大きさまで違うのかと思うぐらい植物が成長しました。

この銅葉のクローバーもなかなか寄せ植えにはアクセントになり、オススメです。

以前から、この2色のビオラが大好きで、寄せ植えしてみました。

そして、クローバーの銅葉と、奥のシルバーリーフの対比を楽しめます。

 

と、そこで、以前紹介した、コンテナのエリカの花が咲いていた時の写真が出てきたので紹介します。

そして、以前紹介していたのが、下の写真

植えつけた時と違ってエリカの花がなくなり、少し高さがさびしくなってしまいました。

でも、花は咲き誇って、コンテナとの色彩合わせが楽しめます。

また、コンテナの花も終わりになってくるので、次はどんなのを作ろうか、考え中です。

毎日、パソコンに追われて、コンテナ造りや、花壇造りを怠っているので、そろそろやらなきゃと思っている今日この頃です。

北ガーデンプロデュースのHPはこちら

家を引き立てるコンテナ

テーマ:寄せ植え

こんにちは。北実生ですクローバー

今日はお客様のところにコンテナを届けてきました。

家を引き立てクリスマスなコンテナハート2

この家の扉の色に合わせてコンテナを造りました。

アップすると…

(こちらは事務所での完成写真)

色合いがとても素敵な家だったので、コンテナ造りも大変勉強になりました。

とっても可愛いコンテナで、自分で造りながら、自分用にも欲しいぐらいでした。

そして、お客様も喜んで下さり、いろんなお話しをして下さり、嬉しかったですアップ

北ガーデンプロデュースのHPはこちら

ダリアの満開

テーマ:寄せ植え

こんにちは。北実生ですクローバー

秋のダリアのコンテナが今満開なので、写真を思わずアップしてしまいました音符

黄色のコリウスはさすがに弱ってきてますが、ダリアは元気に咲いてくれてます。

大きい花なので、コンテナにはぴったりです。

北ガーデンプロデュースのHPはこちら

ギリギリですが、秋の寄せ植え

テーマ:寄せ植え

CAD担当の北実生です。

秋も深まりもう、冬に近づいてますが、秋にお勧めのコンテナをご紹介します。

クローバーダリアの寄せ植え

クローバーウィンターコスモスの寄せ植え

やっぱり、秋は黄色やオレンジ色の花が好きです。

そして、グラスは欠かせませんね。

北ガーデンプロデュースのHPはこちら