雨をもらっていきいき

テーマ:庭の花達
ソープワートの花ですアッカンベー(女の子)
ソープワート
雨を受けてホスタのつぼみが活き活き 
ホスタの蕾
 こちらはアガパンサス大株になりました
アガパンサス
梅雨時の庭を涼しく彩ってくれています。
娘を想うさびしい心も慰めてくれるようですスマイル(女の子)
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/06/23 16:33
    どれもイキイキして 本当に素敵ですね♪
    イヤ~な梅雨の感じ、吹っ飛びますね(^^)v

    西日本・・・雨、貰い過ぎってことはなかったのですか?
    [Res]小春
    2013/06/23 17:06
    今年の高知は比較的降水量が少ないようです。
    今回の台風も大した影響はなかったです(^_-)

    北のほうは大変だったみたいですね。皆さんのお庭が無事でありますように。
    年々気候も極端になってきましたね。

    高知は割合メリハリがある感じで、晴れたらガンガン日差しが痛いんですよね。でもこのところしとしと梅雨らしいお天気です。

    パパさんのキングの虫たち、ムサムサモリモリいたずらしていますね。困りますね~。

  2. 2013/06/23 21:09
    「ソープワート」も「アガパンサス」も、やさしい花色ですね♪
    どちらも我が家には無いのですが・・・。
    アガパンサスの背丈はどの位になりますか?

    ホスタとギボウシは同じものですよね。
    斑入りの大株がありますが、まだ蕾が見えません(*^_^*)
    [Res]小春
    2013/06/23 21:21
    アガパンサスは、1メートルと少しあります(^_-)
    年々株が広がって、本当は株分けしないといけないんです.
    真ん中が空地になって円を描くようにまわりにまわりに伸びてしまいました。今年は涼しくなったら思い切って株分けしようと思います(^_-)
    あと、また咲いたらご紹介しますがジンジャーも畑にいっぱいあります。これは香りがとってもいいです。
    アガパンサスもほのかにですが香っています(*^_^*)

    peonyさんのギボウシは大株になっているようですね。いいなあ。
    見事でしょうねえ、また、アップしてくださいね(*^_^*)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kazenokamisama/trackback/155080