言葉のはなし
皆さんこんばんわ!
新緑の美しい季節です!
本当に気持ち良い季節ですね
皆さんいかがお過ごしですか?
設計課 坂口です
本日はスタッフ全員で集まり定例の勉強会を行いました!
新人もベテランも交えての勉強会!
これも、お客様により良いものをお届けするため!!!
張り切って皆で勉強しております
議題も様々!現場調査の効率的なやり方や、法規的な事。
スケジュール管理やプラン的な事まで様々!!設計の私もとても勉強になっています
さてさて、最近新人のT谷君に話したのですが水の結晶のお話をご存知ですか?
実際本も出ているのですが、ペットボトルの水に良い言葉を書いた紙を貼り付けると『とても美しい結晶を作り』悪い言葉を書いた紙を貼り付けていると『美しくない結晶をつくる』というお話です。
人間の体って70パーセントが水でつくられていますよね。
そういう事なんです。
実際調べてみると、科学的に証明されないらしくウソっぱちのような情報も出ていますが、
良い言葉が与える影響というのは否定できないし、自分のモチベーションや周りの雰囲気を良くする為にも良い言葉はいっぱい使っていきたいですよね!
穀雨 と春フェアーの御礼
代表の 竹内です。
弊社ガーデンギャラりーの展示場も
数多くの新緑の木々の若いパワーが
みなぎって そこを吹き抜ける風が
爽やかな季節となりました。
1年のうちで個人的には ご来場されるには
一番おすすめの季節です。
昨日は 24節気の 「穀雨」 でした。
熊本では昼前から 雨になり 夜中まで
しっとりと降り続き 穀物をはじめ 植物の生長
に欠かすことの出来ない
天の恵みかと・・・・・。
(仕上げの現場を数多く抱えてるスタッフと
職方の皆んなにはうっとうしい雨となりましたが・・・。)
さて
先週までの弊社開催の 春フェアーでは
期間中 延べ2500名超の 本当に数多くの
お客様にご来場いただき 誠にありがとうございました。
只今 スッタフ全員で全力でそのフォローに向かって
おります。
あまりの多さに多少お待たせするかもしれませんが
1品1品手づくり製作ですので ご容赦ください。
又 この場をおかりして このフェアーを支えて
いただいた 協力業者の方がた、各代理店、メーカーの
方がたに感謝申し上げます。
皆さんの支えで 年々精度が上がってきており
それに比例して ご来場のお客様も回を重ねる度に
増えていっております。
みんなの おもい がお客様に伝わって
足を運んでくださった と思います。
皆さんのご協力に お客様への満足いく作品づくり
を通して ご恩返しができますよう
社員一同頑張ってまいりますのでご期待ください。
では 又です。