穀雨 と春フェアーの御礼
テーマ:ブログ
2013/04/22 07:02
皆さんこんにちは!
代表の 竹内です。
弊社ガーデンギャラりーの展示場も
数多くの新緑の木々の若いパワーが
みなぎって そこを吹き抜ける風が
爽やかな季節となりました。
1年のうちで個人的には ご来場されるには
一番おすすめの季節です。
昨日は 24節気の 「穀雨」 でした。
熊本では昼前から 雨になり 夜中まで
しっとりと降り続き 穀物をはじめ 植物の生長
に欠かすことの出来ない
天の恵みかと・・・・・。
(仕上げの現場を数多く抱えてるスタッフと
職方の皆んなにはうっとうしい雨となりましたが・・・。)
さて
先週までの弊社開催の 春フェアーでは
期間中 延べ2500名超の 本当に数多くの
お客様にご来場いただき 誠にありがとうございました。
只今 スッタフ全員で全力でそのフォローに向かって
おります。
あまりの多さに多少お待たせするかもしれませんが
1品1品手づくり製作ですので ご容赦ください。
又 この場をおかりして このフェアーを支えて
いただいた 協力業者の方がた、各代理店、メーカーの
方がたに感謝申し上げます。
皆さんの支えで 年々精度が上がってきており
それに比例して ご来場のお客様も回を重ねる度に
増えていっております。
みんなの おもい がお客様に伝わって
足を運んでくださった と思います。
皆さんのご協力に お客様への満足いく作品づくり
を通して ご恩返しができますよう
社員一同頑張ってまいりますのでご期待ください。
では 又です。
代表の 竹内です。
弊社ガーデンギャラりーの展示場も
数多くの新緑の木々の若いパワーが
みなぎって そこを吹き抜ける風が
爽やかな季節となりました。
1年のうちで個人的には ご来場されるには
一番おすすめの季節です。
昨日は 24節気の 「穀雨」 でした。
熊本では昼前から 雨になり 夜中まで
しっとりと降り続き 穀物をはじめ 植物の生長
に欠かすことの出来ない
天の恵みかと・・・・・。
(仕上げの現場を数多く抱えてるスタッフと
職方の皆んなにはうっとうしい雨となりましたが・・・。)
さて
先週までの弊社開催の 春フェアーでは
期間中 延べ2500名超の 本当に数多くの
お客様にご来場いただき 誠にありがとうございました。
只今 スッタフ全員で全力でそのフォローに向かって
おります。
あまりの多さに多少お待たせするかもしれませんが
1品1品手づくり製作ですので ご容赦ください。
又 この場をおかりして このフェアーを支えて
いただいた 協力業者の方がた、各代理店、メーカーの
方がたに感謝申し上げます。
皆さんの支えで 年々精度が上がってきており
それに比例して ご来場のお客様も回を重ねる度に
増えていっております。
みんなの おもい がお客様に伝わって
足を運んでくださった と思います。
皆さんのご協力に お客様への満足いく作品づくり
を通して ご恩返しができますよう
社員一同頑張ってまいりますのでご期待ください。
では 又です。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/150194
http://blog.niwablo.jp/gg7920/trackback/150194