合言葉は団結!
業務課水曜日です。
まだまだ暑いですね。
水不足も心配です。
取水制限があると本当に大変です。
何とか避けれたらいいのですが、九州は危惧されていた
計画停電も、皆が少しずつ努力して何とか実施されずに
一安心です。電気も水もあるのが当たり前だと思いがちですが
いざ、不足すると有り難さが身にしみます
そして有り難い事といえば先週の土・日
代表のブログにもありましたが
本社で開催させて頂いた「ふれあい感謝祭」に
本当にたくさんのお客様にご来場頂きまして誠に
ありがとうございました。

実は、前日まで雨の予想が土曜日80%日曜日40%
だったので、口には出せずに、とても心配していたのですが、
さすが我社の社長の気合と、社員、職人の気合
お客様の気合でそれを覆し、全く雨の気配はなく
それどころか ほぼ晴れ
の状態でした。すばらしい
暑かったせいでカキ氷も大繁盛で、
お子様が喜んで美味しそうに召し上がっていました。

お手伝い頂いた職人さんも、お客様の笑顔にふれて
とても イキイキと たこ焼きや、ポップコーン、カキ氷
ホットドック、ゲーム担当になって大活躍して頂きました。
本当にありがとうございました。
職人さんの団結したチームプレーで、
お客様も喜んで帰っていかれたことと思います。
そんな中(どんな中
)今、熱いのはプロ野球

(かなり強引でしょうか・・・
)
だって今 パ・リーグは5強ですよ
オリックスを除いてまだまだわかりません。
(オリックスファンの方すみません・・・)
その中でも やはり注目なのは、我らがソフトバンクです。
小久保選手が引退を表明してから 見違えるほど息を吹き返しました。
昨シーズンまで投手の3本柱だった 和田・杉内・ホールトンが抜け
チームリーダーの川﨑もメジャーへ行き、今シーズン1人奮闘していた
松田も怪我で戦線離脱という非常事態の中、
小久保の一声でチームが団結し今、3位をキープしています。
すばらしい!
小久保は自分が手本となり背中でチームを引っ張っていく
まさに、リーダーと呼ぶにふさわしい、すばらしい人格の
持ち主なんだと思います。大好きです

それにしても、今年の合言葉は団結ですね!!
オリンピックでも野球でも人々でも団結!!
我がタケウチも社員一同団結して今年一年を
良い1年だったと締めくくれるように最後まで団結して
頑張って行きたいと思います。
決め言葉で締めくくったあとなのですが、ここで
プロ野球プチ情報です。たまにラジオで野球放送を
聞いていると、たまにあの、ゆで卵大好きの坂東英治さんが
解説をしています。なかなか独特な解説?でおもしろいので
興味がある方は聞いてみて下さい。
(このくだり必要ありませんでした・・・?)









