「 反 省 ・ 感 謝 」
今晩は、特販課 桑野です。
今日は ゴミだし当番での大失敗の話を少しさせて頂きます。
先週1週間ゴミ出し当番だった私は、月曜日はイベント後で大量に燃えるゴミがあったのですが、
業務課の竹田さんの配慮で数名のスタッフ(設計さん)とで出して頂きました(感謝)。
その時私は、会議中で捨てに行くことが出来ませんでした。
次の日は、私がやりましたが 、問題は水曜日に起こりました
その日 私が休みでしたので、前日にへルプ(変わりにお願いすること)をして安心して帰ったの
ですが、(水曜日は紙ゴミの日)本来はダンボールやカタログなどひもで結んで出すのですが、
私は前日まったく気付かなくて、木曜日の朝から 「昨日数名で朝からバタバタとゴミを出した」
と、報告を受けました。 数名の方、大変失礼致しました
。 残りの数日もサポートを受けなが
ら、無事当番を終えましたが、振り返ってみると月曜日から金曜日までの準備が前日に出来てなか
ったと、反省してます。その結果 いろんな方にご迷惑お掛けすることになりました
。
この件があった数日後、以前買った本(一生折れない 自身の作り方)の一節を書いているノートを
見てたら
「ルールや規律を守り、自身につなげる」
時々自分の生活習慣を振り返り、「何かに対してルーズになってないか」を自問自答しましょう。
周りの人への感謝を忘れずルールや規律をしっかり守り、確かな自身を築いていきましょう。
タイミング良く振り返りながら確認することが出来ました。
全ての事に言えると思いますので、常に意識しながら同じ事を繰り返さないようにします
次回は、ガーデンルームココマ(ネイルルーム)をご紹介しますので、お楽しみに
木犀
姿はみえぬども 甘い予感
懐かしき香り
その名は モクセイ
香りとは その人の記憶の中へ入り込み
フラッシュバックさせる事の出きるものだと思う
職業柄 四季を通じて様々な植物との触れ合いにて
多くの香りとの出会いがあり
また それが織り成すドラマが記憶の中へ刷り込まれていく
お客様との出会いもそうだ
『 一期一会 』
なんて素敵な響きだろう
私も お客様の記憶の中に刷り込まれる様な
香りたつ人でありたいと・・・
また 植物から教えてもらった・・・ JYOUMU