イケメン営業マンがお待ちしてます!
業務課水曜日です。
ブログの順番が回ってくる度に、日にちが経つのが
早いと痛感させられる日々でございます。
今年も早10ヶ月が経ってしまいました。早早
良く言えば、退屈を感じない程毎日が充実して忙しい
という事でしょうかお陰様で大変多忙な毎日です。
とくに、只今本社では「ガーデン・エクステリア総合フェア」
を開催しておりまして、最初の3日間は本当にたくさんの
お客様にご来場頂き、「感謝・感激・・・・・」でございます。
(・・・・・の部分はそれぞれの年代で違うでしょうから割愛で。)
今週の16日(日曜日)まで開催しておりますので、
まだお越し頂いてないお客様がいらっしゃったら
是非一度足をお運び下さいませ。
自称「イケメン営業マン」達が勢揃いしてお待ちしております
以前ラジオの収録が当社であった時に女性キャスターの方が
「タケウチさんの営業の方はイケメンの方が多いですね」
と言われてS次長がすかさず「そうですね」と即答しておりました。
ただ「イケメン営業マン」達も多少、年をとってきておりますので、
やや疲れ気味ではありますが、そこは気力でカバーして参りますので
ご安心下さい「イケメン」に関してのクレームは受け付けて
おりませんのでご了承下さい
ところで話題は変わりますが、10月も半ば秋真っ只中で
前回は、秋といえば「紅葉」と庭ブロを意識して書きましたが、
しかし実を申しますと、秋といえばやはり「食欲の秋」です。
日本人の食といえば「米」
今は稲刈りの季節でございます。類にもれず我が家も米を作って
おりますので、もうすぐ稲刈りです。5月に種をまいて6月に田植え
をした稲ちゃんたちが実っているのです。もうすぐモチモチとした
新米が食卓に出てきますよそれにしても稲を刈るといろいろな
動物が現れますバッタ・かえるetc・・・そんな中
何年か前、とある動物が登場しました。一通り稲刈りを終え、
さあ、家に帰ろうと話していたところ、田んぼの真ん中で
「とりゃー」という声が聞こえます。何かと思えば
このブログでも常連になりつつある”ばあちゃん”が
竹の棒で何かと格闘しているのですよく見てみると
その格闘している相手がわかりましたなんと相手は
あの猛毒を持った恐ろしい「まむし」です。
逃げずに戦うのは大変危険な行為ですが
格闘の結果「winner ばあちゃん」
まむしを頭から棒で突き刺していました。
それでも「マムシ」はしばらく動いていて1時間後位
経つと。カラスが持っていったようで姿がありませんでした。
《良い子は決して真似してはいけません》
他の農家でもいろいろな出来事があっているとは思いますが
そんな中、収穫されたお米です。皆さん出来るだけ残さず
味わって食べて下さいね