短い文章なのに!
メガネおじさんの久々の投稿です。
我社のスタッフが最近毎日書き入れてる、
大見本市も明日と明後日の2日間となりました。
スタッフ全員で皆様の生活空間の楽しみ方を
お手伝いをさせて頂きたく、心よりお待ちしております。
さて今回の投稿ですが、我社では義務付けられ
完読せねばならない、1冊の本があります。
その本は、鍵山秀三郎さんの「1日1話」と
いう本です。その中に、現在フェアー中でお客様との
たくさんの出会いのせいかも知れませんが、
非常に心打たれたと言うか、勉強になったと
いうか、その文章をご紹介したいと思います。
「エピソード」と言うタイトルで次の様な内容です。
社員のお父様が当社受験を薦めてくださった
エピソードです。そのお父様はある運送会社の
運転手さんで、毎日当社に納品にきておられた
そうです。納品時に、いつもお手伝いする当社
社員の姿に感動されたお父様が「イエローハットを
受験しなさい」と熱心に薦めてくださったというのです。
平素の行動作法で会社が評価されていないでしょうか
以上この様な文章です。鍵山さんはご存知の方も
多いと思いますが「イエローハット」創業者の方です。
我社でも、環境整備活動を通して6Sも学んで行き
是非、この様なお父様が我社を薦めてくださるよう
「頑張れ!」と鍵山さんからのメッセージでしょう。