笑顔
こんばんわ
営業2課 森本です
昨日は水曜日で平日でしたが、
娘の通う託麻西小学校は卒業式。
1年生である娘は休みになっておりました。
ということで、現在熊本で開催中の
『木下大サーカス』
私自身29年ぶりとなる
サーカスを観てきました。
娘息子たちにとっては
初体験となるサーカスです
指定席ではない一般席での入場の為、
開演1.5時間前には会場へ赴き、
自由席の中でもベストポジション確保っ
と意気込んでいましたが・・・
すでに行列ができあがっていました・・・
しかし、私たちの後にもぞくぞくと並ばれ、
気付けば行列の真ん中より前に位置していたので
早めに来た甲斐が少しはあったなと
満足したりしながら開場を待つ間
テンション高めの我が子達に
パンチ・キックを喰らいながら
娘が週1回通っている空手の上達を実感しました。
さて、29年ぶり見たサーカスの感想ですが・・・
素直に楽しかったです
ハラハラドキドキもありつつ
合間にでてくるピエロ達には笑わされ
各演目すごいなぁと感動しました。
子供達に、何が一番面白かった?と聞くと
声をそろえて『全部っ』と答えてました
一歩間違えば大怪我につながる技の数々
そんな危険な技を見せる演者の方々が
どよめきや歓声が上がった瞬間
遠目にも笑顔になられるのが分かりました
お客様の喜ぶ顔、歓声、拍手を受ける為に
体を張っておられるのを感じ
私も、現場において
お客様の笑顔をいただき
私自身も笑顔になれるよう
一層励む決意をしました
笑顔届けるエクステリア&ガーデンコーディネーター
頑張ります。