帰ってきたよ✌
雨雨
雨
こうも毎日雨
だと仕事が大好きな我社の
左官さん達が早く晴れてバリバリ仕事がしたい
とボヤキが聞こえてきそうです・・・
工事をお待ちのお客様にはご迷惑をお掛けしています
ところで先週、左官さん紹介が「The End」と申しましたが、
なんとドラマ「怪物くん」のように『帰ってきたよ!左官コーナー』
という事で、もうお一方今週ご紹介させて頂きます。
どうしてこんな事になったのかそれはですね、今回ご紹介させて頂く
「大石修生」さんが我がタケウチ業者会の『竹雅会』
に新入会して下さる事になったからです
大石さんは「谷隼人」or「柴俊夫」似
(若い人は知らないかも私も若い筈ですが・・・
)
のロマンスグレー。心配性のB型なので、仕事は黙々と丁寧に
こなしていかれます。コンビを組んでいる井上左官と工事されるので
二馬力でスピードもあります。
左が井上左官 右が大石左官
我がタケウチの新人、ブドウ色のポロシャツが最高に似合う森本の
初めての現場の工事の際は、大石さんのお陰でアンケートに
大満足の評価を頂く事が出来ました。
今度、森本にご馳走して貰って下さい
大石さんの加入でタケウチも更にパワーアップです。
大石さんの出身は水俣市です。大きな左官さんの家らしく
幼少のあだ名は『ボン』そうボンボンの『ボン』の大石さんですが
なんと熊本で有名なF農園のS村は全て大石さんが手掛けられたそうです
そんな頼もしい大石さんですが、現在植木町にお住まいなので
今週のようにずーっと雨で仕事が出来ない日は植木町の
温泉廻り(植木には穴場で良い温泉
があるそうです)が
ご趣味だそうです。雨に濡れながらの露天風呂
鼻歌を歌いながら日頃の疲れを落としてく下さいね
皆様にご愛読頂いた水曜日の左官さんのご紹介は
今回で本当に最終回です。今までご愛読頂きありがとう
ございました。次週よりまた別のシリーズでお会いしたいと
思います。乞うご期待下さい