新春フェア始まりました!
ガーデンギャラリータケウチでは本日より『新春ガーデン&エクステリア自由見学会』を開催いたしております!

場内には暖かな仕掛けを各所にご用意




そして、今回のフェアから新しく仲間入りしたウリン材のご紹介です∩`・◇・)ハイッ!!
ウリンとは東南アジア地域で最も耐久性の高い木材の一つで、割れや反り等の狂いが少なく、シロアリなどにも強い耐久性に非常に優れた木材です。
常に水中に使った状態の橋脚にも使われたりもするくらいなのでその耐腐朽性は抜群です。



他にも素晴らしい商品が目白押しですので、実際に見て触れてその良さを確かてみてください!
スタッフ一同心よりお待ちしております!(´vωv`*)
ではでは。
新春フェア&現場
いよいよ明日から新春フェア開催致します!!
目玉商品や来場限定特価商品など多数取り揃えております!
是非ご来場下さい(^^)
また、今回より天然木のウリンを使った商品も展示してます。
こちらもとても良い商品ですのでお気軽にお尋ねください!
現在、進行中の現場を少し紹介します。

ヨーロピアンがとても大好きなお客様の物件です。
鉄骨からオリジナルでシャッターゲートを製作しました。
タイルや石等すべてありがたい事に僕がおまかせで選ばせて頂きました。
とても迫力ある良い仕上がりになってきています♪
完成後にまた詳しく報告させて頂きます!
では、明日皆様のご来場心よりお待ちしております!
いよいよ始まります
あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。
年男です。
4回目です。
次は還暦です。
時の経つ速さに驚きを隠せません。
そんな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
いいお正月でしたか?
お正月といえば、そうです、いよいよ始まります。
新春ガーデン&エクステリア自由見学会です。
今回も目玉商品たくさんで、新築応援企画もあります。
9日~17日までやってます。
皆様のご来場お待ちいたしております。
では。
逆パターンで (-.-)
業務課水曜日Tです。
新年最初のブログになります。
あけましておめでとうございます。
本年も㈱タケウチと業務課を
よろしくお願い致します。
毎回長文になってしまうので今年からは
短めの文章でお届けする事を心掛けたい
と思いますが、子供のころから
思考をまとめるのが苦手で、作文も
「話しがあちこち飛んで何を言いたいかわからない」
と先生からご指摘を何度も頂いたのですが
未だに無理なようです。今回こそは短く・・・
そんな私がタケウチに入社致しまして、
15年経ってしまいました。入社当時小学1年生
だった息子は社会人2年目となり、
私は信長様によると生涯を終えても
おかしくない年齢となりました。
しかし、現代社会では会長世代の方でさえ
バリバリ現役なので若輩の私なんぞが
人生~なんて言える訳もありません
それでも、毎年新年を迎えると心新たな気分に
なります。箱根駅伝で感動して、私も何か目標を
と思うのですが、最近は「これだ!」という目標が
なかなか浮かびません。到底無理な目標を
立てても仕方ないし、有言不実行になっても嫌です。
それで、逆のパターンで絶対目標にしない事柄を
決めて行こう。と思いました。
1、ダイエット
2、禁酒
3、貯金
4、片付け
5、脱アイドル
6、愚痴らない、怒らない
7、愛想をよくする
以上は絶対目標にしません
それって
「良く食べて、酒飲んで、欲しいもの買って
部屋をちらかしたまま、アイドルを追っかけて
感情のままに喜怒哀楽を出して
無愛想」て事ですかね
これって、常に上昇志向の社長からすると
ありえんと言われそうです・・・。なので
「 」の部分は見なかった事にして
自然体で元気に1年過ごす事~と言い換えて
目標にしたいと思います。
こんな私ですが本年もどうぞよろしくお願いします。
(私はタケウチではレアで他のスタッフはノーマルです)
新年ですので、このまま終わる訳には参りません。
年が明けて直ぐですがタケウチは
早速エンジン全開で
飛ばして参りたいと思います。
今週末の1月9日から17日まで
「新春 自由見学会」を開催致します。
お年玉特価の製品などが盛りだくさんです。
気前の良い営業マンが更にお得な提案を
してくれるかもしれません。
是非、足をお運び頂いて真偽のほどをお確かめ
下さいませ。
ご来場を心よりお待ち申し上げます。
皆様が家に帰ってお庭を見てホットして
ご家族が集い幸せな気持ちになるお庭つくりの
提案が出来るようスタッフ一同努力してまいります。
本年も宜しくお願い致します。
2016年のスタート
昨日のブログにも上がっておりましたが、タケウチ毎年恒例の家族も一緒に参加の新年会がありました

毎年、社員の皆さんのご家族とも顔合わせ出来て、それぞれの子供達の成長も確認出来、これで
『今年も頑張るぞ!』
と気持ち新たにやる気が沸いてきます。
このような場を設けて頂いて感謝しております。
そして、本日は大窪神社にて初祈願をし、その後は職人さんと関係業者さんと一緒に、一年の始まりを良い年にするよう
『互礼会』
にて皆の向かうべきベクトルを合わせ願ってまいりました。


その後は、年頭会議にて社員の今年の抱負を発表し合い、更に一致団結。
今年もお客様の為に良い現場を、思い出をお届け出来るよう精一杯頑張って参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
GG天神 中嶋