春ですね~
3月に入ってだいぶ気温も上がってきましたね。日中は暖かくて動きやすいですが、夜になると冷え込むので防寒対策はまだ気を抜けないです。
気候が春らしくなりつつある中、天神店の植木にも変化が出始めました。
歩道に植えてあるクリスマスローズに新芽が出てきたんです。


こういった光景を見ると春だなぁと感じます。しかも交通量の多い天神の道路のすぐそば。植物って強いですねー。
ちなみにこれは1月の末頃に撮った写真です。今はどうなっているかというと・・・
じゃん



なんとしっかり花まで咲かせています!(ピンボケ気味なのは目をつぶって下さい・・・)
朝と夜の気温の変化にも負けず、元気に育っているようでなによりです。
これからも何か植木に変化がありましたらご報告しますね~
それではまた!
ひっぱりもん
業務課Oです。
3月に入り、卒業式シーズンに突入ですね。
我がタケウチの営業Kさんはお子様が二人卒業されます先日、上のお子さんの卒業式でぼろぼろ泣いてきたそうです
営業T君も涙もろく、以前お姉さまのご自宅の庭が完成した際に感動の涙を流していました
情に厚いからこその涙はいいなあと思いませんか
そんな我がタケウチ営業の皆はきっとお客様の立場に立ってプランを考えることができると思いますので、ご来場の際は遠慮なくご相談ください
ところで長らく登場しておりませんでしたうちのばあちゃん、心配されている方もいらっしゃるかもしれませんが相変わらず精力的に働いております
とある出荷の日の朝、不思議な物体を庭で発見
「それなに」とたずねると、
「ひっぱりもん」との答え
インターネットで調べてみましたが、そんな名前のものはヒットしません
よくよく聞いてみると「ねぎを植えるところをつくる機械」だそうです
そこでまたインターネットで調べてみたところ、違う名称で販売されているようなんですが、すべて金属製
うちの木製農具はなかなかの年代物のようです
ばあちゃんにその事実を伝え、「なんで ひっぱりもん って言ってると」と尋ねたら、
「だってひっぱるけん」という、そのまんまの答えが返ってきました
さすがばあちゃんです
初披露?!
こんばんは!
本社コーディネーターの西口です。
最近雨の日ばっかりですね
休みの日に、前々から家族と天草の海にドライブ行こうと思っているのですが、天気が悪いので延び延びになってしまっています。
子供がまだ海を見たことないので見せてどんなリアクションするか早く見たいのですが(笑)
話は変わりますが、本日3月3日はひな祭りでしたね
子供が初節句なので、嫁の実家でお祝いして頂いています
ちらし寿司美味しそうです
子供初披露です(笑)
私も帰ってお祝いしてあげたいと思います
それではまた
270分待ち
皆さんこんばんわ
3月に入り、明日はひな祭り
昨年、姪っ子の雛人形を選びに行ってからというもの・・・
雛人形の魅力にはまった事を思い出した設計課 坂口です。
やはり、匠の作られた雛人形を目の当たりにすると、その端正な魅力に目が離せなくなってしまいます
さて、私は先日お休みを利用して、今話題のUSJに行って参りました!!
お目当てはもちろん、ハリーポッター!!!
2月の平日なので、混んでないだろう・・・とか思ってたら甘かった・・・。
普通に混んでます!!!
しかも、ハリーポッターエリアはそのエリアに入るのにも整理券が必要で、エリア内は常時混んでる感じです。
そして、ハリーポッターのアトラクションに乗ろうと並んでる列に並ぶなり、目に飛び込んできたのは!!!
270分待ち
4時間半待ちって!!!
大人しく諦めました
そして、皆にお土産で買って帰ろうと思ってた『百味ビーンズ』
ハリーポッターエリアのお土産屋でしか買えないらしいのですが・・・
こちらのお店に入るのに2時間待ち!!!
こちらも泣く泣く諦めました。
せっかくなのでと、ハリーポッターエリア内のレストランで食事して(こちらも1時間ちょっと待ち)
エリアを後にしました。
まぁ。普段味わえない世界を楽しめたのですが・・・
ちょっと不完全燃焼。
次はしっかりと計画立てて行きたいと心に誓いました!!
3?or 4?
代表 の竹内です。

今日から もう3月ですね!
あっという間に2ヶ月が過ぎて行きました。
そんな事思ってぼーと過ごしたら
3月は去ってしまった・・・なんて事にならない
ように 充実した1ヶ月にしたいものです。
ところで 昨年から大活躍の テニス 錦織 圭選手!

メキシコでの今大会の結果次第では
世界ランキング 3位 になるそうです! ばりばり期待してます!
ただ今 4位は確定みたいです.

前回の全豪オープンでは惜しくも決勝までいけず惜敗でしたが
その全豪オープンで素晴しい光景があったようです。
あのナダル選手と3回戦進出をかけた試合での出来事です。
その相手の選手は スマイチェック という選手。
その試合 激戦の最終セット ナダル選手がサーブをするため
に上げたトスの瞬間 観客から突然大声があがり
サーブを止めれずそのまま続行・・・結果手痛いフォルト・・・
そこでスマイチェックは なんと サーブのやり直しを
審判に申し出たのです!
結果 ナダルに軍配が上がったのですが 大金星を逃した
スマイチェックは“明らかにプレーが邪魔された そうする事が
正しかったと思っただけのことだよ” といって
全豪のコートを去ったとのことです。

試合には敗れたスマイチェックですが ナダルから
尊敬を勝ち取ったんじゃないかと思います。
素晴しいスポーツマンシップとフェアープレーと思いませんか!?
果たして自分がその場にいてその様な行為が出来るか?・・・。
また広島カープに復帰の 男 黒田投手の決断が出来るか?・・・。

自分を高める努力を重ねて行かねば・・・・・と思った
ガーデンパパでした。
PS 麻生田の受験生でテニス小僧のY君も錦織 圭選手
みたいに頑張れ! 生き方は 黒田投手で!
その前に受験の健闘を祈る!!