手頃なお肉!
こんにちは
3週間ぶりのご無沙汰です
お肉の妖精こと、営業2課 森本です
私、とにかくお肉好きなもので
マイフェイバリットお肉を皆様にも楽しんで
頂きたいと思い立ち、ここで紹介しております
しかし、地元熊本のお店ばかり紹介しており
熊本から離れた場所でこのブログをご覧頂いている方が
おられる事を失念しておりました
取寄せ可能なものはまだしも、そうではない、
現地に赴かなければ入手困難な美味肉を
紹介だけされ、食べられないのはあまりに酷ございました
そこで本日は日本全国すこし探せば入手可能であろう
おすすめ美味肉を紹介致します
それは・・・
それは・・・・
ババーーーーーーン
なんこつつくね棒 Byローソ〇 ですっ
メジャー過ぎてすでに食された方も多いと思いますが
まうごつ(本当に)旨かとです
私が初めて食べた時などあまりの旨さに度肝を抜かれ
『うまっ おかわりっ
』とばかりに2本目購入の為
店内へ駆け戻った程です
とにかくこれまたビールに合うっ
私の中で、肉の旨さの基準のひとつは
ビール(または焼酎)に合うかどうか
これが大きなウェイトを占めております
それから申せばこのなんこつつくね棒
かな~りの高得点です
もしまだ未体験の方は是非ともビールを片手にお試しあれ
(寒くなってきたので、くれぐれもレジに陣取る
おでんに目を奪われ、当初の目標なんこつつくね棒を
買い忘れるという事が無いようお気をつけあそばせ)
さてそれでは話はゴロッと変わりますが
前回よりお待たせしておりましたY様邸の完成現場の
紹介と参りましょう
BEFORE
AFTER
(実はまだ表札が入ってないんで99%完成てとこなのですが・・・
おまけに撮影したのが夕方でなんとも見難いですな)
友達を呼んでBBQするスペースとの御要望で作成したこちらの
タイル貼りのステージでBBQ開催の折は是非とも
一声掛けていただきたいと思っております
おっとまた肉話に移ってしまいそうになってしまいました
いよいよ寒い季節がやってまいりました
ガーデンルームという暖かいお庭スペースの
威力が発揮される季節です
今からでも遅くありません
ご検討の際はお気軽にご相談下さいませ
お待ちしております
それでは皆さん体調にはお気をつけてください
B型の彼女♡
1週間ぶりの業務課です。
待っていらっしゃた方も多いと思います。多分きっと
(待たせたなベイベー)←毎回年代がバレる表現。。。
どうにかなりませんか?恵美様
原稿を見ながら打ち込む手が震えます
それより昨日のブログに 天神のエース中嶋氏が
短髪になってイラストと違うという話が出ていましたが
以前彼が輝いていた時代中嶋氏のファンクラブがあったのよね
業務課が会長で副会長には 本日の主人公「竹内みえこ 奥様」が
就任されていたんですが・・・ファンクラブはとうの昔に消滅しました
(中嶋氏が入社当時はイケてたと思ってたんですが)
毎回前置きが長くすみません
ということで 今回こそ我がタケウチの台所 超イケメン好き の
「竹内みえこ奥様」の華麗なるB型性格をご紹介したいと思います。
我社はAB型こそ2人しかおりませんが、あとの3つの血液型は
ほぼ等分されております。その中でB型は男女ともにかなり
異彩を放っておりましてまたその中でも女子2名は
他の誰にも真似出来ない 素晴らしい光を放っております
その2名とは モチロン「みえこ奥様」と
業務課ブログによく登場するH嬢です。
みえこ奥様いわく“人生はケセラ・セラ”なるようになる
そうです 社長が“悩めるO型”なので、まさに
B型の「みえこ奥様」はピッタリです
血液型占いでもB型女性とO型男性は 最高の組合せだそうです。
奥様はお子様達には「橋の下に住んでもお父さんについて行こう」
と教育されているそうです。なんだか そんな風に家族に思われてるって
幸せじゃないですか社長
これも ひとえに「みえこ奥様」の
B型的 ポジティブ思考のお陰ですよね
たまーに 事務所内が 訳あって シーンとしている時でも
その静寂を見事に撃破して下さるのが 「ミエコ奥様」だったりします。
そんな時もは業務課2人で アイコンタクト「さすがです奥様!」
尊敬しております
もう一人のB型H嬢と飲み会の時は「恋バナ」で盛り上がるのですが
その際、奥様が放った一言が凄い!H嬢は未だに独身を謳歌しているのですが
意中の人と結婚するにはどうしたらよいか?との彼女の質問に放ったアドバイス
「パパになってとお願いしなさい」だそうです。
何とまあストレートと思いません?多分、社長にもきっと
若かりし頃に ストレートに愛情表現をされていたのでは
そんな奥様の魅力に社長も メロメロですよね今でもラブラブだし
秀才の奥様の普段の仕事振りは、それはもう出来る女性ですが
たまーに B型的 あれって思う 見落としがあったりするのです
それを ご指摘すると 「あははっ よしなに なおしとって!」
(標準語に訳すると、「いいように修正しておいて」)
とあっけらかんとした返事が返ってきます。
それを聞くと 「やっぱり みえこさんだなあ」 と感心して
笑顔になってしまう業務課なのでした
ガーデンギャラリー天神 祝2周年まであと3週間なんです (^_-)

天神店の三津家です


時が経つのは早いもので・・・



ガーデンギャラリー天神店もあと3週間で祝2周年なんですっ

その3週間後の火曜日、11月23日、また私がブログを担当させていただく運びとなりそうで、それもまた運命を感じてしまいます

たくさんのお客様に支えられ、たくさんのメーカー様、代理店様、そして職方様に支えられ、頑張って来れました

この場を借りて、スタッフ一同、誠に誠に感謝申し上げます

これからも、もっともっと、いいお店になるよう努力して行きますので、どうぞよろしくお願い致します




余談ですが・・・
中嶋くん(中央のイラストのスタッフです)は数ヶ月前から、短髪になっていてイラストとはちょっと違います。
ん? もしやイラスト変えてほしいというアピールか??
社員イラスト担当者としては髪型やイメージが変わらないほうが助かるんだけどな

それでは、また


現在・・・

タケウチ設計課最近Rockにハマリ中の坂口です。

先日、大好きなROCKバンドが熊本に来たので、初ライブハウスを体験してきました!
老体に鞭を打ち・・・座席の無いオールスタンディングの中、アーティストが放つMusicを体中で体感し、アーティストとファンが音楽を通してひとつになる感覚

すごく楽しかったです!!良い経験になりました

何事も体験・経験・体感ですよね。
今後も、生きてる間にいろんな事をExprience(体験)していきたいです

そんな中、ただいまタケウチでは先日終了した秋のイベント
『ガーデン・エクステリア総合フェア 秋の大見本市』にてプラン・お見積もりを頂いたお客様への作図・見積り・商談にスタッフ総出で向かっています

先ほど撮影した社内の様子を少しお伝えします

私は、先ほどまでラフ図面にてプランをしていました。
まだまだイメージを伝えて方向性を決める段階のお客様なので、ペンで自由なラインを描いてます。

設計課では、現在作図作業がピークを迎えております。
お客様に感動して貰える作品をお届けする為にドラフターにCADに駆使して図面に魂を吹き込んでいます。

営業課においては、日中の現場管理や営業活動を終え、書類作成やお見積りを行っています。
図面と電卓とカタログとにらめっこしている姿が見られます


少しでも早く、お待ち頂いているお客様に図面をお届けする為にスタッフ一同張り切っております!
まだ、図面をお届けできてないお客様・・・・楽しみにして待っていてください

きっと夢が膨らむプランをお届けします
