<<最初    <前    437  |  438  |  439  |  440  |  441    次>    最後>>

テーマ:ブログ

ペコペコお久しぶりです。

特販課めがねオジサンメガネの再びの登場です。

昨日も今日も熊本30度ラブラブ(男の子)を超える暑さです。

の国くまもとビックリマーク

春から梅雨を飛び越えて夏が来たかのようです。 

しかし、明日から雨予報です、いよいよ梅雨かえる本番

 の気配です。田植えまえの、農家の皆さんも、

ほっと、していらっしゃるでしょう。

私の友人に、うなぎハンタークエッションマーク(他人はこう呼んでいます)が

いますが、彼もが待ちどおしいみたいです

我社の職人さんは、雨が降らない為に現場を今のうちにと

追い込んでいます。しかし、内心、ひと雨ほしようです。

先ほどのうなぎハンターの話に戻しましょう。

その彼は、1昨年は約160匹、昨年は200匹目を越える

釣果を出しています。私も、数回お伴させてもらいましたが

ある日は20匹以上の目釣果がありました。

その日は、強い雨上がりの日でした、雨を待ち遠しく

して居るのがわかりますね。天然うなぎですからね、

私も、ご馳走になりましたが、やっぱり旨いアッカンベー(男の子)

今年の夏をのりきる為にも、うなぎハンターに

お願いして、天然うなぎをいっぱいご馳走に

なりたいので、長くは降らなくてもいいから、ほどほの

雨に期待します.農家の人のためにも、ほどほどの雨を!

またいつか今年の釣果をお知らせしたいとおもいます。

では、4週間後に!ペコペコ

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

ナイトギャラリー

テーマ:ブログ

こんばんはパー

子供の運動会での日焼けか晴れ 

大好物のカップメンの食べすぎで食事

沈黙の臓器 肝臓が悲鳴を上げ始めたのか・・・汗

日毎に色黒になっていってる営業2課 森本ですニコニコ(男の子)チョキ

 

本日は、2課リーダー大賀さんの予定でありましたが・・・

代打森本でまいりますグッド

 大賀さんのブログは各方面より反響が大きく、

心待ちにされていた方がいらっしゃると思いますが、

来週には超大作をUPされると思いますので

しばしお待ちくださいペコペコ 

 

しっかし 暑くなってきましたねぇ汗(男の子)

日中は、『もう夏かっ!?』 と思うくらいです初日の出1

でもまだ、朝方と日が落ちてからの屋外は気持ちよく

すごせますねニコニコ(男の子)

その期間もあと少し。

梅雨がきて本格的な夏がくるまでの短い

心地よい時間を大切に過ごさんとイカンですねグー

 

さて、本日は弊社タケウチの展示場

『ガーデンギャラリー』の紹介をさせて頂きますひらめいた

お客様に御来場いただくのは、朝から夕方までの時間が

多いので、御覧になったことがある方は少ないと思われる

『夜のガーデンギャラリー』です星

 

イタリア製のアイアンガゼボからのナイトビューバイク

 

壁泉前

 

 

ちょっと暗すぎですね・・・汗(男の子)

夜、煮詰まった時には、涼みがてらに壁泉前のテーブルセットに

座ってみたりしていますが、ヒジョーーーに心地よいですよウインク(男の子)

 

ちょっと自前のデジカメが安物で上手く撮影できずダウン

うまく伝わらないと思いますが、新しく買い換えた際は

改めてご紹介いたします汗(男の子)

 

夜のお庭の過ごし方、ライトアップ等のご提案も致しますので

御気軽にお問い合わせ下さいペコペコ

 

それでは またパー

丁寧さが売り!

テーマ:ブログ

6月に入ってから、今の所 雨らしい雨が降っていません雨 お陰様で会長が寝る間も惜しんで丹精込めた梅干が綺麗に色づきましたハート1会長のラッキョと梅が出来上がるともう直ぐ夏だなと感じるのです・・・

今回ご紹介するのは  「笛本正」 さんです。 笛本さん(愛称「笛ちゃん」)は独特の声、そして癒やし系のしゃべり方をされる事で有名です。恐らく、我がタケウチ社員全員が笛本さんのしゃべり方が出来ます。なかでも 営業の 島津次長は そこに 笛本さんがもう一人いるのではないかクエッションマークと思わせる位そっくりです。皆さんにお聞かせできないのが残念ですエーン(女の子)とにかく、どんなに忙しくても癒やされるクローバーおっとりとした熊本弁をしゃべる方です。もし是非聞いてみたいと思われる方は営業に来た社員にお願いしてみて下さい。 ただ そんな笛本さんですが、つい最近がその癒やしのしゃべりが聞けない状態でしたダウン何故ならば、それは極度の「花粉症」

だからですクリスマスツリー1が側にあれば最悪です。病気(男の子)しかし、近頃はの時期が過ぎ去り、また元の美声に戻る事が出来た様子です。

笛本さんは工事の仕上がりに関しては天下一品です。早さはありませんが、とても懇切丁寧に進めてくれます。

ただ、近頃は息子の貴裕さんが一緒に仕事をされるようになったので、スピードUPバイクにも成功し益々頑張っていらっしゃいます。最近タケウチでは親子2代で工事される方が多く、息子にとって尊敬出来る親父だからこそ跡を継ぐ息子が増えて来ていると思いますハート2匠の技が引き継がれて私共社員も安心して工事を進めて行けます。

息子から尊敬される笛本さんですが、実はが大の苦手現場で蛇を見ると普段はおっとりした笛本さんが、ボルトのようにダッシュして一目散に走り去ってしまいます。そんな笛本さんの走りを見たい方は おもちゃの蛇をご用意下さい汗(きっと穏やかな笛本さんが大魔王に変身して怒ると思いますがグー)良い子はやっちゃいけませんよ目

懐かしい思い出

テーマ:ブログ
みなさん、こんばんは。
天神店の義山です。
義山イラスト

6月に入り、梅雨を思わせる気候になってきました・・雨雨

皆様はいかがお過ごしでしょうかクエッションマーク


今日、ネットでニュースを見ていてふと目に止ったニュース本
『松坂投手が日米通算150勝達成』との朗報アップ

私は、大の野球好き!!・・・というわけではないのですが、
松坂投手が所属しているボストンレッドソックスの本拠地である
アメリカのボストンには少し思い入れがあって、
レッドソックスの話題にはなぜか目が止まってしまいます。

ここで少し昔の思い出話を・・・

実は私、この海外旅行が当たり前というご時世に、
修学旅行での海外以外行ったことがなくダウン
一度は海外へ!!との思いから、
3年位前だったでしょうか??
思い切って、海外へ一人旅してきました飛行機
その行き先がアメリカのボストンです。

ボストンの街並みはこんな感じ↓↓↓







アメリカの中でも最も古い歴史を持つ街の一つで、
昔ながらのレンガ調の建物や古い教会と近代的なビル群が混在しているとても特徴的な街です。


ボストンで最初に感動したのが、この光景

これは「ボストンコモン」
という公園での一風景・・・
とても綺麗だなぁハート2と思って撮った一枚

日本での広さ感覚がマヒしてしまうくらいのとても広い公園で、
どのくらいの広さかは・・・
わかりません汗 ごめんなさい汗(女の子)

隣にはパブリックガーデンと呼ばれる市民の憩いのガーデン広場も併設されていて、
市民がいつでも、誰でも、自然と触れ合い、この場でくつろぐことができるようになっていました。

と、この公園での衝撃の一枚ビックリマークビックリマーク

警察官がパトカーではなく馬に乗って巡回?をしているのです・・・
これにはある意味カルチャーショックを受けましたダウン
たぶん、パトカーでの通行はできないけど、あまりにも広すぎて
足での巡回はできないからやむなくをお供に巡回しているのかな・・・
と勝手な想像をしてました汗(女の子)


もう一枚

これは、ボストンの図書館の中庭です。
まだ私が、ガーデン・エクステリアの仕事につく前の時期での旅行だったのですが、
この景色がなんだか気に入り撮りました。

お庭が少しあるだけでも、そこの空間が和らぐし、落ち着くなぁと感じた瞬間でした。


と・・・
思い出話が大変長くなってしまいましたがパニック(女の子)
しかもあんまりガーデンの話にもつながってないですが、
たまには・・・ということで、
ごめんなさい汗



あ、本社のS口さんへ・・・
キラキラ☆パース

私の中では、大好評です!!
お客様からの反応もいいですよハート2
個人的にはこのキラキラをずっと続けていこうと思ってますチョキ


それではまた。月







キラキラ☆

テーマ:ブログ
皆さんこんばんわニコニコ(女の子)

坂口イラスト

設計課直角45°+4 坂口です。



つい先日、大阪にお嫁に行った妹から“おめでた”という吉報を受け
家族全員で舞い上がっている坂口ですバースデイケーキ

早速、ベビーベットを買ってあげようかと通販サイトを見たりパソコン
自分が産む訳でもないのに、子育てサイトを見たりしていますスマイル(女の子)

予定日が11/30なのですが、私の大好きな有名人の誕生日が11/29なので11/29に生まれたら、妹夫婦が名前を何と付けようと好きな有名人の名前で呼ぼうと考えてますグッド


早く会いたいですハート2


そんな自分の事じゃないながらに、心躍らせている坂口ですが
趣味は舞台観劇・ステージ観賞です。
前回、映画鑑賞が趣味と書きましたが、映画と同じくらい大好きなんですひらめいた

最近は、話題になっている『コルテオ』のステージを観に福岡の千早まで行ってきました車

サーカスの中にストーリー性を持たせ芸術の域まで高めた『シルク・ドゥ・ソレイユ』のステージです。
シルクの舞台は、『サルティンバンコ』『キダム』と観てきたのですが、公演毎に違うテーマと世界観を持っていて非常に楽しめますグッド


日本の劇団の代表格といえば『劇団四季』!
高校時代から大好きで、福岡へは母親とともに新しい公演がある毎に通ってました。
中でも、『オペラ座の怪人』と『Cats』は名作と言われるだけあってオススメです!


他にも、宝塚や歌舞伎・アイドルのコンサートなどもかじってたりしますアッカンベー(女の子)
※アイドルのコンサートはセットにお金をかけてるのでかなり素晴らしいステージになってます。

空間をプロデュースする仕事をしていると、こういった場面で物凄いインスピレーションを受けることが出来ますグッド




はっパニック(女の子)
話がそれてしまいましたが、最近設計課のM善さんがキラキラパースなるものを始めたので
私も試してみました!





お客様の反応はまだ聞いてませんが、皆さんはどう思われますか?

それでは!パー

<<最初    <前    437  |  438  |  439  |  440  |  441    次>    最後>>

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
30位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
21位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

本社写真

㈱タケウチ

本社
熊本市大窪4丁目4-23
TEL 096-344-7920

ガーデンギャラリー天神
福岡市中央区那の津1丁目3-5
エクセレンス天神1F
TEL 092-404-6020
定休日 毎週水曜


私たち㈱タケウチは、創業以来40年、熊本・福岡をはじめ九州一円の多くのお客様にガーデン・エクステリアを通じてお客様と共に描いた豊かな暮らしに対する夢をお届けしています。
こちらではタケウチスタッフ達の日々の出来事やつぶやきをご紹介しています。

ホームページ

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧