お盆休み中のお話

設計課ビジュアル系担当三善です。
お盆休みも終わりいよいよ今日から業務再開です。
お盆に実家帰ったら
母親がこのブログを見ている事実が発覚!
やたらな事は書けません…(゜д゜;)
せっかくお盆明けなので今回のブログはお盆ネタでいこうかなと思います。
12日…嫁さんの実家へ向かい家族で八代ロイヤルホテル屋上にてビヤガーデン。

ココは3年前に僕が結婚式を挙げた場所でもあるので大変思い出深い場所です。
雨も降らず涼しい風を楽しみながらおいしい料理を頂きました。

13日…昼過ぎに起床。猫とウサギと荷物を詰め込み鹿児島の実家へ…。
高速の入り口でETCが開かず迷惑をかけてしまう。危うく追突されるとこでした。(´д`:)
内部で配線が外れてたらしく鹿児島で修理しました。
14日…知覧の特攻隊跡に行こうと予定していたが起きられず断念。
急遽予定変更で隣町の電気屋へ
電気屋で新しいパソコンを買ってもらおうと2時間嫁を説得したのですが駄目でした…
夕方に妹とその友達が海辺でBBQをしていて(ちなみに妹は先月入籍したばかり。)そのサプライズで妹には内緒で父親と母親を登場させる企画がありました。
呼ばれてないのに暇だったので僕も行ってきました。
まだ式を挙げてない妹と旦那さんの為に海辺で擬似結婚式が行われました。


凄く良い友達を持ったと思います。素晴らしい式でした。
15日…前夜に友達からTELがあり、『HYDEのライブのチケットが2枚あるけど行かない?』とのお誘い。
場所は福岡ドーム敷地内のライブハウスとの事。
彼女と2人で行くはずが別れてしまったらしい…(T_T)
可愛そうなので…
タダなら行くよ
と言ってあげました。
という訳で15日は朝から鹿児島を出発して急遽熊本帰り。
鹿児島10:30出発の熊本13:00到着。
家に寄り猫とウサギと荷物と嫁を部屋にぶんやり家の近所で待っていた友達と合流。
そのまま福岡へ向かいました。
朝実家で読んだ新聞には『広川~40キロの渋滞予測』と書いてあったの余裕を持ってかなり早めに出発しました。
全然混まずに15:00頃到着。
あまりに早く着きすぎてしまいホークスタウンでうろうろ物色し時間つぶし。
ちなみに開場は18:00 ライブ開始は19:06分(←6:66分)HYDEのこだわり?らしい。
色々遊んで17:30頃から整列開始。
ウジャウジャ人がいました。


ライブハウスの中に入ってから満員電車のつり革なしの状態で1時間立ちっぱなしで待たされ始まる前から死にそうでした。
19:06分 ライブが始まってからは後ろから横から押され汗ダラダラで
たぶん5キロぐらい痩せました。
やっぱ目の前で見るHYDEはカッコよくて
同じビジュアル系として負けてられないなと思いました。

来年はラルクアンシェル結成20周年だそうです。
またタダなら行きたいと思います。
はじめまして
皆様 はじめまして
営業 特販課 桑野敬久です
初めてのブログなので 私の自己紹介と 思ったのですが
先日 ディーズシェッドカンナ(物置)を
お買い上げ頂きました Y様の
ビフォー・アフター を ご紹介致します。
ビフォー
今でも 素敵な お庭なのですが
アフター
前から 在ったかの様な 存在感
新しい仲間と一緒に ハイポーズ
とても とても可愛い あーちゃん おーちゃん ゆーちゃん
これから末永く シェッド(物置)を 可愛がってね
Y様 お買い上げ有難う御座いました。
素敵な ご家族と ご縁が会ったことに 「 感謝 」です
これからも お客様方とのご縁を出会いを
大切に 一日 一日
感謝しながら 皆様のご来店 お待ちしてます
by 桑野
里帰り。
こんばんは
本社営業の宮平です
皆様、お盆休みはいかがお過ごしですか
私は、12日~14日まで沖縄に里帰りしてきました
昔ながらの沖縄の古民家をお店にした食事処を発見したので
早速行ってみました。
緑に埋もれたシーサーがお出迎えしてくれます。
『ハイサイ』とは、『こんにちわ』という意味です。
お店の名前はうふやーといいます。
一番人気の、あぐー豚の沖縄そばセットを食べました
お肉がとても柔らかくておいしかったです
それから、定番中の定番
沖縄美ら海水族館にいってきました
お盆休み中ということもあって、たくさんの人でにぎわっていました。
きっと、魚の数よりも人の数が多いと思います・・・
上の写真は、実家の近くのビーチです。
今年初めて息子に海を見せてあげたのですが、
想像していた通り怖がって、ずっとだっこのままで水に触ることができませんでした
来年こそは、一緒に水遊びができたらいいなと思います。
短い間の帰省でしたがとても良い思い出ができました
皆様はどんな思い出ができましたか
それでは良いお休みを
時が経つのは早いもので


朝晩、すこし涼しくなってきましたね。こないだは台風までやってきて季節の変わり目を感じます

昨日、お盆休み前に少しだけ時間ができたのでスケジュール帳をめくっていましたら、私共が福岡へ出店し、やがて6年と3ヶ月が経つことに気づきました

6年前に初めて福岡に出店した香椎浜店がなつかしくなり、写真を探してみました。ここはたくさんのお客様と仕事仲間に支えられ成長させていただいた私たち天神店の原点といえる場所なんです


そして約1年半程前に現在の天神店へ移転し、さらにパワーアップ


お盆やお正月の休暇前は、ふと我に帰るというかいつも自然とこうして少し振り返る癖がありまして

今月から我が社は39期に突入し、来年は40周年です。私も現在入社9年目で、来年は10年目になるので、会社としても個人的にも、節目となる大事な年なんです

入社時に抱いていた理想像に少しずつ近づいてきていることを実感しつつ、また1歩前進したいなと思う今日この頃です

それでは、また

施工中・・・。
こんにちは
営業2課 ギョーザは丸岡 森本です
昨日、㈱タケウチではギョーザパーティが行われました
おにぎりとウインナー(ブロイルキング焼き)
そして私の大好きな丸岡のギョーザ!!!
めっちゃおいしくて食べ過ぎてしまい、午後からの作業では
おなかが苦しくて大変でした
会長 ごちそうさまでした~~~
さてさて、前回のブログで紹介しましたS様邸のビフォーアフターの
アフターをご紹介する予定でしたが、あいにく天気の影響で
生コンがうてず残念ながら完工できておりません・・・
ですが、現時点での状況を紹介したいと思います。
『BEFORE』
『施工中』
土間の施工が終われば、残すところ塗装・植栽を残すのみです
早く完成を見たくてうずうずしてます
次回の森本ブログの際には素敵なアフター紹介をバシッと
させてもらいますのでもうすこしお待ち下さい
それではまたっ