from RHS
テーマ:徒然草
2009/02/09 09:36
先週、RHSの会報の2月号が届きました。

いつもの"THE GARDEN"と、
今月はイギリスのいろんな庭や植物園、ショーなどの
情報満載のハンドブックも付いてました。
週末は忙しくて、やっと今朝目を通してます。
英語なので、熟読とはいきませんが
写真と見出しだけでも十分楽しめるし
向こうでは植物を学名で呼ぶのが主流なので
勉強になるしで、結構楽しめます。
今月の特集は剪定についてだったり
レタスやジャガイモの育て方の解説や
ヘレボラスやコニファーの紹介です。
それから、昨日の日記に書いたばかりですが
"Himalayan perfumier"と題して沈丁花の特集もありました。
やっぱりアジア原産の草木は人気があるんですね。
そういうのを見ると勝手に誇らしい気分!
表紙はクレマチス。
パッと開いた花のは良く見ますが、
下向き加減に咲くこんなシックな種類もあるんです。
いいなぁ。あこがれますね。
表紙に併せて剪定の解説も中に載ってたので
思い切って育ててみる事にしましょうか♪
そういえば、
春以降次々と開催されるフラワーショーのチラシも入ってました。
出来れば5月頃に長期滞在でもしたいものです☆
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪

いつもの"THE GARDEN"と、
今月はイギリスのいろんな庭や植物園、ショーなどの
情報満載のハンドブックも付いてました。
週末は忙しくて、やっと今朝目を通してます。
英語なので、熟読とはいきませんが
写真と見出しだけでも十分楽しめるし
向こうでは植物を学名で呼ぶのが主流なので
勉強になるしで、結構楽しめます。
今月の特集は剪定についてだったり
レタスやジャガイモの育て方の解説や
ヘレボラスやコニファーの紹介です。
それから、昨日の日記に書いたばかりですが
"Himalayan perfumier"と題して沈丁花の特集もありました。
やっぱりアジア原産の草木は人気があるんですね。
そういうのを見ると勝手に誇らしい気分!
表紙はクレマチス。
パッと開いた花のは良く見ますが、
下向き加減に咲くこんなシックな種類もあるんです。
いいなぁ。あこがれますね。
表紙に併せて剪定の解説も中に載ってたので
思い切って育ててみる事にしましょうか♪
そういえば、
春以降次々と開催されるフラワーショーのチラシも入ってました。
出来れば5月頃に長期滞在でもしたいものです☆
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
春の訪れ
テーマ:徒然草
2009/02/08 15:44
我が家の庭では、トサミズキの蕾がふくらみ、
気の早いジンチョウゲはもう花を咲かせ始めています。

昨日は法事があってお休みをいただいてました。
ワイフの祖父が亡くなって、1年。あっという間でした。
この1年間で、ウチの子供たちはぐんぐん大きくなり
片言だったお喋りもずいぶんと達者になりました。
もう少しだけ長生きしてくれれば、この子達も話し相手になったろうに、
なんて思っていたら、なにやら遺影に話しかけていました。
自己紹介みたいなことを言ってましたが、話が出来たんでしょうか・・・♪
思えば、ふたごが生まれる時には
「少子高齢化のこのご時世によくやった!がんばれよ!」
と喜んでくれたり、
「土や植物にさわる事は今の時代、特に大事や!良い仕事やいか!」
などと、沢山のメッセージをくれた人でした。
去年のお葬式の時も、
帰ってくるとジンチョウゲが咲きはじめていた記憶がありますが
もともと好きだったこの花や香りと共に、
そんなメッセージや思い出も浮かんでくるようになるのかな?
なんて思っています。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
P.S.
せっかくの花の画像が小さくて荒いのは、
じいちゃん家にカメラを忘れてきて、ケータイで撮ったから。
最近、絵無し日記が続くので
今日こそは!と思った矢先に思い出したのでした。。。
気の早いジンチョウゲはもう花を咲かせ始めています。

昨日は法事があってお休みをいただいてました。
ワイフの祖父が亡くなって、1年。あっという間でした。
この1年間で、ウチの子供たちはぐんぐん大きくなり
片言だったお喋りもずいぶんと達者になりました。
もう少しだけ長生きしてくれれば、この子達も話し相手になったろうに、
なんて思っていたら、なにやら遺影に話しかけていました。
自己紹介みたいなことを言ってましたが、話が出来たんでしょうか・・・♪
思えば、ふたごが生まれる時には
「少子高齢化のこのご時世によくやった!がんばれよ!」
と喜んでくれたり、
「土や植物にさわる事は今の時代、特に大事や!良い仕事やいか!」
などと、沢山のメッセージをくれた人でした。
去年のお葬式の時も、
帰ってくるとジンチョウゲが咲きはじめていた記憶がありますが
もともと好きだったこの花や香りと共に、
そんなメッセージや思い出も浮かんでくるようになるのかな?
なんて思っています。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
P.S.
せっかくの花の画像が小さくて荒いのは、
じいちゃん家にカメラを忘れてきて、ケータイで撮ったから。
最近、絵無し日記が続くので
今日こそは!と思った矢先に思い出したのでした。。。
餃子パーティー
テーマ:料理・グルメ
2009/02/07 23:49
今宵は餃子パーティーでした。
お隣さんにお呼ばれして、
餃子を包む作業から参加しました。
ネタは、にんにく控えめで、刻んだ大葉をたっぷり練りこんだもの。
これをホットプレートで焼いてポン酢をつけて食べました。
お隣では小学生の女の子2人がいるというのもあって、
いつもこのやり方だそうですが、これが結構あっさりしてて
リズム良くパクパクといくらでも食べられるんです。
後から焼いたのにはチーズを入れたり、
中にはチーズだけを包んだものがあったりしましたが
これを機に我が家でも定番メニューの仲間入りとなりそうです♪
盛り上がった勢いで、お姉ちゃんがひとりお泊りに来てくれてます。
ウチの子たちもハイテンションで、果たして素直に寝付いてくれるのか・・・!?
ゆうべはチョット寝不足やし
明日は当番やし、イベントもあるし、
多分、僕が一番に寝そうですzzz
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
お隣さんにお呼ばれして、
餃子を包む作業から参加しました。
ネタは、にんにく控えめで、刻んだ大葉をたっぷり練りこんだもの。
これをホットプレートで焼いてポン酢をつけて食べました。
お隣では小学生の女の子2人がいるというのもあって、
いつもこのやり方だそうですが、これが結構あっさりしてて
リズム良くパクパクといくらでも食べられるんです。
後から焼いたのにはチーズを入れたり、
中にはチーズだけを包んだものがあったりしましたが
これを機に我が家でも定番メニューの仲間入りとなりそうです♪
盛り上がった勢いで、お姉ちゃんがひとりお泊りに来てくれてます。
ウチの子たちもハイテンションで、果たして素直に寝付いてくれるのか・・・!?
ゆうべはチョット寝不足やし
明日は当番やし、イベントもあるし、
多分、僕が一番に寝そうですzzz
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
さっぱり・・・。
テーマ:徒然草
2009/02/06 23:52
先日も書いたとおり、
我が家のネット環境が変わりました。
といってもプロバイダが変わっただけで、
無線LANになったとかではないのですが。
しかーし、ここで問題発生!!
契約時、無料設定サービスを断って
「PCの設定くらい、自分で出来ます。」
と啖呵を切ったものの、
途中でエラーになります。。。
でも、今こうしてブログをアップできてるという事は
無事接続出来ている証拠ですよね?
じゃあ何で「接続されていません」と出るのか!?
しかもセキュリティ設定の所でだけ。
ウィルスかなんかの嫌がらせでしょうか?
こんな時間にサポートセンターに連絡するのも嫌やし。。。
はぁ・・・。
またウィルスに曝されるのかっ!?
あ!そういえば、
仕事で使ってるノートPCの新しいのが週明けにも届くそうです!
あー楽しみ♪新しいCADも早く使ってみたいし。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
我が家のネット環境が変わりました。
といってもプロバイダが変わっただけで、
無線LANになったとかではないのですが。
しかーし、ここで問題発生!!
契約時、無料設定サービスを断って
「PCの設定くらい、自分で出来ます。」
と啖呵を切ったものの、
途中でエラーになります。。。
でも、今こうしてブログをアップできてるという事は
無事接続出来ている証拠ですよね?
じゃあ何で「接続されていません」と出るのか!?
しかもセキュリティ設定の所でだけ。
ウィルスかなんかの嫌がらせでしょうか?
こんな時間にサポートセンターに連絡するのも嫌やし。。。
はぁ・・・。
またウィルスに曝されるのかっ!?
あ!そういえば、
仕事で使ってるノートPCの新しいのが週明けにも届くそうです!
あー楽しみ♪新しいCADも早く使ってみたいし。
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
今日はなんだか
テーマ:音楽
2009/02/05 18:38
今日はなんだか、SUGAR BABE(シュガーベイブ)の
"今日はなんだか"の気分♪
かの山下達郎がプロとしてデビューした頃在籍していたバンドの曲です。
"SONGS"というアルバムに入っています。
こんなあったかい日には
イントロからグワッと盛り上げてくれる
この曲の、特にライブテイクがよく似合います。
前向きな歌詞もステキ☆
(「今日はなんだか」「歌詞」って検索すると出てきますよ。)
こんなライブいきたいなぁ♪
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
"今日はなんだか"の気分♪
かの山下達郎がプロとしてデビューした頃在籍していたバンドの曲です。
"SONGS"というアルバムに入っています。
こんなあったかい日には
イントロからグワッと盛り上げてくれる
この曲の、特にライブテイクがよく似合います。
前向きな歌詞もステキ☆
(「今日はなんだか」「歌詞」って検索すると出てきますよ。)
こんなライブいきたいなぁ♪
yama-U

四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪