私たちは庭を考えるとき、そのデザインや機能はもちろん、庭がとり持つつながり-en-(縁)をイメージしています。家族や友人とくつろぎ、会話がはずむ。四季を感じられる。道往く人が足を止める。見送り、迎え入れる。新しいつながりや思い出が生まれて、そこに日々の物語がはじまる。「物語のある庭。」を作ることが、私たちのテーマです。
from RHS
テーマ:徒然草
2009/02/09 09:36
先週、RHSの会報の2月号が届きました。
いつもの"THE GARDEN"と、
今月はイギリスのいろんな庭や植物園、ショーなどの
情報満載のハンドブックも付いてました。
週末は忙しくて、やっと今朝目を通してます。
英語なので、熟読とはいきませんが
写真と見出しだけでも十分楽しめるし
向こうでは植物を学名で呼ぶのが主流なので
勉強になるしで、結構楽しめます。
今月の特集は剪定についてだったり
レタスやジャガイモの育て方の解説や
ヘレボラスやコニファーの紹介です。
それから、昨日の日記に書いたばかりですが
"Himalayan perfumier"と題して沈丁花の特集もありました。
やっぱりアジア原産の草木は人気があるんですね。
そういうのを見ると勝手に誇らしい気分!
表紙はクレマチス。
パッと開いた花のは良く見ますが、
下向き加減に咲くこんなシックな種類もあるんです。
いいなぁ。あこがれますね。
表紙に併せて剪定の解説も中に載ってたので
思い切って育ててみる事にしましょうか♪
そういえば、
春以降次々と開催されるフラワーショーのチラシも入ってました。
出来れば5月頃に長期滞在でもしたいものです☆
yama-U
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
いつもの"THE GARDEN"と、
今月はイギリスのいろんな庭や植物園、ショーなどの
情報満載のハンドブックも付いてました。
週末は忙しくて、やっと今朝目を通してます。
英語なので、熟読とはいきませんが
写真と見出しだけでも十分楽しめるし
向こうでは植物を学名で呼ぶのが主流なので
勉強になるしで、結構楽しめます。
今月の特集は剪定についてだったり
レタスやジャガイモの育て方の解説や
ヘレボラスやコニファーの紹介です。
それから、昨日の日記に書いたばかりですが
"Himalayan perfumier"と題して沈丁花の特集もありました。
やっぱりアジア原産の草木は人気があるんですね。
そういうのを見ると勝手に誇らしい気分!
表紙はクレマチス。
パッと開いた花のは良く見ますが、
下向き加減に咲くこんなシックな種類もあるんです。
いいなぁ。あこがれますね。
表紙に併せて剪定の解説も中に載ってたので
思い切って育ててみる事にしましょうか♪
そういえば、
春以降次々と開催されるフラワーショーのチラシも入ってました。
出来れば5月頃に長期滞在でもしたいものです☆
yama-U
四国ブログランキングに参加しています。
↑応援CLICK↑よろしくです♪
コメント
-
2009/02/09 16:06Green fingersって映画思い出しました。
まだ造園会社に入ったばかりの頃観て、
かっこ良くて凄く影響されました。
-
2009/02/09 16:59真鍋造園スタッフさん
僕もDVD持ってます!
今夜あたり改めて観てみようかな♪
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/ennikki/trackback/4990
http://blog.niwablo.jp/ennikki/trackback/4990