杭の上のお花畑
テーマ:樹木
2010/06/29 18:48
さすが梅雨 よく雨が降りますね。
高山市内の公園です。
ふるい柵に使われている丸太の杭の頭の部分に
コケがはえていました。

赤い部分がまるで花のようです。
ハナゴケ科のアカミゴケの仲間のようです。
コケという名前でも
スギゴケなどの苔の仲間でもなく
飛騨地方で言うコケ、キノコでもありません。
地衣類の仲間です。
雨の中、イキイキとして見えました。
芝生広場にはキジがいました。

キジは逃げ足が速く
なかなか写真が撮れれません。
今回もこのあとすぐ逃げられました。
人里でもよく見かける鳥ですが
日本の国鳥です。
そういえば一万円札の裏にもキジが・・・
と思ってみるとキジが描かれていたのは旧札だったんですね。
今のお札は鳳凰が描かれていました。
雨の中、のどかな?公園散策でした。
高山市内の公園です。
ふるい柵に使われている丸太の杭の頭の部分に
コケがはえていました。

赤い部分がまるで花のようです。
ハナゴケ科のアカミゴケの仲間のようです。
コケという名前でも
スギゴケなどの苔の仲間でもなく
飛騨地方で言うコケ、キノコでもありません。
地衣類の仲間です。
雨の中、イキイキとして見えました。
芝生広場にはキジがいました。

キジは逃げ足が速く
なかなか写真が撮れれません。
今回もこのあとすぐ逃げられました。
人里でもよく見かける鳥ですが
日本の国鳥です。
そういえば一万円札の裏にもキジが・・・
と思ってみるとキジが描かれていたのは旧札だったんですね。
今のお札は鳳凰が描かれていました。
雨の中、のどかな?公園散策でした。