山の風景
テーマ:ブログ
2009/12/18 21:39
現場は終わりましたが
川上岳で撮った写真からです。
見晴らしがよい場所です。
夕方帰るとき、天気が良いと
こんな風景も見られます。

夕日に赤く染まる北アルプスです。
斜面が急で
雪が多いため樹木もこのような形になります。

樹木が小さいうちに
積もった雪が斜面の下のほうに
流れるため、木も倒れます。
倒れたまま先端は上に成長するため
幹の根もと部分が曲がった木になります。
マンモスの牙のようですね。
今日は高山市内も一日雪が舞い
気温もズーット氷点下という寒い日でした。
川上岳も深い雪の中なのでしょう。
自然の厳しさを感じます。
川上岳で撮った写真からです。
見晴らしがよい場所です。
夕方帰るとき、天気が良いと
こんな風景も見られます。

夕日に赤く染まる北アルプスです。
斜面が急で
雪が多いため樹木もこのような形になります。

樹木が小さいうちに
積もった雪が斜面の下のほうに
流れるため、木も倒れます。
倒れたまま先端は上に成長するため
幹の根もと部分が曲がった木になります。
マンモスの牙のようですね。
今日は高山市内も一日雪が舞い
気温もズーット氷点下という寒い日でした。
川上岳も深い雪の中なのでしょう。
自然の厳しさを感じます。
サクラが
テーマ:樹木
2009/12/18 08:46
今日の高山は今年初の積雪とともに始まりました。
量は少ないですが、道路も滑りやすく
チョット、ドキドキです。
季節はずれですが
先日、高山市内でサクラが咲いていました。

この時期咲くサクラは
四季咲きか
狂い咲きです。
これは狂い咲きのサクラでしょう。
秋にケムシなどの害により
葉を落とし
ホルモンバランスが崩れ
季節感が狂い咲いたと思われます。

これから本格的な冬が始まりますが
やがて来る春を思って
乗り越えましょう。
量は少ないですが、道路も滑りやすく
チョット、ドキドキです。
季節はずれですが
先日、高山市内でサクラが咲いていました。

この時期咲くサクラは
四季咲きか
狂い咲きです。
これは狂い咲きのサクラでしょう。
秋にケムシなどの害により
葉を落とし
ホルモンバランスが崩れ
季節感が狂い咲いたと思われます。

これから本格的な冬が始まりますが
やがて来る春を思って
乗り越えましょう。